彼氏の父の手術についての心配と対応方法

このQ&Aのポイント
  • 彼氏の父が首のヘルニアで手術を控えています。手術日がまだ決まっておらず、ベッドの空き待ち状態です。彼の家系では手術経験がないため、不安が募っています。
  • 彼は心配性なので、手術が終わった後の父の生活や自身の運転に対して心配しています。彼は実家に帰ることになっており、長距離運転に不安があるようです。
  • 彼に対しては運転に気をつけるように念を押し、お父さんのことに対しては大丈夫だと願う気持ちを伝えると良いでしょう。彼の心配に寄り添いながら、サポートしてあげることが大切です。
回答を見る
  • ベストアンサー

彼氏の父が手術です。心配性の彼になんて言ってあげればいいでしょうか。

彼氏の父が手術です。心配性の彼になんて言ってあげればいいでしょうか。 こちらのカテゴリで合ってるかわかりませんがお願いします。 彼は35歳で大阪に住んでいます。 彼氏の父が首のヘルニアで手術をするそうです。 実家は島根の田舎で大きい病院がないため、広島の病院で手術をするようなのですが ベッドに空きがないので7月上旬~中旬と手術日も決まっておらず ベッドが空いたので入院しにきてくださいと連絡を待っている状態みたいです。 最初は手術をせずに治療するという方向だったらしいのですが 手先に痺れがでてくるようになったので手術をするということになったみたいです。 病院の先生に手術をするまで『日常生活を絶対安静で過ごしてください』と言ったそうで それは症状を悪化させないようにだということがわかるのですが 『こけたりしたら終わりですから、車イス生活になりますよ』と言ったそうなのです。 転倒すればその可能性がないことはないと思いますが そんな言われ方をしたと聞いて非常識な医者だと思いました。 彼の家系では大きな病気をした人も手術も経験がないらしく 家族がみんな大丈夫かと本当に車イス生活になったらどうしようかと不安になっているようです。 彼は最初は入院と手術の日が決まったら、そのときは実家に帰ると言っていたのですが 心配なようで、水・木と仕事が休みなので、今週の火曜の仕事が終わったら晩から実家に帰るみたいです。 私としては親思いの優しい彼なので実家に帰ることに反対するつもりは全くありませんが 大阪から島根と仕事が終わってから夜に長距離の運転なので心配です。 彼に対しては『運転気をつけて』と言ってあげれるのですが 彼のお父さんのことに対して『大丈夫だといいね』となると無神経ですよね・・。 だからってお父さんのことを心配して帰る彼にたいして 彼の道中だけを心配しているような連絡もどうかなと思います。 首のヘルニアなので病気という症状も常にでているわけではなさそうですし このような状況の場合、彼のお父さんのことに対してどのように声をかけてあげたらいいでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#124369
noname#124369
回答No.1

首ということは、頚椎ヘルニアですね。 お医者さんが、『こけたりしたら終わりですから、車イス生活になりますよ』と言われたこと 確かに聞いてる方は不快だと思いますが、これは大袈裟でも脅しでもなく本当なんですよね。 実は私も5年ほど前に頚椎ヘルニアになり手術をし、その時に知ったんですが頸椎のすぐ後ろには、重要な神経が集中しているらしいんですよ。 いまその重要な神経が圧迫されてる状態ですから、万が一転倒したりしたら、その神経がダメになって半身麻痺や言語障害などが出てしまうんです。 それだけ頚椎ヘルニアは、デリケートなんですよね^^ 普通なら手術をして1ヶ月もすれば退院出来ますが、再発する恐れもあり、術後も用心なんですよ。 さて本題の彼氏さんに掛ける言葉ですが、あえてお父さんの手術には触れない方が良いと思います。 彼氏さんの運転の無事を願って声を掛けるくらいに抑えておいて、いつでも彼氏さんから話しやすい彼女でいてあげて下さい♪ 彼氏さんにはこんなに優しい彼女の心配と想いは、十分過ぎるほど伝わってますよ^^

dachs32
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。 お医者さんが言われたことは大袈裟ではないのですね。 ただ、言い方も少し考えてほしいなとは思いますが・・。 uzweb108さんにアドバイスいただいているように 彼にはお父さんのことはこちらから触れないようにします。 私なんかが触れたら心配で神経がピリピリしているのに 余計なことになってしまいそうですから・・。 実家から電話があったりすることも彼のほうから話してくれるので 彼には運転気をつけてと声をかけるだけにしておこうと思います。 ありがとうございました^^

その他の回答 (1)

  • cibone
  • ベストアンサー率25% (89/350)
回答No.2

35歳の男が、大阪から島根に夜中運転するくらいで おたおたすることないです。 たいした距離じゃないです。 こけたら終り、という言い方は、配慮的でないかもしれませんが その先生は良い先生ですよ。 そう宣告されたからこそ、よくよくの注意をするわけですから。 彼女さんは、そこまで彼氏の家族について 考える必要もなく 手術については、「無事を祈っています。」で良いでしょう。 彼がかけつけたところで、成功するわけでもないし、彼氏もなんだか・・・ こんなことで、質問してくるあなたもどうかと思う・・・ 自分と、自分の彼氏さんのことしか頭にない感じですね。

dachs32
質問者

お礼

とても失礼な方ですね。 自分以外の人のことはたとえ家族であってもどうでもいいという 自己中心的な考えの人には二度と回答しないでほしいです。

関連するQ&A

  • 実家の父の手術・お見舞いはどうしたら?!

    結婚して10年の主婦です。 先日、実家に電話をしたら父がヘルニアで入院し、手術をしていたと聞きました。 実家の父母は今まで病気らしい病気もしたことなく、いつも元気いっぱいだったので驚きました。 心配したり、気を使わせたりしたくないからと、誰にもいわなかったそうです。 遠方なのと、乳児を抱えているのですぐに行ってあげることも出来ないのですが、幸い手術は簡単なもので、入院も2泊3日、術後の経過も良好ということで安心しています。 主人は、「嫁いだ身なので、気を使ってのことだろう。無事に手術が終わってよかった。お見舞いを送ってあげよう」と言っています。 私は、「気を使わせたくなかった」と言う言葉が気にかかり、送るのをためらっています。 この場合、今からでも「お見舞い」を現金書留ででも郵送してあげたほうがいいのでしょうか。それから、退院後でも「お見舞い」でよいのでしょうか? 初めてのことで戸惑っています。

  • ヘルニアと診断され手術するよう言われました。

    ダンナなんですけど、7~8年前から坐骨神経痛持ちだったのですが 今までは薬や注射でなんとか乗り越えて来ましたが、最近激痛に変わり、 おしりを付けられない状態で歩く時も片足を引きづると言う尋常じゃない様子で、ごはんも寝ながら(うつ伏せ)食べる状態。 今まで数々の病院を通いましたが今日の病院でMRIを取ってもらったところ、神経がでろ~んと出ているのがわかりました。先生には怒られ怒鳴られ即入院で手術と言われました。ヘルニアでも、かかとが上がるなら注射しても良いがそれも出来ないんです。 元々仕事がスポーツなので後々手術しないで長くかかるよりは、手術したほうが良いと思い入院手続きしてきたのですが、なんせ混んでる病院だったので先生から詳しい事を聞こうとしたのですが、「今じゃヘルニアは病院のサービスみたいな手術ですし、心配する事は何もありません。手術も30分くらいで済みますし、リハビリも必要ありません・・なんだったら、2週間で退院させてあげるから!いいですか?じゃ!」ととても不親切・・ 手術した方にお聞きしたいのですが、本当に手術後ピンピンと歩けるようになったり、普段と変わらず運動なども出来るものなのでしょうか? 2週間で退院できて、リハビリも必要無くピンピン跳ねて歩く事なんて私には考えられません・・・ あさって入院して2日後には手術なんですが、これから先心配で・・・ 今は医学が進歩してるから、ヘルニアの手術も簡単になって心配する事は何もないんでしょうが、ぜひヘルニアの手術をした方の術後などのお話が聞けたらって思っています。 よろしくお願いします!

  • 父が胃ガンになりました

    母は既に他界、私は一人っ子なので家族は83歳の祖母と62歳の父親2人です。 今日、父から父自身が進行性の胃ガンだと聞きました。 今日転移はないかCT検査し、明日その結果が分かります。 医師からご家族を呼んで下さいと言われたそうですが、 実家は関西、私は仕事で関東に赴任しているので呼べず、 一人で聞いたそうです。 非常にショックを受けたことと思います。 父親は「死ぬかもしれない」と言ってました。 入院は?おばあちゃん運転なんて出来ないし、入院中どうするの?あれ?お父さんが今までやってきた家のことはどうなるの?手術受けて、その後どうするの?お父さんがどんな状況なのかお医者さんから私も話を聞きたい!仕事は?あれ?私今どうしたらいいの? と凄く混乱しています。 こういう時は何をどうすればいいのでしょうか? 自分で考えるべきなのですがひどく動揺してしまっています。すみません。

  • 犬の手術をするかしないか

    長文になりますが、皆様のご意見を伺いたく投稿しました。 我が家のダックスフンド(10歳オス)が病気になりました。 急に動けなくなり、ブルブルと震えだし、何かの拍子に「キャン!」と鳴いてものすごい痛みを訴えます。 首が痛いらしく、上を向いたり首を振ったりする事ができないようです。 5年前、腰のヘルニアの手術をやった事があり、その後回復して普通の生活をしていました。 失礼かとは思ったのですが、2つの病院で診断をして頂きました。 1軒目は以前ヘルニアの手術をしたかかりつけのお医者様で、病名は忘れてしまったのですが 感染性の脊髄炎?脊椎炎?と仰っていて、内科的治療をすすめ、外科的治療は必要ないとの事でした。 2軒目はヘルニアなどの手術例がとても多く、評判の良い病院で、 首のヘルニアなので、外科的治療以外は良くなることはない、と仰っていました。 手術をするとすれば全身麻酔ですし、リスクの高い手術であると言われています。 どちらの先生の仰る事が正しいのかもよくわからず、どうしてよいかわかりません。 どういった情報でも良いので、少しでも何かご意見を頂ければと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 首のヘルニアの手術した方にお聞きしたいのですが・・

    実は 私は 首のヘルニアです 2年前 むち打ち症になってから首の調子が悪くなりました 首は 回らないときが多くなり 職場近くの整形外科に受診したら レントゲンをとり ヘルニアとの診断が 半年ほど前出ました お薬を服用のみで様子をみてますが 中々よくならなく 最近は お薬も効かず 病院を変えました そこでMRI検査をして やはり ヘルニアだと 判ったのですが 先生からは お薬とかで 治る問題ではないんですよね・・ 初診で 来られて こんなこというのも なんですが 手術しないと 難しいですね・・・と言われました いきなり 手術といわれても 不安でしょうから お薬を飲んで カラーを付けて 様子をみて お話しながら いい方法を決めましょうと言われましたが 多分手術が確実な気がしております 前置きが長くなりましたが  首のヘルニアの手術をさせた方がいらしたら 入院期間とか 手術の傷とか 個人差はありますでしょうが 経験談のお話を聞かせてくださると 助かります  正直不安です アドバイス 何卒宜しくお願いいたします

  • 父が

    はじめまして。 私は実家を離れて(といっても隣町なのですぐ帰れる範囲です) 同棲をしています。最近実家によく帰るようになり 親と話しています。 お父さん(54)は休みの日は散歩したり自転車でサイクリングなど していましたが最近は足が痛いみたいでいつも家にいるみたいです。 それを聞いたときちょっと心配になっってしまいました。 ヘルニアの手術もして(5,6年前です)体のほうは丈夫とはいえない感じです。 そこで皆さんにお聞きしたいのは 家でも出来る休みの過ごし方で何かありませんかね? 私はプールを勧めましたが嫌がって行きそうにありません。 是非アドバイスよろしくお願いします!!!!

  • 父が肺がんと診断されました

    父が肺がんと診断されました。 年末年始で腕の痛みを訴えていて整形外科にいって痛み止めもらっていました。それでも痛みはひどくなるため日赤病院の紹介状をもらい日赤病院で見てもらい薬をもらいました。それでもますます痛みはひどくなり痛さで寝れないくらいになってました。それから別の病院3件目にいき、昨日、首の骨が溶けている、肺がんと診断され、母も病院に一緒くるようにと言われ、今日母と父は病院にいきました。 私はここで余命を申告されるのかとか思ってました。 2人が帰ってきて、お母さんに話をきいたところ、明後日、月曜から二週間検査入院になったそうです。 先生から末期とか怖いことは言われず一緒に治して行きましょうね、といった感じだったみたいです。それでお父さんは手術したら治るくらいに簡単にしか考えてなさそうです。 けどお母さんと私はネットで色々調べてるからもう今の段階でも危ないし、余命短いし、私の花嫁姿も孫もみてもらえないんじゃないかとしか思えません。年末年始は親戚あつまったときには孫見たいとか、男の子ならサッカーの試合みたいとかまさか肺がんとは思わず普段通りのたわいもない会話をしていたのに、首のヘルニアとか思ってただけだったのに、突然、昨日肺がんとか言われどうしたらいいのかわかりません。どんな気持ちの持ちようでいたらいいのかわかりません。先生は検査入院での検査の結果の後に怖いこと、末期とかを言ってくるんでしょうか。今の段階でわかってるのは肺に大きな腫瘍があり、骨に転移して骨が溶けているってことです。ここまでわかってるのに怖いことを先生が言わないのは、本当にまだ末期じゃない可能性があるからでしょうか?二週間の検査入院ってそういうのはいつわかるのでしょうか? 今は父にどう接したらいいかわかりません。 昨日の夜、私とお母さんがリビングにいたときお父さんが帰ってきて、お母さんが病院で何を言われたのかを尋ねると、私がその場にいたのを気にしたのか、お父さんはあとでって言いました。私には知られたくないんだと思うけど、普段一緒に夕飯食べたりしてる時いろんな会話してたけど、もう何を話していいかわかりません。泣かないでご飯食べれるか心配です。お父さんはどんな気持ちで何をして欲しいのかな?深刻に受けとってないようにみせて肺がんときいてつらいわけないし、誰よりも辛いはずですよね。どうしたらいいんだろ

  • 椎間板ヘルニア手術の後の安静

    椎間板ヘルニアについて、手術を勧められています。手術によって必ず完治するとはいえないそうですが、手術自体の危険性は少ないそうで、こんど受けることになりました。 手術も不安ですが、今は手術のあとの事が気がかりになってしまっています。5日(長いと7日)程度は、ベッドの上での安静と言われているのですが、これは「むやみに出歩いたり、運動してはいけない」というのではなく、「おトイレなどもベッドの上で」ということだそうです。いままで手術はもちろん入院の経験もなく、これがとても不安です。 思い切って受けてしまえば、なんとかなるものでしょうか?もし同じ経験をされた方がいらっしゃったら、感想などおしえていただけませんでしょうか。実際に体験する前に現実を知りたいのです。すみませんが、どうぞよろしくおねがいします。

  • 心配性の解決法

     先日、自分が会社にいる時に実家に病院から電話が有ったそうです。 病院と言うのは、更にその前日・・じんましんで病院へ行ったんですが そこからの電話です。  「昨日、採血し血液検査をしたんですが、血液検査の結果が 検査センターから至急で送られて来ました。仕事が忙しいのは わかりますが、明日は説得してでも病院へ来るようお伝え下さい」  という内容でした。自分は心配で心配で・・・入院生活も覚悟しました 会社に病院へ行くため、有給をもらうお話をしたんですが、気持ちが落ち着きません 上司の方が、言いました。 「心配しすぎ!検査ミスだって有るわけだし・・・ 自分の身体は自分が一番わかる、自覚症状無いならなおさら・・」  と言われました。そして休みをいただき病院へ行き説明を受けました 検査結果はCK正常値(29~187)に対して検査値1,783 それから心電図を取り、いろいろ質問を受けたんですが 自覚症状も無いし、心電図も異常無いみたいで・・・ 「薬なんかで、一時的に上がったものかもしれません」との事で 次回2月に再度、採血してみます・・との事となりました。  まぁ、結果から言ってしまえば"入院生活を覚悟"なんて 自分の心配しすぎ、上司の言う通りだったのかもしれませんが 自分には命に関わるかもしれない問題を、心配せずにいられませんでした。 次回の2月の結果も、まだ先の話なのに既に心配せずに いられません・・・また上司には「心配性」と言われそうです。 この心配性や不安感は、自分の異常でしょうか? 何とかこの不安を、取り除く方法は無いでしょうか? 長い文章になってスミマセン。

  • 父が心配です

    こんにちは、質問させていただきます。 うちの両親は2年前に離婚したので、今は 兄、父、祖母 で暮らしています。 私は結婚がきまっており、県外で働いているので実家から離れて暮らしています。 実家の家事はすべて祖母がやっており、祖母がいなくなったときのことが心配でたまりません。 兄はいまシステムエンジニアなのですが、残業が多くて夜中の0時や1時ぐらいに帰ってきます。 通勤に車で片道2時間かかっているのでよけい遅くなるのですが、1人暮らしをする気はないみたいです。 兄は今の仕事をやめて、兄の友達のお父さんに仕事を紹介してもらうといっています。 兄は、楽な仕事がしたい、定時で帰りたい、遊びたいといっており結婚する気もまったくありません。 紹介してもらう仕事がスープ工場で、兄の友達も行っているとこです。 その兄の友達は職を転々としてて、やめてはまたお父さんに紹介してもらってるそうで、ほんとにそのスープ工場で大丈夫か心配です・・・。 兄は定時で帰れるならどんな仕事でもいいと言っています。 兄の携帯代や保険、車の保険や税金などもすべて父がはらっており、兄はお金を家にいれず、給料のほとんど(30万ぐらい)をゲームに使っています(毎日アマゾンからゲームがおくられてきます。) 祖母がいなくなったあとの父がとても心配です。 兄は自炊する気もなく、朝おきれないので父や祖母におこしてもらってます。 兄に何か言っても激怒してきて話をまったくきいてくれません。 家事やお金の負担が父にいきそうで、もし祖母がいなくなったら だんなには単身赴任してもらって実家に戻ろうかとも考えています。 どうしたらいいでしょうか、何かアドバイスお願いします。