• ベストアンサー

携帯電話

syoutanの回答

  • syoutan
  • ベストアンサー率9% (16/164)
回答No.4

友達に聞いた話ですが・・・ 水没したときは、絶対に電源を入れてはいけないらしいです。そのまま、電池パックをはずして完全に乾かすと使えるようになるって言っていました。友達はこの方法で2回復活したそうです。参考程度に。

関連するQ&A

  • 携帯電話の修理代金

    DOCOMOの携帯電話を修理(水没)された事のある方、修理代金はいくらだったでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 携帯電話 

     嫁が!子供にマジギレして私の携帯電話を投げられました。大ショック!  電話の下側が僅かに破損(幅5ミリ、深さ1ミリ程度)し、電源のボタンを押しても電源が入りません。  機種はドコモのP705i(購入1年未満)です。ドコモショップに電話すると、水没と破損は修理不能ですと言われました。  このような僅かな破損でも修理不能なのですか?また、直るとしたらいくら位かかるのですか?  教えて下さい。お願いします。

  • docomoの携帯について

    docomoの携帯を 水没させてしまいました(T_T) 電源もつかないので メールも電話もできないです 明日、修理に出そうと思います. 質問ですが 修理に出すまでに 来ていたメールは どうなるのでしょうか? それと修理中に代替えを貸してくれるのでしょうか? 代替えの番号やアドレスはそのまま でしょうか? 回答まってますm(_ _)m

  • 携帯がああああああああ

    私は携帯を水没させてしまい 電源が入らなくなり修理に行きました。 そして本体だけ変えてもらいました。 本体だけです。中の小さいカードも 変えていません。 なのですが、電話帳を見るとすべて 消えてます。悲劇です。 これは何故でしょうか。 何故なんでしょうか!! 誰か教えてください泣 ちなみにドコモです。

  • 携帯電話を水没させましたが、昔の携帯で何とかなりますか?

    携帯電話をお風呂に落としてしまいました。 こちらでも色々調べたのですが どうやら水没後はすぐに電源を切り、乾燥させないといけないようですね。 私は何度も電源をつけてしまい、すでに水玉部分もぼやけてしまいました。。。 できるだけ低金額で、使える携帯を手に入れたいのですが 昔の携帯電話を持っていけばドコモはそちらを無料で使えるようにしてくれるのでしょうか? ちなみに水没したのはD901iで、昔のものはムーバです。

  • 携帯電話の修理

    ドコモショップに携帯電話を修理に出したが、昨日、修理完了の連絡が来ていません。 ドコモショップの修理担当に騙されたかもしれません。 どうすれば良いと思いますか?

  • 携帯電話の修理

    はじめまして。 携帯電話に詳しい方に伺いたいのですが、携帯電話を水没させていないのに水没反応が出るということは考えられるのでしょうか? 私はau、京セラのW31KIを半年前に購入して使用していました。 それが一昨日、使用中に突然電源が2度ほど落ちたのでauショップに持ち込みました。 そこで、突然電源が落ちたことは以前にも1度あったがその時はすぐに問題なく使用できたこと、電話をしていると聞き取りにくいと言われることがあることを伝えました。 すると、auショップの方が水没反応を確認され、 「水没反応もないですねえ。基盤がおかしいのかもしれません。でも、保障期間中ですし基盤交換でも無償ですから。」 と言って下さいました。 ところが、本日auから電話があり、メーカーの方からの回答で水没反応が出ているので修理に1万円ほどかかるということです。と言われました。 勿論、水没させたことはありませんし、ごく普通に使っていました。 ただ、落としてしまったことはあるので、その影響で基盤がおかしくなってしまっていると言われれば納得できます。 しかし、水没させたことはありません。 加えて、同様の使い方で以前の機種(SANYO)は3年間壊れるまで使いました。 しかも、一度auショップで水没反応が出ていないことが確認されているのに、なぜメーカーに行くと水没反応が出ていることになってしまうのでしょうか? 今はとりあえず、auにメーカーへの再度問い合わせをお願いしているのですが、もしメーカー側の回答が変わらない場合はどうしたらいいのでしょうか? 修理せずにこのまま返してもらって、どうにもならなくなるまで使い続けるべきなのでしょうか。 初めての事態にとっても戸惑っています。 どなたか、詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 携帯電話をどう携帯していますか?

    27歳の内勤のサラリーマンです。 以前携帯電話を水没してからネックストラップに切り替えて携帯電話を管理していますが、ご飯食べる時に意外に面倒です。 みなさんは、携帯電話をどこにしまっていますか?また、安全な保管場所があれば教えてください。

  • 携帯電話

     主人の携帯 水没してしまい、5250円でリサイクル携帯をと考えたけどやはり、ドコモからauの携帯に機種変更しようと思います。(ついでに私も)しかし、主人の面倒くさいとの発言にカチンときた私・・・忙しい主人に代わってドコモショップへ行き問い合わせたのも私です。私は無言になりました。 auのカタログを見て私がいいなと心で決めてた機種と主人が決めようとしている機種が重なってしまい、その場で私もそれってスパァーと言えば良かったのに言いそびれてしまいました。なぜかどう言っていいのか迷っています。質問にならないかもしれないですけど、どうすればいいか誰か教えてください。

  • 携帯電話の修理代が高すぎます。

    こんにちは。 携帯電話が使えなくなり、ショップに持っていくと水没と言われました。私は水には本当に落としていません。それを伝えると「雨の日に外で使っても水没のような症状になります。精密機器でもありますので」と言われました。原因はどうあれ直してもらおうとお願いすると、「水没なので自己負担になりますが承諾していただけますか?」と言われ、「解約して新しい番号になってもいいので、一番安い方法で携帯が使えるようにしてください」と話すと、「解約手数料や新しい機種代などを考えると、一番安いのは修理して使うことです。解約したりすれば3万円~6万円くらいかかります」と言われました。そして修理代は8000円ほど。それが一番安い方法ならと思ってお願いすると、しばらくして「電池パックも新しいものを買っていただく必要があります、3000円で販売しています」と連絡がきました。つまり8000円+3000円の修理代。もともと8000円以上かかることはありませんと言われていたのだから電池パック代もそれに含めてほしいと思うところなのですが……あまりに腹立たしいのですが、どうしようもないのでしょうか?法律カテゴリーで相談させて頂いているのは、法的手段によって、何かしらいい方向に進めることが可能なのか知りたいと思ったからです。どうぞ宜しくお願い致します。