• ベストアンサー

光の導入予定です。CTU+無線ルータの予定です。

光の導入予定です。CTU+無線ルータの予定です。 CTUのルーター機能をOFFにするとか、無線ルーターをハブ化で使用する等は理解できました。 が、どちらにルーター機能を持たせるかの効果、意味、判断基準が分かりません。 教えてもらえないでしょうか。(パソコンは無線で2台。それぞれに子機あり。Wiiあり)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seednyan
  • ベストアンサー率28% (448/1568)
回答No.3

>ひかり電話対応ルーター側のルーター機能停止という方法もあるのでしょうか? >その場合、フレッツスクエアに繋がらなくなる、とかあるんでしょうか? 提示した構成ならひかり電話対応ルーター側のルーター機能停止したら、インターネットは使えなくなります。 >ルーター機能をどちらか持たせるか?(出来るのか?意味があることなのか?) 前にも書いてますが、インターネットとLANを接続する機器にルーター機能が必要です。 では、インターネットとはどこか?それは、ひかり電話対応ルーターの回線終端装置からの線が接続してるところから、回線側です。LAN側は、ひかり電話対応ルーターのLANポート側です。 ここが理解できないと、この問題は理解できません。 LAN側に無線LANハブとしてルーター機能を停止した無線LANルータ機器を使うのが普通です。

papa76
質問者

お礼

何度もありがとうございました。実はこのお礼、ひかりに変更後書いています。 私、ある方の下記日記が頭の中に残りずっと疑問に思っていました。 まだ全体を理解してはいないと思いますが自分なりに考えてみようと思います。 お付合いくださってありがとうございました。 フレッツ光プレミアムではCTUというルータ機能をもった装置が必須です。 したがって、フレッツ光プレミアム回線でWR8300Nを使用するには ・CTUをルータ&WR8300Nをアクセスポイントモードで動かす ・CTUのルータ機能を切る&WR8300NをPPPoEルータモードで動かす という2つの方法があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • seednyan
  • ベストアンサー率28% (448/1568)
回答No.2

No1です。 確認ですが、NTT東日本のフレッツ光NEXTなんですよね。。 それなら、私と同じです。 私の構成は、 光回線終端装置--ひかり電話対応ルーター(無線LAN対応)--PC(有線2,無線2)です。 で、無線LANアダプタをつけたなら、 光回線終端装置--ひかり電話対応ルーター(無線LAN対応)----無線LANハブ(ルータ機能停止) になります。ルーター機能は、ネットワークとLANを接続するたに必要であり、インターネットに出ていくために、192.168.xx.xxのアドレスを外用のアドレスに変換しています(NAT)。 つまり、ルーター機能は、インターネットとLANを結ぶ機器には必要なものです。

papa76
質問者

補足

seednvanさんの説明中の、無線LANアダプタのルーター機能はそのままで、 ひかり電話対応ルーター側のルーター機能停止という方法もあるのでしょうか? その場合、フレッツスクエアに繋がらなくなる、とかあるんでしょうか? ルーター機能をどちらか持たせるか?(出来るのか?意味があることなのか?) またその良い点悪い点は?をお聞きしたかったです。 説明不足で申し訳ないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seednyan
  • ベストアンサー率28% (448/1568)
回答No.1

失礼ですが多分、質問者さんはネットワークに関してはあまり知識が豊富ではないように思います。 ですので、基準だけ書いておきます。 基準:ルータ機能を持たせる機器は、回線が直接、接続している機器。 以上です。 (ネットワークを勉強すればおのずと解かってきます。ちなみに、CTUはNTTからのレンタルですか?)

papa76
質問者

お礼

少し勉強して間違いに気づきました。■CTUはNTT西の機器で自分はNTT東の光ネクスト■ http://www.nintendo.co.jp/wii/support/connect-image/#flatsNext2 いいのを見つけました。私はここの【NTT東日本・NTT西日本フレッツ光ネクスト(光電話あり)】だと思いますが、 無線アクセスポイント=無線ルーター(ルーター機能停止、ブリッジ接続)という理解でよろしいでしょうか。

papa76
質問者

補足

分かる範囲で自分なりに詳しく書きます。分からないままCTUとか使って申し訳ないです。 今自分の頭の中では、 ネット-【光電話ルータ】(有線)【無線ルータ】……(無線で)……PC(1),pc(2)       →アナログ電話                  ……Wii この場合、ルータ機能はどちらに持たせるべきなのか、判断するポイントがわからないんです。 うまく説明できてないかも。申し訳ないです…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CTUのルータ機能をオフにしたい。

    フレッツ光で、NTTからレンタルされているCTU(ルータ機能あり) に、他社の無線ブロードバンドルータを繋いで使っています。 今は、CTUにPPPoEの設定をして、無線ブロードバンドルータを アクセスポイントモードで使っています。 都合により、CTUのルータ機能はオフにして、PPPoEの設定は 無線ブロードバンドルータのほうに行いたい(ハブじゃなくて ルータとして使いたい)のですが、この、CTUのルータ機能をオフに するにはどうしたら良いのでしょうか? CTUにログインしてみましたが、「DHCPv4サーバ設定」というものが あり、「DHCPv4サーバ機能を使用する」というチェックがあったので、 これをオフにすれば良いでしょうか?

  • フレッツ・光プレミアムで無線ルータを使うには

    光電話を使うために、フレッツ・光プレミアムに入る事になりました。 一戸建ての住宅です。 パソコンは有線で2台、無線で3台の予定です。 CTUの後に無線ルータを設置することになるのですが、どういったものを設置したらよいかわかりません。 NTTではコレガを販売しているといってました。 また、CTU自体がルータ機能があるので、無線ルータのルータ機能は停止しないとだめとも言われました。 NTTのホームページを見ると、対応しているのは以下の1機種だけのように思えます。 http://www.ntt-west.co.jp/kiki/consumer/flets/gsf/index.html 他にはどういったものが使えるのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイス宜しくお願いいたします。

  • 光プレミアムでの無線ルータの使い方について

    ちょっと混乱しておりますのでアドバイスお願いします。 現在、フレッツADSL+ASAHIネットにてネットしています。 構成は、ADSLモデム+BUFFALO WBR-G54(無線ルータ)となっています。 28日より光プレミアムになる予定です。NTTの方の話によると ONU-CTU-PCと繋がるのが基本?のようです。CTUがルータ?らしいです。 無線を使う場合はONU-CTU-BUFFALO WBR-G54 と言う構成にするらしいです。 その場合の無線ルータの設定はどうしたら良いのでしょうか?? NTTの方が言うにはルータ機能をオフすると言うことでした。 マニュアルにはそれらしき記載が無いと言うか自分にはわかりませんでした。 下記の画面のFTTHって項目を押せば良いのでしょうか?わかる方いましたら 教えて下さい。 http://buffalo.jp/download/manual/net/wbrg54_205/katsuyo/chapter33.html

  • 光プレミアム。CTUとルータを使った場合。

     光プレミアムで、無線ルータをHUBにして、CTU-無線ルータ とつなぎます。そのあとの設定についてなのですが…。 (1)無線接続設定 (2)無線ルータのところでDHCPサーバを無効にする。 (3)CTU画面でプロバイダ設定をする。  お聞きしたいのは、ルータはHUBとして使うけれど、CTUと無線ルータ両方にプロバイダ(ID/パスワード)の設定をしなければいけないですよね?なんだかよくわからなくなってしまいましたが、回答お願いします。

  • CTUとルーターをつなぐ

    ADSLを使用していましたが、先日、光に変えました。 今は、有線LANで直接PCとCTUをつないでインターネットを見ていますが、無線LANでも見れるようにしたいと思っています。しかし、CTUには無線LANが搭載されていないようです。 それで、今まで使っていた無線ラン搭載ルーターをCTUにつなげて、そのルーター経由で無線LANでもインターネットが見れる環境にしたいのですが、方法がわかりません。 分かる方、参考になるURLをご存じの方教えてください。 イメージとしては下のような環境にしたいと思っています。 PC------ルーター--CTU--ONU--IE(インターネット)

  • CTUとコレガのルーターとの関係について

    OS:WinXP 回線:光プレミアム(ルーターとしてCTUがレンタルされる) ISP:ビッグローブ 無線LANアクセスポイント(AP):コレガCG-WLR300N USB子機のドライバー、ユーティリティをインストールして、無線は繋がります。 その後、「らくらく導入ガイド」のSTEP3の自動での回線判別において、「ルーター機能を無効に設定」になるはずと思ったんですが、何度やり直しても「DHCP接続」が表示されます。 「DHCP接続」で設定を進めますと、CTUとコレガのAPとのダブルルーターの状態でインターネットに正常に接続できます。 そこでお聞きしたいんですが、コレガCG-WLR300NではCTUをルーターとして認識しない、或いは認識できない(バク)んでしょうか。 よろしくお願いいたします。 参考 http://corega.jp/prod/wlr300n-u/pdf/wlr300n-u_qig_a.pdf [マニュアル]  らくらく導入ガイド(7.73MB) Rev.A 09/01/22

  • CTUに繋げている無線LANルーターが、ルータモードでもネットに繋がる

    CTUに繋げている無線LANルーターが、ルータモードでもネットに繋がる。 NTT西日本のフレッツ光に加入しております。 暫くの間、NTTの方が設置した加入者網終端装置(CTU)に有線でPCを接続しておりました。 しかし2年前、無線LANにしようと思い立ち、BUFFALOのWHR‐AMPGとその子機を購入、詳しい方に設置して頂きました。 この2年間、特に不自由もなくインターネットをしてきましたが、 この度、自分でも設定など出来るようにならねばと思い、色々見直して見たところ、 無線LANルーターが、ブリッジモードではなくルータモードになっていることがわかりました。 (無線LANルーターの動作モード切替スイッチはAUTOになっていました) CTUにはルーター機能があるので、無線LANルーターはブリッジモードになっているものだと思っていたのですが・・・。 しかし、ルータモードでもちゃんとインターネットには接続できています。 なんだか不思議なのですが、こう言うことはよくあることなのでしょうか? また、今のままではルーターが二重になってしまっていると思うのですが、この状態で放っておいても良いのでしょうか。 詳しい方おられましたら、教えて頂きたく思います。 宜しくお願い致します。

  • CTU(ルータ)等の設置場所について

    CTU(ルータ)等の設置場所について 現在CATV回線を使ってインターネット接続しておりますが、光回線への変更を検討しています。 光へ変更する場合にはひかり電話も導入予定です。 電話機を1階に置きたいのでCTU(ルータ)等も1階に設置して無線LANを使って 2回のパソコンと繋ぐ予定です。 その際の設置場所についてなのですが、現在の電話回線のモジュラージャックはキッチンに あります。穴をあけずに光回線を引く場合にはここから引くのが一番手っ取り早いのですが、 キッチンにCTU(ルータ)等を設置するのはやめたほうがいいでしょうか? 高温多湿になりがちですし、ブレーカーが落ちるリスクも考えると他の場所のほうがいいかなと 考えたりもします。ご意見よろしくお願い致します。

  • 光プレミアム対応の、お勧め無線ルータを教えてください

    現在、フレッツ光プレミアムを契約しています。 2台目PCを購入したため、無線LANで接続しようと思い、 ネットで無線ルータを調べました。 詳しくないため、どれを選んでいいのか解りません。 CTUを使用しているので、無線アクセスポイントのみの 親機(と子機)を購入すればいいだけでしょうか? ネット購入をしようとしていますので どうぞ、お勧めのメーカーまたは、機種をアドバイスください。 ・2台目PCは、デスクトップXP(無線LAN未対応)なので  USB子機を考えています。 ・離れの家で使用予定です。PC間は直線距離で15m以内。 よろしくお願いいたします。

  • 初めての無線LAN導入で困ってます

    質問の前に、もうひとつ質問です。 DHCP機能とは、IPアドレスを指定範囲内で確保しておいて、 DHCP機能をONにしたルーター以下の端末に、確保しておいた 範囲内から自動的にIPを割り振る…という考えでいいでしょうか。 色々サイトを見てみたのですが、いまいち自信がありません。 上記の考えの元に、下記の質問をさせていただきます。 NTT西のフレッツプレミアムを契約しています。 今までは、PC1台を有線LAN接続してたので、フレッツのマニュアル通りに接続すれば問題ありませんでした。 しかしこのたび、勉強として、無線LANルーターを導入しました。 「CG-WLBARGNH」製品情報| 株式会社コレガ http://corega.jp/prod/wlbargnh/ こちらの本体単体です。 プラン1 まず、ONU>CTU(100BASE)と繋げて、CTUのLANポート1に有線でPC1を繋げます。LANポート2にPC2を繋げます。 CTUのLANポート3に、無線LANルーターを付けます。 無線LANルーターで、WiiやDS、PSPを必要に応じて認識させます。 この方法が、繋げ方としてスマートなのでしょうか。 ただこの方法だと、仮にPC1とPC2でLAN経由でデータ転送をすると、 100BASEの速度なので、LANボードが1000BASEだともったいないのでは ないのでしょうか? それに、この方法だと、無線LANルーターがHUBの役割しか持ってないので、せっかく買ったのにさらにもったいない気が…。 この方法で、CTUから無線LANルーターに繋げる時、無線LANのWANポートに繋げず、LANポートに繋げるようNTTの説明書には書いてありました。 ルーターをHUBとして利用する時は、LANポート同士で繋げるのが普通なのでしょうか。いまいちWANの意味がよくわかりません。 プラン2 又は、ONU>CTUと繋げ、CTUのDHCP機能をOFF、ハブのような扱いにして、その下流に無線LANルーターを取り付けます。 そのルーターの有線LANポート(1000BASE)に、LANポート1にPC1を有線接続、LANポート2にPC2を有線接続します。 こうすれば、LANポートは全て1000BASEなので、端末間のデータ転送が早く転送できます。 この場合だと、CTUの必要性が感じられないのですが、ONU>無線LANルーターと繋げて、ちゃんとインターネットにつながるのでしょうか。 色々試行錯誤して、やっとの思いで「なぜか」繋がっている現状なので、また繋がらなくなったら…と恐怖を感じるので、設定するのに躊躇ってます。 プラン1とプラン2、どちらがよさげでしょうか。 又、プラン2の場合、CTUの必要性はあるのでしょうか。