• ベストアンサー

促音便は「っ」「つ」で表しますが、その理由

促音便は「っ」「つ」で表しますが、その理由 は何でしょうか? ほかの文字や記号でもよさそうですが。 平安末期に、すでに「つ」が定着したことはわかりました。 http://100.yahoo.co.jp/detail/%E4%BF%83%E9%9F%B3/ しかし、「つ」という文字が選択された理由がわかりません。 ご存じの方、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#113693
noname#113693
回答No.1

こんにちは。前の質問の回答を書いていました。そのつもりでご覧下さい。 記号にしなかったのは、新仮名遣い制定当時の文部省や学者が保守的であったから(そこまでできなかった。もっと昔はなおさら)。 例えば長音表記がややこしいのは、新仮名制定当時の学者が記号表記を嫌ったからだと思う。 お母さん(オカーサン)、お父さん(オトーサン)のように、長音は「-」が合理的。 ところが実際は、オカアサンとオトウサンです。 オカアサンはまだいいが、オトオサンではなくオトウサンになったのは(オ段の長音が「ウ」であるのは)、保守的なことの表れ。 ということで記号はアウトになったと思います。 「つ」になったのは、続く音が、た行の場合が多かったからではないか。動詞の過去形、連用形など。 この場合の仮名表記は「つ」が発音上適当かと。ローマ字のtt表記のところは「つ」が一番近い。 そして続く音が、た行以外の場合には適当な表記方法がなく、結局、それを準用したのではないでしょうか。 >ご存じの方、お願いします。 思い付きの回答ですみません。

sanori
質問者

お礼

実は私自身も、前回質問する前から「続く音が、た行の場合が多いから」と推測しています。 あるいは、「葉っぱ」を「はぱぱ」「はぷぱ」、「一気」を「いきき」「いくき」と書いてもよさそうなものです。 ただ、自分でいくら推測・想像してもしょうがないので、識者に説明をしていただきたいという趣旨でした。 とはいえ、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 促音便は「っ」で表しますが、その由来

    促音便は「っ」で表しますが、その由来 は何でしょうか? ほかの文字や記号でもよさそうですが。 ご存じの方、お願いします。

  • 促音便の体系的な説明は?

    皆さん、こんにちは。 外国人の日本語学習者から、「っ」の使い方がよくわからないので、教えて欲しい、と訊かれました。 http://www.google.co.jp/search?q=%E4%BF%83%E9%9F%B3%E4%BE%BF&hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&start=0&sa=N 取り急ぎ、キーワード「促音便」でGoogle検索したところ、上記のように多数ヒットしましたが、上位ヒットの内容はいずれも動詞の音便(「買うた」→「買った」、「笑うた」→「笑った」)について解説されたものばかりのようです。 漢字の熟語や複合語での促音便(「学」+「校」→「がっこう」 「極」+「光」→「きょっこう」)について、体系的、網羅的に解説されたサイトはありませんか? (探し方が悪いだけなのかも......) 日本人なら、理屈で考えるまでもなく、直観的に判断できる問題なのですが、外国人にわかりやすく説明する、となると、それなりに理論武装しないと自信がありません。 ご存知の方、コメント頂けると幸いです。

  • 語と記号の違いについて

    語は音素を表しますが、記号は何を表すのでしょう? 音素と文字の対応は「語」ですが、記号の場合、対象と意味の間にワンクッションおくというイメージがあります。 例えば手旗信号は五十音と記号がひとつづつ関連付けされているので、音素)に対応しているので語のうちともいえます。また身体で表現する文字でもあります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%89%8B%E6%97%97%E4%BF%A1%E5%8F%B7 またこれは手話も同じです。 しかし手旗信号の方は「信号」と名前につけられています。手旗信号は上の理由のとおり、語ではないかと思うのですが、何をもって記号(辞書では信号と記号は同義)といっているのでしょうか? そもそも語と記号の違いは何にあるでしょうか?

  • 宅配便の再配達を減らすために

    あくまでも私の私見ですが、 宅配便の再配達を少しでも減少させるために、隣家配達の復活に賛成ですか?反対ですか? http://www.jineko.net/forum/%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%97%E3%81%AE%E5%BA%83%E5%A0%B4/101451/ もし宜しければ、賛成反対の理由も添えてもらえれば幸いです。

  • 投資しない理由

    SP500やオルカンなど優良なインデックスファンドに長期投資すれば、ほぼ確実に損はしません。長期的に見れば、物価や人口は上昇します。 つまり経済は成長しますが、それ以上に資本の収益率は向上します。 その恩恵に預かるわけです。インデックス投資の有用性はノーベル 経済賞でも証明されています。 逆にここまで優れてるのにしない理由はなんですか。現金だと 円安・インフレ・預金封鎖に晒されますよ。 https://nikomarublog.com/%E3%80%90%E9%95%B7%E6%9C%9F%E6%8A%95%E8%B3%87%E3%80%91%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E3%81%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%81%A8%E9%81%8B%E7%94%A8%E6%9C%9F%E9%96%93 https://www.bank-daiwa.co.jp/column/articles/2018/2018_115.html https://money-bu-jpx.com/special/professional/article000335/

  • 横綱の土俵入り(雲竜型と不知火型)

    どちらが好きか2者択一を迫られたら(観戦・視聴・・・etc) >どちらの方を選択しますか? >その理由は? >贔屓力士は?(ぜひ、自由奔放に熱く熱く語ってください!) ※関係資料 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E7%B6%B1%E5%9C%9F%E4%BF%B5%E5%85%A5%E3%82%8A

  • VC6.0 と Studio2008の違い

    10年ぐらい前に、購入したVC++6.0の参考書を使用して VisualStudio2008 C++環境にて、C++の勉強をしようとしています。 3冊あって、何とか1冊はこなしたのですが、 2冊目のテーマが、「AppWizardを使用して勉強しましょう。」 ってことなのですが、 【質問1】 VisualStudio2008の新規プロジェクトに、「AppWizard」という項目が見つかりません。 VisualStudioでは、VC6.0とは異なり「AppWizardによる生成は不可能になったのでしょうか?」 使用した参考書は http://www.amazon.co.jp/Visual-%E3%80%881%E3%80%89%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%81%A6%E3%81%AEWindows%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0-%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E5%AD%A6%E7%BF%92%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-%E5%B1%B1%E6%9C%AC-%E4%BF%A1%E9%9B%84/dp/4881358219 です。 一応こちらの回答にも http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1132186296 似たような内容があるのですが、やはり無くなっているいう認識で間違いないのでしょうか。 【質問2】 VisualStudio2008 と VC6.0は まったく関係がなくなっているソフトになるのでしょうか。 ご教授よろしくおねがいします。

  • 未開封10年前の充電池は使えますか?

    https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/18116/~/%E3%81%97%E3%81%B0%E3%82%89%E3%81%8F%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%84%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%AB%E6%B0%B4%E7%B4%A0%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E3%81%AF%E4%BD%BF%E3%81%88%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B%EF%BC%9F-pz18116 サンヨー時代のエネループです。 しかし、10年前のものだと放電しきっていてもう使えないでしょうかね。

  • 数字の起源について

    検索しても出てこなかったので教えてください。 数字の起源はインドという事は分かりました。 でも、どうやって数字を開発したのでしょうか。 数字の規則性とインドで生まれたZEROの由来 http://wadainews.info/%E3%83%8D%E3%82%BF%E3%81%AE%E7%A8%AE/%E6%95%B0%E5%AD%97%E3%81%AE%E8%A6%8F%E5%89%87%E6%80%A7%E3%81%A8%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%81%A7%E7%94%9F%E3%81%BE%E3%82%8C%E3%81%9Fzero%E3%81%AE%E7%94%B1%E6%9D%A5.html こちらを読んでも「0」を理由は、なんとなくわかりました。 でもなぜ「1」から「9」という数字が開発されたのか。 別に「1」という数字記号じゃなくとも「/」やもっと別の記号 でも良かったのでは?と思うのですが…。 質問をまとめるて追記すると… Q, なぜ数字は生まれたのか Q, なぜ数字は「1」から「9」という数字記号が開発されたのか Q, なぜ「0」なのか Q, (別件)なぜ「1+1」は「3」or「4」にならないのか 数学に詳しい方お教えください。

  • 既存ファイルの文字起こし

    既存ファイルを文字起こししたいのですが、どこからUPすればいいのでしょうか? こちらにできると書いてあるのですが・・・。 https://faq.sourcenext.com/app/answers/detail/a_id/14025/~/%E6%97%A2%E5%AD%98%E3%81%AE%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%EF%BC%88%E5%A4%96%E9%83%A8%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%EF%BC%89%E3%81%AE%E8%AA%AD%E3%81%BF%E8%BE%BC%E3%81%BF%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%EF%BC%9F%E3%80%80%E3%80%90automemos%EF%BC%88%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%A1%E3%83%A2s%EF%BC%89%E3%80%91 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

彼氏の対応についての質問
このQ&Aのポイント
  • 彼氏の対応についての質問です。
  • 彼氏との関係に不信感を抱いた出来事について相談します。
  • 彼氏の笑顔で話された出来事にショックを受けています。
回答を見る