• ベストアンサー

テレビの画面に波線が(2)

morecrestの回答

  • morecrest
  • ベストアンサー率24% (49/204)
回答No.5

先ずテストする必要があるのは、アンテナ線をビデオを経由せずに直接テレビに接続する事です。  これで変化がなければテレビのチューナーが不良かも知れません、あるいは同調ズレ(自動微調整が出来なくなっている)これは可変コイルの調整だけで治ることもありますが・・・  変化があるようなら、ビデオ・テレビ間のケーブルを疑って見ます。  電波の減衰でしま模様は入りません。ビデオブースターを買っても効果はありません、悪化する可能性すらあります。

noname#247123
質問者

お礼

前回(5月28日)に続き、今回もまたありがとうございます。お答えはとっても専門家的で感服するばかりです。が、問題なのはワタクシが機械音痴なことです(トホホホホ)。でも、これだけお教えくだされば、電気屋さんを呼んだとき、何を調べているのか察しがつくかもしれませんね。多謝。

関連するQ&A

  • テレビの画面に波線が

    集合住宅に住んでいる者です。12年前に買ったテレビをまだ見ていますが、最近どのチャンネルでも、画面にギザギザした細かい波線が入るようになりました。これは屋上のアンテナのせいでしょうか、それともテレビが悪くなったせいでしょうか?

  • テレビ画面が緑がかる

    SANYOのHVC-33TOGという7,8年くらい昔に買ったテレビなのですが、 画面が突然緑がかってしまいました。 壊れたのかと思いましたが、このテレビには2画面モードという機能が あって、小さい画面が右下に出るのですが、その小さい画面は 普通通りにしっかり映っています。 また、ビデオなどはビデオデッキの電源を切った状態だと普通に 黒い画面なのですが、ビデオデッキの電源を点けた途端緑がかった 画面に変わってしまいます。 設定も特にいじった覚えはありません。 これは設定が何らかの原因が変わってしまったんでしょうか、 それとも寿命などによる故障なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • テレビの画面に横縞が!

    ソニーのダブルビデオデッキを使うようになってから、テレビ(82年製14型)の画面に横縞(下から上に上がっていくような・ブラインドみたいな)が出て困っています。画面全体も暗いような・・・。 これまで録りだめした古いテープを再生しても縞模様がでます。でも、このデッキで録画したテープを他のデッキで再生した場合は画像に異常はありません。 ちなみにアンテナは直接ビデオデッキに繋いでいます。テレビはモニターでしかありません。 何か、相性が悪いとかビデオとテレビの「力量」が違いすぎるなどあるのでしょうか?対策を教えて下さい。

  • テレビが暗くなっている。

    テレビが暗くなってしまってあまりよく映らないのです。どうしたらいいですか?普通のテレビにしている時は映るのですがビデオモードにすると画面が暗くなってしまい映りません。ビデオとかには画面調整するものが付いていません。いったいどうすれば…

  • テレビ画面が真っ暗に…

    ついさっきまでちゃんと映っていたテレビなのですが、電源を入れ直したら画面は真っ黒なまま(電源をいれていない時の様)、音声だけが流れる状態になってしまいました。 コンセントを差し直してみたりスイッチを色々いじってみても駄目でした… Prebisというメーカー(確かドンキホーテの自社ブランドだったと思います)で、3年程前に購入しました。 DVDの再生機能が搭載されているシンプルなテレビです。 普段と違う事をしたと言えば、DVDの再生、停止、一時停止を頻繁にしたかな-というくらいです。 しかし普段からDVDやCDの再生をしていますが特に異変はありませんでした。 折角借りたDVDを観れずに返すのは切ないので、是非ご回答よろしくお願い致します!

  • テレビ画面がぎくしゃくするんです?

    ホームプレミアムのMedia centerで、テレビを見ながらインターネットをすると、テレビの画面がギクシャクしてコマ送り状態になってしまいます。しばらくすると落ち着いてきて普通になるのですが、またインターネットのほうを移動すると同じような状況になってしまいます。 ビデオの再生は普通に見れるのですが、改善することは出来るのでしょうか? Core2 6400@2.13GHz メモリーは2046MBです。

  • DVDがテレビ画面と一致しない

    自作のDVDの再生画面は自宅の液晶42インチのテレビ画面にフイットします。 昨日、友人宅でそのDVDを再生したら、テレビ画面から、10%程度はみ出した状態でした。画面より小さく写るのならば全体が見えるのですけれども、はみ出しては困ります。テレビは旧型の25インチくらいでした。 何が原因なのでしょうか。 DVDに問題があるのでしょうか。 テレビ側に原因があるのでしょうか。 また、画面枠に入るように調整できるでしょうか。 よろしくお願いします

  • 突然テレビが映らなくなってしまいました(T_T)

    同じような質問があったのですが読んでもわからなかったので ご質問させて頂きます。 1時間ほど前まで何もなく映っていたテレビが映らなくなりました。 眠れずに観ようと思い、付けて見たらどこの局もだめでした。 ビデオの再生はきれいに出来ています。 ビデオの画面に切り替えると二回に一回程度「現在放送休止中です。開始まで しばらくお待ちください JSPORT」と乱れながら映っています。 他はまったく同じで砂嵐状態で音もまったくしません。 他の部屋のテレビはきれいに映っています。 これは寿命なのでしょうか。10年弱のテレビなのですが。 それとも何かトラブルなのでしょうか。 私は電気系は本当に苦手で専門用語もわかりにくいので、出来るだけ わかりやすく説明して頂ける方がいらっしゃいましたらどうかよろしく お願いします。

  • パソコンから焼いたDVDがテレビ画面で再生できません。

    ビデオカメラで撮った映像をパソコンに保存し、DVDに焼きました。 DVDデッキで再生し、テレビ画面で見ようとしたら 「再生可能なディスクを挿入してください」とエラー表示され、 再生できません。 パソコンではメディアプレーヤーで再生できます。 DVDへの保存は、ファイルを右クリック→送る→DVDドライブ という方法でしました。 どうしたらテレビ画面でも見れるようになるのでしょうか? おじいちゃんおばあちゃんと、今まで撮りためた孫の映像鑑賞会を しようと思いまして、ぜひテレビ画面で見たいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • テレビの画面が白い線

    ときどきですが、ある時突然画面に白い線が入り、ジジと音がしてまともに見られません。ひどい時はぜんぜん見られません。 BSはこういうことは一切ありません。 ビデオモードにして見ると、上記の事は一切おこりません。 ちなみにマンションですが、他の人に聞いてもそういうことはないそうです。 テレビはたしか購入5年くらいだったような・・・ 宜しくお願いします。