デュアルコアの1つのコアを認識しない

このQ&Aのポイント
  • デュアルコアのコアを認識しない問題について
  • PCのタスクマネージャーでCPU使用率の履歴が2つしか表示されない
  • トラブルシューティング方法について
回答を見る
  • ベストアンサー

デュアルコアの1つのコアを認識しない

デュアルコアの1つのコアを認識しない 宜しくお願い致します。 PC=clevo d500p OS=WindowsXP SP3  pentium4 ExtremeEdition3.4Ghz  Memory=NoBrand 2GB chipset=intel865PE CPUをデュアルコアに換装後、タスクマネージャーのパフォーマンスタブのCPU使用率の履歴のグラフが2つしか表示されていない。 HyperThreadingが機能していないのか、コアを認識していないのか切り分けるため、HyperThreadingをOFFにしたところ、CPU使用率の履歴が1つしか表示されない。 CPU-zを起動して確認したところ、コア数1、スレッド数2(HyperThreading ON時。OFF時は1)と表示されているところから鑑みて、コアを認識していないと思われます。 トラブルシューティングとして下記の作業を行いました。 1 BIOSのアップデートとCMOSのクリア 2 HALの確認=ACPIマルチプロセッサ 3 カーネルの確認=NToskrnl.exeとNTkrnlpa.exeのプロパティ内バージョン情報タブ内正式ファイル名でntkrnlmp.exeとntkrpamo.exeのマルチプロセッサ用である事を確認 4 環境変数のNumber_of_processorsの確認と設定=数値は2 。レジストリのHKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\Currentcontrolset\control\sessionmanager\EnvironmentのNumber_of_proessorsの数値を4に変更して再起動すると数値は2に戻ってしまい、当然ながらCPUの履歴のグラフは2つのまま。 そこで御教授頂きたいのが 1 BIOSレベルでコアを認識出来ないのか、WindowsXPが認識出来ないのかの切り分ける方法が分かりません。CPU-zの結果はBIOSレベルの認識状況と解釈してよろしいのでしょうか?  2 BIOSレベルでコアを認識出来ていない場合、上記1以外のトラブルシューティングの仕方が有りましたら教えてください。 3 WindowsXPレベルでコアを認識出来ていない場合、上記2~4以外に確認及び設定する項目は有りましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jgk
  • ベストアンサー率75% (104/138)
回答No.2

Pentium4ベースでデュアルコア&ハイパースレッディング搭載のものは、 Pentium Extreme Editionであり、Pentium 4 Extreme Editionではありません。 クロックも、3.20GHz、3.46GHz、3.73GHzのみで、3.4GHzのものは存在しませんので、 1つのコアを認識しないのではなくもとからシングルコアなのでしょう。

mikiot
質問者

お礼

早々の回答有難うございます。 完全に勘違いしておりました。お恥ずかしい限りです。 完璧に解決致しました。有難うございました。

その他の回答 (1)

  • mako_tyo
  • ベストアンサー率37% (61/161)
回答No.1

根本的な問題として、Pentium4シリーズにデュアルコアは存在しません。 すべてシングルコアのみです。 デュアルコアって認識が誤りです。

mikiot
質問者

お礼

早々の回答有難うございます。 完全に勘違いしておりました。お恥ずかしい限りです。 完璧に解決致しました。有難うございました。

関連するQ&A

  • デュアルコアだと認識しない

    先日、デュアルコアPCを譲りうけたのですが、もともとのPCのCPUとは変わって、換装されていたみたいです。譲り受ける前に、VistaをXP Homeに変えてもらいました。そのときからは、CPUのグラフ表示が、1つだけでした。譲り受けたあとに、いろいろあって、リカバリーディスクで初期化して、PCを購入状態に戻しました。CPUを変えてしまっているので、何か認識してくれないかなと思っています。 プロセッサはCPUとのことで合っているでしょうか? 購入前のCPUとは変わっています。 CPU:AMD Turion(tm) 64X2 Mobile Technology TL-50,~1,6GHz BIOS:Insyde Software Mobile PRO BIOS Version4.50.00 現在は、リカバリしたので、Windows Vista Home Premiumです。 どのようにすれば、デュアルコアと認識してくれるか教えてほしいです。

  • OS再インストールしてもデュアルコアが認識しない

    PentiumDual Coreを使っております。前までシングルコアCPUを使っていたのでOSを再インストールさせました。 しかし、たまにタスクマネージャを開くとCPUグラフがひとつの時があります。 デバイスマネージャを確認してもACPI マルチプロセッサ と認識しています。 なぜでしょうか? OS WinXP home CPU PenDC e2140 RAM 1GB HDD HGST 160GB M/B MSI P4m890(BIOSは最新)

  • デュアルコアが認識しない

    Celeron D から Pentium Dual Coreに交換しました。 XPはACPIユニプロセッサからマルチプロセッサへとしっかり認識してくれたのですが、タスクマネージャを見ると1つのCPUしかグラフ表示されません。 通常終了して起動すると認識してくれなく、通常終了はせずに再起動すると認識してくれます。←これはどいう事なんでしょうか。 できればOSの再インストールはせずに解決したいのですが。 OS WinXP Home CPU Pentium DC RAM 1GB HDD 160GB M/B MSI P4M890M-L (BIOS更新済み 電源 400W よろしくお願いします。

  • デュアルコアで動いてない。

    CPUをデュアルコアのものに交換しましたが、 タスクマネージャで確認するとデュアルコア製品の場合 CPU使用率グラフが二つ表示されるとのことらしいのですが どうやらデュアルコアとして動いていないようです。 どうすれば、デュアルコアとして認識させることができるのでしょうか? ダウンロードしたりするものがあったり、作業をする必要があるとしたら そこらへんも詳しく教えていただきたいです。 デバイスマネージャでプロセッサを確認すると AMD athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 3800+ が二つ表示されている状態です。 PC:J6452 emachines 一応デュアルコアでも問題なく動く使用のPCです。 既存CPU:Athlon64 3700+ 変更後CPU:Athlon64 X2 3800

  • Windows VISTAでデュアルコアを認識してくれない

    Windows VISTA Home PremiumをインストールしていたマシンのマザーボードとCPUを変更したところ、デュアルコアであることを認識してくれません。(CPUはシングルコアからデュアルコアに変更)OSの再インストールは行っていません。それ以外の不具合はこれと言ってありません。 ・変更前 M/B: AOPEN AK77-400N CPU: AMD Athlon XP 3000+ ・変更後 M/B: ASROCK 4CoreDual-VSTA (BIOS Ver.1.60) CPU: Intel Pentium D 820 デバイスマネージャには CPUとして 2つのPentium D 820が見えますが タスクマネージャのCPU使用率のグラフが一つしか表示されません。 PC Wizard 2007 で確認したところ Number of Core: 2 Number of Core Enabled: 1 となっていて Core 2 Activity は 常に 0% を示しています。 BIOSやWindowsの設定をいろいろ調べてみたのですが、関係ありそうな設定が見当たりません。OSを再インストールすれば、たぶん解決するのだとは思いますが、できればそれは避けたいと思っています。どなたか解決策をご存知の方はぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • cpu交換しましたがコアが全部認識されません。

    はじめて投稿します。 仕様上交換可能なCPUを調べ交換したところ、問題が出ました。 【M/B仕様】 ~仕様書~ 名称 :P4N SLI (MSI) 対応CPU:Socket 775/ Pentium4 Extreme Edition, Pentium4, PentiumD, Pentium XE and Celeron D chipset:nVIDIA nForce4 Intel Edition, nForce4 Intel Edition MCP04 ~サイトでのCPU対応状況~ http://www.msi-computer.co.jp/support/cpusupport.html 【自機の旧スペック】 Pentium4 3.4GHz (Prescott-2M)、HT稼動していた DDR2(667)を512M×2+1G×2 Windows Xp nVidia 6600GT ×2(SLIモードで稼動) 【やったこと】 CPU交換。 Pentium4 3.4GHz → Pentium XE 3.2GHz(FSB800) CPUクーラー及び電源装置は交換せず。 【結果・問題】 OSは問題なく起動。 ただ、CPUがひとつしか認識されない。 PentiumXEはHT対応のデュアルコアなので本来は4つ認識されるはずだが、 BIOS上でHTをenableに設定しても認識されるのは1つのコアのみ。 CPU温度は50度を下回るレベルで問題なし。 CPU-Zを用いて再確認したが、認識されたのはやはりひとつ。 BIOSは最新のものに更新済み。 チップセットドライバも最新のものに更新済み。 BIOS上でHTをdisabledに設定してもコアがひとつしか認識されないため、 片方が壊れている可能性も危惧しておりますが、 そういったことが起こりうるのかどうかさえわかりません。 【質問】 (1)4つのコアを認識させる手段は何かないものでしょうか? (2)何か考えうる状況として思いつくものはありますでしょうか? よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • GA-K8VT890-9でデュアルコアは使えますか?

    ギガバイトのマザーボード GA-K8VT890-9を使っています。 最近、AM2が出てAMDのCPUが安くなったので、グレードアップを考え3000+からX2の3800+に差し替えてみました。立ち上がってくるのですが、コアが一つしか認識されていないようで、CPU-zなどを使ってもCPU1しか出てきません。 一応購入前にギガバイトのHPにて、このマザーボードはBIOSバージョンF3からなら対応しているとのことを確認したので購入しました。CPUドライバとAMDのデュアルコアのソフトを入れて電源関係のパッチを掛けたのですが、それでも2つ目のコアは出てきませんでした。何か他にやることがあるのでしょうか?教えて下さい。

  • COREi7 860のコアが1つしか認識されません。

    COREi7 860のコアが1つしか認識されません。 動画変換速度が以前使っていたC2D E6600と変わらなかった為調べてみた所、 デバイスマネージャーではCPUは8個表示されていますが、 タスクマネージャーには1つしか履歴グラフが表示されず、表示タブの「CPUの履歴」も 「CPU毎に1グラフ」しか表示がなく選択も不可となっています。 CPUIDでも1つしかありません。 BIOSは見ましたがCOREの使用はALLでした。 一応常駐切試験済み、下記環境のドライバは最新です。 原因が分かる方いらっしゃいますでしょうか? 環境 MB:ASUS P7P55D-E CPU:COREi7 860 OS:Windows7 Professional 32 HD:日立1TB*2,SEAGATE1TB*1 MEM:2G*2 Vido:GIGABYTE ATiHD5750 DVD:TS-H663B+S TVキャプチャ:IODATA GV-MVP/HX

  • vistaでデュアルコアを認識してくれない

    vistaでデュアルコアを認識してくれない emachinesのd525-b01というノートPCに pentium dual-coreのt3200のES(勘違いで買ってしまった)を 無理やりのせたところ システム情報では2コア認識しているのですが、 デバイスマネージャーやcpu-z、pc-wizardなどではシングルコアで 認識しています。 cpu-zではceleron575、pc-wizardではcore2soloT5750と書かれていました。 なんとかしてデュアルで認識させる方法はありませんか? 再セットアップやHALの変更(ubuntuを使って強制的にやったら修復画面に入る) もやってみても無理でした。

  • E8400の認識について

    本日新しいPCを自作しました。 CPU:Core 2 Duo E8400(3GHz) マザー:GA-EP45-UD3L メモリ:2G×2 OS:WindowsXP Home ハードディスクは新しいハードディスクにコピー(クローン)をとり、認証し直しました。 ドライバも全て入れ終わっています。 そこで2点質問があります。 1. BIOS上で2.83GHzと表示されています。 3GHzのはずなんですが、なぜでしょうか? 起動後にマイコンピュータ→プロパティで表示される時には3GHzとなっています。 せっかく3GHzを購入したのに3GHzで動作しているのかどうか分からず悩んでいます。 2. タスクマネージャーを立ち上げ、パフォーマンスを見るとCPUのグラフが1つしか表示されていません。 CPUの履歴をクリックすると、CPUごとに1グラフのみで更にその項目がマスクされています。 デュアルコアで動いていないのでしょうか? 上記のようにCPUの動作について分からない点があります。 質問2については、新たにOSをクリーンインストールし直すともしかすると直るのかも知れませんが、しなくても直る方法があればそちらを選びたいです。 1については、BIOS上での認識ですのでOS云々は関係ないと思います。 詳しい方、よろしくお願いします。