• ベストアンサー

うつ病は擬似的な感染をおこすことがありますか?

うつ病は擬似的な感染をおこすことがありますか? 片親が通院しながらうつ病の治療(投薬)をうけています。 本人は妄想が入った不安感を解消するため親戚(うつ病の経歴あり)や私の姉に相談していたのですが 最近、私の姉の方が精神的におかしくなっているように感じます。 うつ病というのは擬似的な感染をおこすものでしょうか? もしそうであるならば、私の姉にその疑いを自覚させで問題ないでしょうか? よろしくお願いします。

noname#118718
noname#118718

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • senzyu
  • ベストアンサー率77% (44/57)
回答No.2

私の知り合いにもいましたし、他からもたまにそういった話は聞きます。 ですので、私もあると思います。 もちろんうつ病は感染症ではないので、おっしゃるようにあくまで「擬似的」な感染(?)ですが。 「影響を受ける」って言ったほうが正確かもしれませんね。 相談を受ける側は、その人の気持ちを解ろうとしたり、考え方を聞いたりしているうちに、その人の気持ちや考えが自分の中にも入ってしまうんでしょう。気持ちを解ろうとすることは、まさに「相手の立場に立つ」ということですから。同じような気分になってしまうのでしょう。 また、相談を受けるストレスなどもあるかもしれません。介護疲れでうつになる方もいますから。 ちゃんとした調査報告などは知りませんが、多かれ少なかれ影響はあるはずです。 姉には、そんな話をしてもいいと思います。あまり無理しすぎると良くないみたいだよ~、などと伝えてはどうでしょう。

noname#118718
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >気持ちを解ろうとすることは、まさに「相手の立場に立つ」ということですから。同じような気分になってしまうのでしょう。 昔、某大物政治家と接触して感応して寝込んだことを思い出しました。 未知の世界があるのかもしれません。 >姉には、そんな話をしてもいいと思います。あまり無理しすぎると良くないみたいだよ~、などと伝えてはどうでしょう。 そういう感じで伝えてみたら、いろいろ話してくれました。ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • okgoo08
  • ベストアンサー率51% (109/211)
回答No.5

こんにちは >うつ病は擬似的な感染をおこすことがありますか? 私がうつ病になった時、両親は亡くなっていました。 うつ病の苦悩や愚痴は妻と友人にぶちまけていましたが 誰一人精神に変調を来たす者はいませんでした。 よって自分の知りうる限り、そのような事は考えられません。 >本人は妄想が入った不安感を解消するため親戚(うつ病の経歴あり)や >私の姉に相談していたのですが お母様のうつ病は精神病症状(妄想)を伴っているですか 重症度が高いかもしれませんね。 http://www.utuban.net/medical/standard/standard02.html#d >最近、私の姉の方が精神的におかしくなっているように感じます 親子だから両親の遺伝子を受け継いできます。 不安の感受性の遺伝子(セロトニントランスポーターの遺伝子)も当然受け継がれます。 セロトニントランスポーターの遺伝子にはロング遺伝子(L)とショート遺伝子(S)があります それがLL型 LS型 SS型と分類されます。 LS型 SS型の遺伝子を持つ人はLL型の遺伝子を持つ人より不安を感じ易いとの研究報告があります。 特に日本人は欧米人に比べLS型 SS型の割合が多いとされています。 つまり質問者のお母様とお姉さまが同じ遺伝子を受け継いでいると仮定すると 同じような体験で発症するリスクは高くなると思います。 お母様がお姉さまに自分の不安を伝える事でお姉さまが 擬似体験的に不安を感じる可能性も否定できないと思います。 簡単に言えば、発症にいたるリスクファクター(危険因子)が 同じなのかもしれません。

noname#118718
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど。詳しい説明ありがとうございます。

noname#160321
noname#160321
回答No.4

うつの「気質」は遺伝的要素があり、特に高学歴な家系によく見られます。 自分に求めることが多すぎて「働き過ぎ」になるのです。 気をつけましょう。

noname#118718
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんですか。気をつけるようにします。

回答No.3

むしろ将棋倒しと言ったほうがいいかもしれませんね。 看病疲れや振り回されて疲弊するのです。 配偶者や家族が精神不調に陥った場合、結構な割合で調子を崩す人がでますが、医学的には感染することはありません。 本人のサポートは大切ですが、サポートする人のサポートやケアも重要です。

noname#118718
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >本人のサポートは大切ですが、サポートする人のサポートやケアも重要です。 仕切りたい親戚がいて、なかなか合理的な行動をとりにくいのが実情です。 問題が表面化するまで情報があがってこないといいますか・・・

回答No.1

感染はあるんじゃないでしょうか。 昔ものすごい病んでいてうつ病と診断されたときリストカットしてました。 友達に何してるの?!自分で切るなんて!やめなよ! と言われたんですが、2,3日したらその友達もやり始めました。 それから少しすると別の友達まで・・・ 家族ならなおさら影響があり負担がかかると思います。 人の不安や妄想をなくすのは難しいですが、頑張って闘って下さい。

noname#118718
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >人の不安や妄想をなくすのは難しいですが、頑張って闘って下さい。 まずは私が不安や妄想から自由になり頑張っていきたいと思います。

関連するQ&A

  • 擬似うつ病??

    こんにちは。 私は20代の女性です。 会社で、全く仕事がもらえず、放置状態がずっと続き、 去年の夏に「うつ病、しかも複雑なうつ病だから、時間はかかると思うけど、治ります」 と精神科の先生に診断されて、薬も飲んでいましたが、 ある日、薬の副作用で、妊娠もしてないのに母乳が出てしまい、(ドグマチールの副作用) それ以来、(別の薬に変えてもらったんですが)薬を飲むのが嫌になり、薬を飲むのを止めたんです。 そんな状態ですが、 現在、仕事を辞めた(くびにされたのですが)せいか、 けっこう、薬を飲まないでも、全然平気な状態になりました。 現在、失業中で時間があるせいか、 友達と遊びに行って、楽しんでます。 こんな私が今思うのは、 もしかして、私は擬似うつ病だったのかもしれない ということです。 先生の言っていた、「複雑な」という言葉に「擬似」という言葉が隠れてたのかなぁと思いました。 病院では、うつ病ではなくても、うつ病だと診断されるのでしょうか? 会社を離れた現在でも、私は会社の名前を見るだけで、 なぜか、恐怖感が沸いているんですが、 それは多分、自分が逃げている気持ちなんでしょうね。 ちなみに、 私の母親がノイローゼ 姉が、うつ病で通院経験があります。 それを精神科初診の際に、用紙に記入したのも、うつ病だと言われたからかもしれません。

  • 母がうつ病です。入院ってどうなんでしょう。

    母がここ半年ほどうつ病で、通院し投薬治療を受けています。調子がよかった時期もありますが、ここ最近は特に悪く、薬を1日4回飲んでいるのにもかかわらずよくなる気配がありません。病院に一緒に行ったとき、先生から、入院して少し濃厚な治療を受けるのもいいかもしれないといわれました。うつ病で入院したことのある方、ご家族にそのような方がいらっしゃる方、入院ってどうなんでしょう。入院している間はよくても、家に戻ったらまた同じことなのではないか、と思ってしまうのです。入院までしてよくならなかったら、本人の絶望感をいっそう強めるだけのような気がします。

  • うつ病だったことを会社に伝えるべきか

    昔、うつ病にかかり,通院していました。 今は、ほぼ直ったのですが、投薬治療は続けています。 昨年から、今の会社にきて、今の会社にはうつ病であったこと は話していません。 病気はほぼ治り、普通に働いていますが、たまに体調が悪くなる ことがあります。そういった時は、かぜと称して休みをとってます。 今、勤めている会社にうつ病だったことを伝えるべきでしょうか?

  • うつ病や認知症に詳しい方

    去年7月からうつ病の治療のため3週間に1回心療内科に通院しています。毎回15分前後の問診と投薬治療のみですが、半年ほどでずいぶん良くなりました。でも最近一つ気になりだしたのが記憶力が徐々に落ちてきていることです。日常生活や仕事に支障をきたすようなひどいものではありませんが、今までと違うのがわかります。先生に若年性認知症の疑いがないか相談しましたが、処方されているジェイゾロフトの副作用による注意力の欠損だと言われています。治療薬はジェイゾロフト50mgと抗不安薬(名前思い出せません…)を夕方それぞれ1錠ずつです。先日、ネットで若年性認知症の初期症状というのを読んでみたところ記憶力低下や不安感など当てはまる部分がありました。うつ病治療薬の副作用で若年性認知症を発症してしまうことや、うつ病から認知症になっていくことはあるのでしょうか?それとも、先生が言われてるような薬の副作用やうつ病の症状の一つでしょうか?

  • 姉がうつ病です。

    姉がうつ病です。 5年ほど前に発病し、それからずっと家にいます。通院はしていますがデイなどには参加していません。 親戚が精神科医なので、うつ病のことはある程度わかっているつもりです。 気分の浮き沈みがあったり、不眠で昼夜逆転してしまったり、ものを考える範囲が狭くなったり、今まで出来ていたことができなくなったり。 姉は議論好きで、何故うつ病になったのか?、これからどうして行ったらいいのか?など姉自身の意見を理屈立てて言った上で意見を求めてきます。 このこと自体はちょっと面倒くさいと思いつつも、これで気分が落ちつくならいいと思えるのですが、この議論を振ってくるのが姉が調子のいい夜なのが問題なんです。 夜と言うより夜中と言う時間から3時間くらいは平気で語っています。 私が明日仕事早いからと言っても「あと少し」と1時間以上話し続けます。 注意をすると必要以上に謝り続けますが、また同じことを繰り返します。 また、ダラダラと家で夕方まで寝ていて、起きたら食事の催促をする毎日です。 これ以外にも度々自分勝手な言動があり、ムカついてしまいます。 親戚(精神科医)に言うと「大変だけど、長い目で見守る姿勢で」と言われます。 親戚の言っていることもわかるのですが、イライラがおさまらないときもあり、困っています。

  • 鬱病と診断されたのですが

    身体と精神の不調を感じ一ヶ月ほど前に神経内科に行き、鬱病と診断されて現在投薬治療をしています。 しかし最近、以前にも増して幻覚や幻聴、悪夢が増えました。アイロンを見るとそれが煙を出して燃え始める映像が見えたり、自分の名前を呼ばれ続ける幻聴が聞こえたり、殺される夢を見たりします。 通院以前もそのような症状はあったのですが、それよりも被害妄想のほうが中心で、このような症状は今ほど多くはありませんでした。ちなみにお医者さんには、症状が重度だからそのような幻覚や幻聴などの症状があるのだといわれました。 しかし治療を始めて一ヶ月たつのに、そのような症状が減るどころか増えているので、不安です。これは何か他の病気で、早めにお医者さんに行った方がいいんでしょうか、それとも薬の副作用か治療経過の一過性のものなにかで、我慢したほうがいいんでしょうか。

  • うつ病だからなのでしょうか?

    姉40歳、私34歳。二人姉妹。 お互い男の子供が一人で専業主婦をしています。 姉は、出産後うつ病になり現在も通院、薬を飲んでいますが 主婦としての日常生活は普通に過ごせています。 姉とは、6歳年が離れている事もあり 私が結婚し出産するまでは、姉の事をとても大人の女性 そして常識のある人だと思っていました。 ところが最近、姉の本当の性格といいましょうか・・・ 被害妄想がとても強く、大袈裟な表現をする人だった という事が分かってきました。この対処法は、姉の話だけを 鵜呑みにしないで、冷静に話を聞くというようにしていたのですが この私の態度が、姉にしてみると気に入らないようで 最近は、都合が悪くなると病気だから・・・とか 自分の意見を主張してくる時には気取った敬語の文章で メールを送ってきたりし、何だかとても不愉快な気分になります。 元々の性格もあるとは思いますが、うつ病で薬を飲んだりしている 事も影響しているのでしょうか?

  • うつ病は遺伝するのでしょうか?

    抗がん剤治療入院中の姑がうつ病と診断され、気分転換に一旦退院してみては?と主治医より話があったそうです。 抗がん剤は通院で行うようです。 姑だけではなく、小姑である姉とその娘(姪)もうつ病です。 姑方の伯母のその娘、叔母もうつ病で、姑含め5人がうつ病です。 これは遺伝でしょうか?

  • うつ病を治療できる評判の良い病院はありますか?

    石川県金沢市でうつ病を治療できる評判の良い病院はあります? 10年位自律神経失調症だと言われ投薬を行われて来ましたが、最近症状が悪化したのか、重度のうつ病ではないかと思い、苦しんでおります、仕事も家庭もままならない状態で、やっと自分が鬱ではないかと自覚し始めています。 どうか治せる病院を探しておりますので、お願いします。

  • うつ病と転職

    うつ病を患い治療中です。 イライラが強いと先生に言うと デパケンRが処方されました。 ネットで調べてみると、躁うつ病やてんかんに 使われると書いてありました。 先生はてんかんではないと言っています。 医師の許可が下り、通院しなくなったら 転職を考えています。(衰退業界の為) 転職時に、身辺調査や前職調査等がある会社を 受けた際に、投薬歴や病歴ってばれてしまうものなの? 社会保険の保険証で通院しています。