• ベストアンサー

DVDとCDの書込みできるデスクトップPC

パソコンを買い換えたいのですが、表示が分からなくて悩んでいます。 DVDとCDの両方書込めるものが欲しいのですが、 CD-Rや、CD-RWなどは分かります、DVD-R+とか、コンボとか、マルチだとかの表示がよくわかりません。 今は5年くらい前に買ったノートを使ってるので、お勧めのメーカーなどありましたら一緒に教えてください。 予算は15万くらいで・・・無理ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • desertion
  • ベストアンサー率55% (148/269)
回答No.2

CDで言うCD-Rにあたるのが、DVD-RとDVD+R。 CD-RWにあたるのが、DVD-RWとDVD+RWです。 DVD-RとDVD-RWはDVDフォーラムで、 DVD+RとDVD+RWはDVD+RWアライアンスで規格化されたものです。 DVDフォーラムではこれ以外にDVD-RAMと言う書き換え型の規格もあります。 DVD-RWは主に店頭販売されているメーカー製PCでの採用が多いです。 またDVD+RWはデルやエプソンダイレクトなどの通販系メーカーでの採用が多いです。 DVD-RAMはDVDビデオレコーダーなどでよく採用されています。 日本国内ではDVD-RWやDVD-RAMが多いですが、 海外ではDVD+RWの方が主流になっています。 最近はこれら全てに対応したドライブも開発されています が、まだ高級機にしか採用されていません。 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0528/hitachi.htm 私のお勧めのPCはエプソンダイレクトのEDiCubeMVです。 DVD+R/RWとTVチューナー搭載で本体価格が109800円からで、 30000円ちょっとで販売されている15インチ液晶ディスプレイと セットでも140000円ほどで購入できます。 DVDは全規格対応ではありませんが、近いうちにDVD-RAMレコーダーを買う と言った予定が無いのであれば特に問題はないでしょう。

参考URL:
http://www.epsondirect.co.jp/edicubemv/index.asp?rno=&dno=&ccount=&ctotal=,http://e-words.jp/w/DVD-RW.html
kuronekotyan
質問者

お礼

ありがとうございます。DVDは余計に混乱しちゃいました(笑)色々あるんですね。 エプソンダイレクトは全然頭にありませんでした。候補に入れて考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • desertion
  • ベストアンサー率55% (148/269)
回答No.3

ごめんなさい、文章中のURL間違ってます。

参考URL:
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0401/hitachi.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

十分にありますよ。たとえばDELLのDimension 2400CなんかでもDVD-RW対応のドライブ付きの物が15万ちょっとでありますし。

参考URL:
http://www.dell.co.jp/jp/jp/dhs/topics/nnsegtopic_1_offer_dimension.htm
kuronekotyan
質問者

お礼

ありがとうございます。DELLすすめられること多いですね。やっぱり品質がいいのかな。参考URL良く見てみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVD-Rが読めない(DVD-ROMドライブ)

    3年前のCD-RW/DVD-Rコンボドライブで、DVD-R/RWのデータファイルは読めないのですが無理ですか。 DVDマルチドライブのついたPCでBsgoldを使って書きこんだDVD-RとDVD-RWともに読めません。データファイルです。 どなたかご教示下さい。

  • DVD+RW/+Rとは?DVD±RWとかさっぱり意味がわかりません

    パソコンを購入しようと思っています。 DVDマルチドライブとかDVD+RW/+Rとか色々あるのですがいみがわかりません。私の欲しい機能は、 (1)パソコンでDVDからDVDにうつせるもの (2)DVDがパソコンで見られるもの (2)写真などをCDにかき込める(焼けるっていうのかな?) (3)パソコンでテレビをDVDに録画できるもの(そんなものはないのかな?) たとえばEPSONで通販で買うととてもやすいのですが、スリムCD-ROMドライブ、スリムコンボドライブ (CD-R/RW&DVD-ROM)、スリムスーパーマルチドライブ (CD-R/RW&DVD±R/±RW&DVD-RAM)の三種類が選べるようになっています。私の条件でしたらどれをかえばいいのでしょうか? 初歩的な問題で申し訳ありません・・・

  • 2台のCD/DVDドライブの書き込みタブが無くなりました

    外付DVD R/RWでdivxを焼きたいのですが、-R/RWディスクを認識してくれません。(ドライバのプロパティで青色になり、使用・空き領域0バイトとなります) 使用環境:ノートパソコン(winXP NECLavieC pen4 768M 内付ドライブ Matshita UJDA730 DVD/CDRW) 外付ドライブ:Logitec LDR-42U2 DVD-R/RW 以前にWinCDRとかクローンCDとか入れていて、アンインストールを数回繰り返しました。 競合などで良くないようなのは薄々知ってましたが。 (でもdivxの書き込みだけ無理で、あとは書き込めました) いつの間にか、両方のドライブがマイコンピュータから紛失してました。 で、いろいろやって最近やっと元に戻ったと思ったら、なんと両方とも書き込みタブが無くなってます! もちろん、CDの書き込みも出来ません。 (CD/DVDの再生は、両方ともできます) ネットで見てレジストリ操作しましたが、戻りません。 仮想ドライブも今は使ってないので、それも無関係ですよね?(アンインストール済) (両ドライブのドライバは正常で、アップグレードは古いので無理なようです) もうお手上げです。再セットアップしかないのでしょうか。(それはほんとに最後ということで) ハードが壊れているようにも思えないのです。 どうぞ、よろしくお願いします。 m(_ _)m

  • 違うメーカーのスーパーマルチドライブでは作成したDVDが読み込めない?

    続けての質問、すみません。 同じスーパーマルチドライブと呼ばれるドライブで作成したDVD-RW/-RAM、DVD-R、DVD+R、DVD+RWでもメーカーが違うと読み込みができなかったりするのでしょうか? ショップの店員がそんなことを言っていたのですが・・・ 例えばNECのスーパーマルチドライブで作成したDVD-RW/-RAM、DVD-R、DVD+R、DVD+RWは富士通のスーパーマルチドライブでは読み込めないことがあるってことでしょうか? ちなみにコンボドライブは他機のスーパーマルチドライブで作成したDVDは読み込めない場合もあるとも言われました。 特にDVD-RAMは無理っぽいですね。 試してみないとわからないってことみたいですね。 パソコンは奥が深いです・・・ わからないことだらけです。

  • DVDでCDを焼けますか??

    先日ノートを新しく買い換えました。 ドライブがついていないものを買ったのですが,結局外付けのものを買うことにしました。 そこで質問なのです。 今って,「DVDマルチ」とか「DVD±RW」とかいろいろあるじゃないですか。それってCDを読み込んだり,焼いたりってのもできるのでしょうか? せっかく買うなら,DVDの方がいいのですが,CDを読み込めないとなると今までのCD-Rも無駄になってしまうし,何よりofficeがインストールできない!!ということになってしまうことに気づいてパニックです。 どうかご教授ください!!

  • DVD-R/RW DVD+R/RW DVD-RAM CD-R/RW

    よろしくお願いします。 パソコンに内臓のドライブで DVD-R/RW DVD+R/RW DVD-RAM CD-R/RWといろいろありますが、どれを買えばいいのか困っています。 使う用途は、 1.ワードとかエクセルのデータ保存 2.デジタルビデオの画像の記録 3.よそから送られてくる資料用DVDを再生する です。 3で送ってくる相手がどの方式で記録したかによって再生できたり出来なかったりするのでしょうか。 DELLのPCを買おうと思いますが、コンボドライブとかありますが、スーパーマルチドライブとどう違うのでしょうか。

  • CD-R、DVD-Rに書き込みできないがRWなら書き込みできるのはなぜ?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1485210 の続きです。 今までCD-R/RW、DVD-R/RWとも問題なく書き込めていたのですが、最近CD-RとDVD-Rに書き込みが出来なくなってしまいました。 CDもDVDもRWなら書き込めます。 RもRWも今までずっと書き込みができていたメーカーのものを使っているのですが、ここのところCDもDVDもRは必ず失敗、RWなら必ず成功という状態が続いています。 何か考えられる可能性はありますか?

  • DVD書き込みについて

    ソニーノート(XPSP2)に外付けのIOデータのスーパーマルチドライブをつないで使用しています。 以前はCD-R(W)しか書き込めないドライブを使用しており、DVDに書き込むのは初めてですので、少々基本的な質問お許しください。 Q1.CD-Rにデジカメ画像などのフォルダを書き込む際、ファイルとフォルダのタスク→このフォルダをコピー、でCD-Rに書き込むことができすが、この書き込み機能は、ウインドウズ自体にもともとそなわっている機能なのでしょうか? 同様の方法でDVD-R(RW)に書き込もうとしてもエラーがでて書き込めません。DVDの場合は別に書き込みソフトが必要、ということでしょうか? Q2.書き込みソフトが必要であれば、有料、無料問わず、おすすめのものを教えてください。 感覚的に使えて、初心者でも簡単なものが良いです。 以上、よろしくお願いします。

  • DVDに書き込みができません

    FMV-BIBLOのDVDマルチドライブを使用しているものです。 症状は DVD+RWに書き込みをしようとすると、リードインの状態から数十分しても 動きがない。状況を示すバーが増えていかなく止まってしまっているような状態。ディスクの消去をした場合はバーが100%までいって終わるのかなと思うとずっとそのまま・・・ 動きが止まってるようなのでソフトを強制終了。がディスクが回っていて取り出せない状態です。この場合は、いつも取り出し穴に針を入れて、強制的に出してます。 neroで書き込もうとしてるのですが、もともとRecordNowが入ってたことに気づいてアンインストール。改善されないのでneroを入れなおし。デバイスマネージャーからドライブをいったん削除もためしたり、他のディスクを使ってみましたが同じ状況・・。 CD-RWには書き込みできました。 気になるのはnero上でCDはCD-R/RWと表示されているのに対してDVDはDVDと表示されていることです。 もちろんマルチドライブですので+RWに対応しているはずですがneroはこれが普通なのかな? まだこのPCでDVDに書き込めたことありません。 DVDに書き込むにはどんな対処をしたらいいでしょうか?どなたか 助けてください。

  • DirectCDを使ってのCD-Rの書き込みが1回しかできず、2回目からはCDとして認識しない

    職場でNECバリュースターVT1000J/6を使用しています。(OSはMe、DVD/CD-RWのコンボドライブ) DirectCDを使ってCDにデータを書き込むのですが、新品のCDーRは認識し記録できますが、同じディスクを取り出し再度読み込ませようとするとCDを認識せず、「ドライブの準備ができていません」と表示されます。 つまりDirectCDを使っても1度の書き込みしかできず、再度読み込ませたり追記したりすることができません。 別のNECのコンボドライブのパソコンでも同様の現象が起きます。 ディスクを取り出すとき「他のパソコンのCDドライブでも読めるように・・・」を選んで取り出すとCDとして認識してくれますが、「次回DirectCDで読み書きを・・・」を選んで取り出すと再度読んでくれなくなります。 ただし、そのCDは別のメーカーのパソコン(DirectCD入り)のCDーR/RWドライブでは認識でき、読み込みや追記が可能でCD-R(ディスク)の問題ではなさそうです。 何かコンピューターやソフトの設定などが必要なのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 昨年、お見合いパーティーでマッチングした女性との関係についてアドバイスを頂きたいです。
  • 自分自身の恋愛経験の少なさと相手との価値観の違いから自然消滅することになりましたが、もう一度チャンスが訪れるでしょうか?
  • 自分自身も相手自身も真剣に向き合える関係を築くために、新たな出会いが欲しいです。
回答を見る