PCのメモリについての質問

このQ&Aのポイント
  • 最近稀にPC起動時にパスワードを入れて、起動するかと思いきや再起動し、「Windowsが正しく開始されませんでした」と出ます。
  • メモリ診断ツールでチェックしてみたところ、「ハードウェアに問題が検出されました」と出ました。一刻を争うようであれば早いうちに修理などに出したいと思っています。
  • PCのスペックは、windows vista home premium、RAM 4096M、GPU:geforce9600GT、Intel core2 quad 9450 2.66GHz、2008年5月購入です。
回答を見る
  • ベストアンサー

PCのメモリについてです。色々検索かけてみたのですが、質問する方が早い

PCのメモリについてです。色々検索かけてみたのですが、質問する方が早いと思い質問させて頂きます。 最近稀にPC起動時にパスワードを入れて、起動するかと思いきや再起動し、「Windowsが正しく開始されませんでした」と出ます。後、通常起動で普通に起動します。 起動すると問題のチェック見たいなのが出てくるので選択してみると、どうやらメモリ診断ツール推奨のようなものが出てきたので、メモリ診断ツールでチェックしてみました。 すると、「ハードウェアに問題が検出されました」と出ます。 まだPCが普通に起動したりすることから、まだ簡易な問題でそろそろ壊れるよ。というサインなのでしょうか?それとももう末期でしょうか 一刻を争うようであれば早いうちに修理などに出したいと思っています。 PCスペック windows vista home premium RAM 4096M GPU:geforce9600GT Intel core2 quad 9450 2.66GHz 2008年5月購入 以下メモリ診断ツールの結果 問題イベント名: MemDiagV1 メモリ サイズの範囲: 3328 起動の種類: Response スケジュールの種類: Immediate 終了の種類: Fail テストの種類: Standard テストが失敗しました: 28 無効なページ数の範囲: 20 テスト時間 (秒): 720 OS バージョン: 6.0.6001.2.1.0.768.3 ロケール ID: 1041

  • efdss
  • お礼率32% (17/52)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#119957
noname#119957
回答No.2

どっちか片方に不良があった場合、もちろん正常な方のと同じ規格のメモリを入 れ直してやることで症状はなおるものですか? >>不良メモリーがわかったら、同じ規格のメモリに交換します。 メモリ規格は、詳細まで統一しないとチャンネル動作に影響するかもしれませんよ。 結果遅くなるとか。。 規格(タイミング)は、CPU-Zというソフトで詳細がわかります。 http://www.altech-ads.com/product/10002126.htm

efdss
質問者

お礼

さっそく試してみようと思います。 回答ありがとうございました!

その他の回答 (1)

noname#119957
noname#119957
回答No.1

■メモリーテストでどのメモリーが不良なのか?という問題ですね。 メモリーを交換するには、複数のメモリのうちどのメモリでエラーが発生するのかを特定する必要があります。2つにわけて、あるいは1枚ごとにチェックして不良メモリーボードを割り出すべきかと思われます。

efdss
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。 どっちか片方に不良があった場合、もちろん正常な方のと同じ規格のメモリを入れ直してやることで 症状はなおるものですか?

関連するQ&A

  • windowsメモリ診断ツールについて

    windows11使用。”windowsメモリ診断ツール”を用いてチェックを試みています。”メモリに問題がないかチェックしています。これには数分かかることがあります。テストパスを実行しています。全体的なテストの状態… 状態:まだ問題は検出されていません… コンピューターは自動的に再起動されます。… 欄外に  F1=オプション               ESC=終了  延々とテストの繰り返しが続いています。この状態はいつまで続くのでしょうか。ALTを押しながら4を押せばシャットダウンできるのでしょうか。ESCはオプションの終了ということでしょうか。ネットで”メモリ診断ツールは2時間15分かかった”という方のいるようですが、こんな程度ではありません。何とかならないものでしょうか。どなたかご教示いただけますと幸いです。

  • メモリ診断ツールの問題点

    windows vista ビジネスsp1 で メモリ診断ツールを実行すると、(今すぐ再起動、後で とも両方)その診断ツール自体は成功してメモリに問題無し、と完了します。しかし改めてシャットダウンして起動させると、またもや、メモリ診断ツールが始まり、PC再起動のたびにメモリ診断ツールが起動する様になりました。 PC起動時のメモリ診断ツールの起動を止められませんか?方法を知っていたら教えて下さい。 メモリはNEC純正の2ギガ1枚 PCはNECノートVJ20A/Eです。

  • vista起動時にメモリ診断ツールが勝手に起動されます。

    こんにちわ。 どなたか分かる方がいればご教授ください。 昨日からvista起動時にメモリ診断をするか、通常起動をするかを毎回確認 されるようになってしまっていて、困っています。 また、上記画面の際にはTABで通常起動か、メモリ診断ツールのいずれかを 選択するのですが、TABが押しっぱなしになっている時のように、選択する カーソルが高速で動いています。ので任意で選択できず、メモリ診断ツールが起動してしまったり。といった状況です。 うまく通常起動を選択できればOSの動作は何も問題ありません。 (TABが押され続けているような動作はないです。) BIOSの設定なども確認したのですが、特に該当するような項目もないので どうしようか困っています。 問題のレポートと解決策のログは以下の通りです。 問題イベント名: MemDiagV1 メモリ サイズの範囲: 2048 起動の種類: BootManager スケジュールの種類: Immediate 終了の種類: Pass テストの種類: Standard どなたかご教授頂けますと幸いです。宜しくお願いいたします!

  • PCが立ち上がらない(メモリの故障?)

    Windows2000のPC(メモリ128×2 IEE付)ですが、電源をいれた後、BIOSチェックしている時すぐに、 BIOS PENTIUM 111 CPU at 858MHz Memory Test : 262144K OK Award Plug and Play BIOS Extension v1.0A Copyright(C)1999,Award Software,Inc. Suggested SDRAM CAS Latency Time is "2" Detecting IDE Primary Master ...AXRA-N402A Detecting IDE Secondary Master...GENERIC CRD-BP1700P Memory test fail がでて立ち上がりません。 メモリの故障でしょうか? ためしに一度メモリを取り外して再度入れてみましたが駄目でした。埃などはありません。 それと最初に  Memory Test : 262144K OKとでて その後に Memory test failとありますが、最初のメモリテストと最後のメモリテストの違いは何でしょうか?どうか教えてください。宜しくお願い致します。

  • 続き メモリ診断ツールについて

    windows11使用。”windowsメモリ診断ツール”を用いてチェックを試みています。”メモリに問題がないかチェックしています。これには数分かかることがあります。テストパスを実行しています。全体的なテストの状態… 状態:まだ問題は検出されていません… コンピューターは自動的に再起動されます。… 欄外に  F1=オプション               ESC=終了  延々とテストの繰り返しが続いています。この状態はいつまで続くのでしょうか。ALTを押しながら4を押せばシャットダウンできるのでしょうか。ESCはオプションの終了ということでしょうか。ネットで”メモリ診断ツールは2時間15分かかった”という方のいるようですが、こんな程度ではありません。何とかならないものでしょうか。どなたかご教示いただけると幸いです。 昨日このように投稿しまし複数のご回答ありがとうございます。 相変わらず無限ループが続いています。Windows10の再セットアップusbがありましたのでusbドライブから起動できないものかと思いついました。幸いbiosは立ち上がります。InsydeH20 Setupがはいっています。 ①usbが”enabled" は確認。②”efi"欄に表示されるusbの接続先を”F6”キーを押して一番上に移動する… という項目がどうしてもできません。以前のパソコンでは並べ替えはできましたが、今のパソコンは出来ません。何か不具合が発生しているのか、無知なのか分かりません。ご教示いただけますと幸いです。

  • Windows メモリ診断ツールについて

    早速ですが、Windows メモリ診断ツールについてお教えください。 標準テストでは問題が検出されないのですが、拡張テストでは‘ハードウェアの問題が検出されました。’となります。 PC自体は問題なく動作しているのですが、このまま使うのは良くないでしょうか? メモリーを2セット買ったのですがどちらも同じ結果になります。 拡張テストの1/2:21%と89%くらいのところで1時間くらいかかります。他にも時間がかかるところがあるのですが、ずっと見ている時間がないので、おおよその症状はこんな感じです。  詳しい方、アドバイスをお願いします。

  • PCからの異音(Windows起動時、バスターウイルス検索時)おかしくないでしょうか?

    PC本体から異音がします。 音は「ガガッ…」って音です。 すごく大きな音って程ではありませんが普通のHDDアクセス音とは明らかに違う音です。 発生する時は決まっていて、Windows起動時、ウイルスバスターのウイルス検索開始時、あとメーカー付属の「VAIOハードウエア診断ツール」の個別のハードディスク診断開始時です。 (診断ツールのCPU、メモリ個別診断では全く音はしません。というか上記の3点以外には今までその異音はしたことがありません。ですがその3つの行為時には100%異音がします) 音の大きさはWindows>バスター=診断ツール です。 どうも共通してるのはHDDに本格的にアクセスしてる時だと思うのですが… おかしくないでしょうか? ちなみにハードディスク診断でもC,Dドライブ異常なし、WindowsエラーチェックもC,Dドライブ異常なしです。 メーカー(SONY)は上記の二つのチェックをして問題なしなら大丈夫と言うのですが・・・ トレンドはウイルス検索時にそのような異音はしないと言います。 (PCメーカーに問い合わせてくれと言います) どうすれば良いのでしょうか? 気にしすぎでしょうか? PCに特に他の不具合はありません。 ご回答お待ちしております。

  • メモリ診断ツールについて

    17日土曜にパソコンを終了させようとしたら ブルースクリーンが出てきたので電源ボタン長押しで強制終了させた後に再度電源ボタンを押してパソコンを起動させました。 すると一応windowsは立ち上がり、同時にIEまで立ち上がってどこのサイトだったか忘れましたがMS社が提供しているメモリ診断ツールの実施を促す画面が表示されました。 なのでリンクを辿ってこのツールをDLしてそれのISOイメージをCDRに焼いてからこのディスクでパソコンを起動させました。 ですがメモリ診断はスタートはしたもののまだ終了しないのです。もう丸4日になります。これは普通のことなのでしょうか? ここでの過去履歴を検索したところ、メモリ診断には「memtest86」というのがいいらしいことが書かれていたのでこれでメモリチェックをしようかとも思っています。 現在実行中のメモリ診断をexitで終了出来てもwindowsが正常起動してmemtest86をDL出来る保証はないので不安です。 実際、いま実行中のメモリ診断では時折「failed」という赤文字が表れていて、メモリになんらかのトラブルがあることが予想されます。 もし診断の結果メモリに問題が見つかった場合の対処法としてはメモリを交換するしかないのでしょうか。 長文になってしまい申し訳ないのですが、いま私が行うベストな対処法をご教授頂きたく存じます。 PCスペック等は以下の通りです。 PC:IBM Thinkpad 2889-KJ3 OS:Windows XP SP3 メモリ:1G×2 DDR333 PC2700 HDD:100G 気になったこと メモリの最適化を行うフリーソフトを入れたときくらいから少しパソコンの動作が不安定になってきたように感じられ、ブラウザの強制終了やflashのクラッシュ、パソコン終了時のブルースクリーンなどの症状が出ていました。 現在パソコンが使えず大変困っております。 どうか宜しくお願いいたします。

  • メモリエラーチェックについて

    メモリチェックのソフトで、mentestx86、OSのメモリ診断ツール、memscopeの3つを使用しているのですが、チェックの際に、memtestx86、メモリ診断ツールで"問題なし"と表示されたものの、memscopeでエラーが検出された場合、不良品または故障と考えてよろしいのでしょうか?

  • メモリ増設について

    メモリ増設後、ブルーバックで強制終了が頻発するようになりました。 最終的にWindowsも起動しなくなり、なくなく再インストールしました。 UMAX DDR3の2GBを2枚挿しで使ってたのですが、まったく同じメモリを2枚増設しました。 一旦新しいメモリ2枚を抜いてWindows再インストール後、古いメモリ2枚のままメモリ診断しても問題なく、 同じスロットに新しいメモリ2枚を入れなおして診断しても問題ありませんでした。 違うスロットに入れ替えても問題なかったのですが、4スロット全部埋めて2GB×4の8GBをしてメモリ診断すると、 再起動後にビープ音がビビビビビビビ!と鳴って起動しなくなりました。 2枚の時はいいのに4枚だとうまくいきません。 これはどういった原因が考えられますか? 相性問題でしょうか? マザーボードがいかれてるのでしょうか?