• ベストアンサー

いま高校生の男ですがにきびが改善されません。皮膚科にいっても効果なしで

いま高校生の男ですがにきびが改善されません。皮膚科にいっても効果なしです。 よくGATSBYやBioreの男性用の洗顔とかがありますが男性用につくられているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#131734
noname#131734
回答No.1

そうだと思います。が、男性用化粧品の使用とニキビ改善との関連はないと思いますので、ニキビについて改善に繋がればと思い少し書きますね。 ●寝る前に洗顔→普段通り優しく泡で洗って良く流す ●保湿→顔にティッシュを起き、霧吹きで顔から水滴が滴る寸前迄プッシュ!プッシュ!!最低10分はお肌を潤わせましょう。※水は水道水で構いません。霧吹きは100円ショップで買えます。サイズはお好みで。 ●オロナインH軟膏を塗る→顔全体に優しく塗ります。この時、塗り込まなくて良いです。 ●1晩寝る。 相当悪化した状態でなければ大概は改善されると思うのですが‥試してみてはいかがでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

高校生なら誰でもぶち当たる問題ですね。私もぶち当たりました。 ニキビは皮膚科に行っても1ヶ月やそこらでは治りません。数ヶ月は根気よくもらった薬を服用しましょう。 汗をかいたり洗顔をした後、清潔なタオルでふいていますか?ゴシゴシはだめです!傷がついてそこからバイ菌が入って悪化します。それから乾燥も禁物なのでやたらめったら洗顔をしてはいけません。お医者さんにニキビにいい洗顔クリームを教えてもらってください。 あとは、体質改善です。ニキビになりやすいのは毒素が溜まりやすいのだと思います。私もです。 ドクダミ茶がいいですよ。自然に生えてるものならなおよしです。 最後に、日焼けには注意してください。傷口を日焼けするとアトが残ってしまいます。あとは手で触らないこと!人間の手は以外と汚いのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今高校生の男です。頬にニキビと赤みのニキビ跡があります。

    今高校生の男です。頬にニキビと赤みのニキビ跡があります。 オルビスを考えているのですが、違うメーカーで男性専用のニキビ洗顔料を見つけました。やはり男性用の方が効果はあるのでしょうか? どちらがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 皮膚科に渡されたニキビ治療薬は使うべき?

    ここ最近ニキビの治療のため皮膚科に行きました。 今までは色々な市販の治療薬を使ってきましたがあまり改善されず、一度一切のスキンケアをやめて朝、晩2回水のみで顔を洗ういわゆる水洗顔のみにしました。このやり方に切り替えてからは、洗いすぎによる乾燥と鱗屑や落屑がなくなり、顔のテカりも完全になくなったわけではないのですが、ましになりましたし、ニキビも以前と比べると良くなりました。 ただ完治させたいので初めて皮膚科に行きました。そこの皮膚科で薬を渡されたのですがその薬がファロム錠と言われる抗生物質と、ベピオゲルとナジフロキサシンクリームと言われる塗り薬、あとはヒルドイドローションです。 ベピオゲルには副作用があると聞きますし、抗生物質も飲んでる間は効くけれど飲むのを辞めたとたんにまたでき始め、しかも以前よりひどくなったという話も聞きます。 正直個人的には、こういった薬を使わなくても明らかに症状が改善されているし、副作用が出るのなら薬を使いたくないとも思っています。 それに皮膚科の先生の診察も思いのほか適当で対応に誠実さが感じられなかったです。最初にニキビができ始めた時期や今現在のスキンケアなどそういった詳しい話も一切向こうから聞いてくるということはありませんでした。 なのであまり渡された薬を飲みたくないです。今現在のスキンケアでも状況は改善されつつあるのに薬を飲んだ途端にひどくなったなどということがあったら嫌です。 自分がスキンケアは水洗顔しかやっていないというと朝はそれでもいいけど夜は洗顔料を使ったほうがいいと言われました。皮膚科の先生はプロなので言うことを聞くべきなのでしょうが、今の自分のやり方で効果が表れていて、その皮膚科の先生の対応も適当な感じなのであまり言うことを聞く気がしません。 この場合、今効果が出ているやり方をやめて先生の指示を聞き、薬も用法用量を守ってしっかりと使うべきなのでしょうか? 今現在は処方された薬は飲んでおらず、相変わらず水洗顔のみです。症状はそこまでひどくないけど完全に治ってもいないといった感じです。 どうしたらいいでしょうか?

  • 男のニキビについて

    30代後半の男です。フェイスライン、特にあご周辺にニキビができるようになりました。 赤ニキビが6、7個集中してできています。 中には、白い芯のようなものが出てきているものもあります。 洗顔はしっかりと行うようにしているのですが、一向に改善されません。 やはり皮膚科に行くべきでしょうか? 改善方法や良いお薬などがあれば、アドバイスお願い致します。

  • 皮膚科でニキビ治療の質問

    ニキビに悩んでる10代前半の女です(・∀・)  といっても、そこまでひどいとかじゃなくて 赤みのある膿のないニキビがよくできて 肌がガッサガサです・・・; 半身浴、洗顔、化粧水(通販で良くやってるプロアクティ●゛)サプリメント、身の回りを清潔にする、マッサージ、コットンパック等頑張ってきたものの・・・ 全然効果なしです。 角質もちょこちょこと目だってしまいます。 そこで、皮膚科に行こうと思います。 でも、皮膚科っていろんなこと聞くんですけど。 *貰ったお薬をやめたらいっきに元通り。 *効果なし *お肌に悪い などなど・・・。不安です; まわりの子はみんなお肌は超キレイでニキビも目立ってないんです。 経験のあるかた、効果・体験談・おすすめ・アドバイス等あったら教えてください!!

  • 大人の男のニキビ

    ■こんばんわ。 僕は20代も後半でやがて30になるような年齢の男ですが、いまだにニキビがチラホラあります。もう、吹き出物と言った方がいいかもしれませんが。常時、最低1つはあり、ひどい時は大小10個とか…。しかも治ったら、治ったで大体が色素沈着して残る始末。 最近まで寒かったので1個くらいで済んでましたが今、暑くなってきて湿気も増えてからというもの、また7個くらいボコボコとあって非常に困っています。学生時代はニキビ作ってた友人もみんな今はニキビがありません。なのに僕だけはまだ…という具合です。これをどうにか直したくて相談です。 僕は中学から高校頃まではほとんどニキビと無縁の人生だったのですが、高校卒業間近頃から食生活も含め生活が不規則になり、その時くらいからニキビが出来初めて、それ以来ニキビがなかったということがありません。 昔、彼女に聞いてみたところ乾燥肌だねと言われたことがありまして、確かに洗顔後突っ張り易いので化粧水は何度か試したことがあります。それで1年程度化粧水をつけることを実践したことがありますが、つけてもつけても乾燥する始末で殆ど効果があるようにはとても思えなくて今はまたつけていません。 つけていた当時は保湿状態を保つために乳液もつけようかと思っていたのですが、なんせただでさえ湿気の多い地域なので余計にニキビが増加するんじゃないかと思い、こちらもほとんどつけたことはありません。 寝る時のまくらにも毎日タオルを変えて敷いて寝てますが…これも効果あるのか無いのかで特に状況が変わった気がしません。 皮膚科の病院に行ったこともありますが、症状が病的というほどのものでもないので普通の硫黄の塗り薬やビタミン等を渡されて終わりという程度。ほとんどまともに相手にされたことがありません。内臓がどうこうという情報を昔ネットで見たことがあり、手が少し赤みがかっていたのでそれも調べてもらったのですが至って健康。これも可能性なし。 別の専門的にニキビを扱う皮膚科にも通ったこともあり、自分がひどいと思う時にピーリングの処置もしてもらったことがあります。しかし、地理的に日差しの強い地域ですし、生活上外に出ることも多く、日焼けが異様に怖い上に日焼け止めを毎日塗るのにも抵抗もあり、これも数ヶ月して途中で断念。 何をしてもキチンと治らないので、ここ数年はほとんど気にしないようにして、何か外的に処置したりするのを全てやめて洗顔だけしてます。酒は飲みませんが、タバコは1日1ピース吸います。サプリメントもたまにハイチオールC等を飲んでます。 10年近く止まらないニキビです。何かいい改善法はないものでしょうか。 乾燥肌の方などでニキビなくなった方など、回答よろしくお願いします。

  • 今、高校生(男)なんですが

    今、高校生(男)なんですが 最近頬や鼻のニキビは少ないんですが 顎のニキビが酷いです。 小さいのから大きいのまで 結構たくさんありますorz ちゃんと泡を作って なるべく触れないように洗顔し 野菜も朝昼晩必ず取っています。 後0時までには毎日寝ています。 何か原因があるのでしょうか? 回答待ってますm(__)m

  • 皮膚病?にきび?

    28歳・女です。 昨年(2010年)の秋頃から、顔中にブツブツができてただれたように赤くて悩んでいます。 はじめはニキビかと思いニキビ用の化粧品に変えたりしたのですが効果が出ず、今はニキビではない気がしています。 皮膚科にも通っていて、ルリシン錠・ピドキサール・ハイチオール・シナールを服用しています。 ルリシン錠を飲んでいると症状が落ち着きますが、飲まなくなるとすぐにまた赤くブツブツしてきます。 黄色い組織液?が出ます。痛みやかゆみはあまりありません。 薬を飲み続けて効かなくなったらどうしようと不安です。 自分なりにネットなどで調べたところあまり改善策が見あたりません・・・。 『酒さ』という皮膚の病気があるみたいなのでそれかな?と思い、通っている皮膚科の先生に相談したところ「もう少し高齢の方がなる病気だからおそらく違うでしょう」といわれました。 原因や治す方法がわかる方がいらっしゃれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • ニキビ治療で有名な皮膚科を教えて下さい!

    ニキビ治療で有名、評判がいい皮膚科を都内で探しています。 背中のニキビで悩んでいて、こちらのサイトでヒットする方法はほとんど試しました。 しかしあまり効果が得られませんでしたので、一度皮膚科にかかってみようと思います。 都内でニキビ治療専門、または得意としている皮膚科、通院して症状が改善した…などの情報をお願いします!

  • 高校生♂ ニキビについて

    高校生♂ ニキビについて 顔のニキビに悩んでます。 主に頬と眉間などがひどいです 皮膚科でダラシンTゲルという塗り薬とビタミン剤2種類を飲んでいるのですが あまり良くなりません 洗顔はニキビ用の低刺激タイプ、化粧水も同じものを使っています ニキビもそうなんですが毛穴のつまりが気になります 何か治すいい方法などがあったら教えてくれませんか

  • ニキビがひどいので皮膚科に行こうと思うのですが。。。

    みなさん、こんにちは 早速ですが、私はニキビに困っています かれこれもう8年間ニキビ面やってます。。 今まで何種類薬を試したか分かりません! なので皮膚科に行こうと思うのですが。。。 予算は特にありません。 そこで、いくつか質問があります! ご回答頂ければ幸いです。 (1) 私はニキビとニキビ跡(色素沈着のみ)があるのですが、   普通の皮膚科と形成外科 どちらに行けばよいでしょうか? (2) どこかの皮膚科もしくは形成外科でニキビ治療をしてもらい、   改善された方、いらっしゃいますか? (3) (2)の質問ではい と答えられた方、どちらの皮膚科もしくは形成   外科ですか?差し支えなければ回答ください。 長々とすみません。。 ご回答、よろしく御願いします!

筆まめVer.27が落ちる
このQ&Aのポイント
  • 筆まめVer.27をインストールして使用しているが、名前を検索するとアプリが落ちる問題が発生している。
  • PCの再起動やアプリの再インストールを試したが、問題は解決しなかった。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスに関する問題であり、改善策を知りたい。
回答を見る