• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分でも調べてみたのですが、原因が突き止められなかったため質問させて頂)

VISTAで頻繁にブルースクリーンが発生し、新しいHDDを交換してからWindowsが起動しなくなった

このQ&Aのポイント
  • VISTAを使用しているが、頻繁にブルースクリーンが発生してOSが落ちる。HDDの不具合を疑い、新しいHDDを導入。
  • HDDを交換してから2週間後に、Windowsの起動画面が表示された後に真っ黒な画面になり、OSが起動しなくなった。
  • 問題が解決せず、BIOSは起動するがセーフモードでの起動はできない。PCに詳しくないため、ハードウェアの問題かどうか判断できない。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 0909union
  • ベストアンサー率39% (325/818)
回答No.5

No4の方の意見に追加ですね。 Vistaがその時は、デバイス系やOSのサービスのメモリーへのロードになります。この部分で止まるなら、OSのインストーラーでもハード系のチェックで止まる可能性は高いです。 これを行為に起こすには、やはり、ドライバーなどのファイルをいじると同じ事が起きます。 通常この場合、ブルースクリーンになって緊急停止になるわけです。それが、ならずに止まるとなると、内部ではエラーが出続けていると思われます。それでハング状態になってるのでしょう。 No4の方をまず参考にしてから、下記を読んでください。 1.BIOSの設定で、デフォルトをロードする。マニュアルなどに戻す方法があります(マザーの)。デフォルトが書き換えられていたら、BIOSの再設置をするといいでしょう。 2.BIOSのバージョンアップ。又はダウングレード。 >無視するようにBIOSの設定を変更して問題なく使えていました とあるので、余計な所などを変更した可能性もあります。その意味も含めてデフォルトに戻してください。クロック周波数の変更など、まずデフォルトの状態でためしましょう。 「CPU FAN error」はBIOSの設定とWindows上からの設定でも、でます。最初の質問者の回答では、このエラーをCPUのえらーと勘違いしているようでしたが、これはコントローラーが出しているエラーです。FANが壊れていなくてもBIOSの設定によってはでます。 違うPINに指していませんか? No1の方が言っているように、FANを取り替えて、まず問題の切りわけをしないとだめです。 どこが問題なのかは、まず仮定して試す。それには条件を一緒にしないとだめなわけです。その条件とは、FANが壊れていないとか、BIOSの設定はデフォルトとかの話です。切り分けの最初は、ハードかソフトの問題かです。ソフトとはBIOSやOSやドライバーなどを指します。まずハードでない事を試しましょう。 さらに言えばVistaでやっていますが、XP、Win7やLinuxなら違うエラーメッセージや、現象になるかもしれません。 実際に他にエラーがOSのログに出ているはずです。この用に書くと、「いやでていない」と言う人がいますが、実は見逃しているはずです。時間でピンポイントで探す方法と、どのようなサービスや、ドライバーがロードされている時とか、履歴をたどると、以外にヒントがあります。BIOSのエラーもログとして残っているはずですが。 まあNo4の書かれているような内容がわからなければ、やはりメーカーに確認してもらう方が早いですね。マザーを買い換えるのも一つ。メモリーを交換するのも一つ。CPU FANと言っていますが、実はそれは単にBIOSの設定の変更による物で、他のエラーを見逃している事が、素人にはよくあることです。なので業務アプリ関係だと必ずログを要求します。

KEI59
質問者

お礼

BIOSの設定はデフォルトでも試したのですが、やはり改善する様子はありませんでした。 BIOSのアップグレードはPCが壊れたことからファイルのDLが無理だと諦めていたのですが、ネカフェなどでFDに落とすことが出来るかもしれないことに気がつきました。今度試してみます。 OSに関しては残念ながらVISTAしか手元にないため、試すことは少し難しそうです…。 ハードを買い替えるのはしょうがないと考えており、ただ交換するに当たって何が悪いのか分からないという問題にぶち当たり質問させて頂きます。 補足頂いた内容を下に、原因を追究しています。 長文による解説ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • samtomsan
  • ベストアンサー率55% (1060/1897)
回答No.4

熱問題かどうかまだ判断できませんね。 CPUの熱の状態によりますが、電源を入れた時は正常に働いているように見受けられます。 時間が経って熱くなると仮定すると、どのような保護機能があるか判りませんが、CPUのクロックを下げるとか停止するとかの状態になると思います。 このような状態になっていなければCPUの熱問題は除外できますね。 残りはHDDかメモリかマザーボードかOSか周辺機器のチェックになりますが、すでにいろいろチェックはなされていると思います。 周辺機器はキーボードとかマウスとか最小限の物だけをつないで試験されていると思います。 例えばメモリのチェックは行なわれましたか。 起動CDを作ってメモリを診断する方法は下記に載っています。 http://oca.microsoft.com/ja/windiag.asp HDDのチェックは他のパソコンにつないで、読み書きできるか、フォーマットできるかなどでチェックできますね。 マザーボードは専門家が測定器を使用して調べなければ判りませんが、とりあえず出来ることは、接触不良の解消でしょうか。 全てのコネクタの抜き差しを二三回行なうことによって解消しますが、すでに実行されていると思います。 忘れ易いのが、マザーボード上のショートピンとディップスイッチとスライドスイッチ類など稼動部がある全ての物を全て動かすことでしょうか。 これらを行なっても正常に働かなければマザーボードの修理・交換かと思います。

KEI59
質問者

お礼

提示して頂いた確認方法の中にまだ試したことがないものもありました。 コネクタの抜き差しなどに関してはHDDを何度か付け替えたぐらいで、他はいじってませんでした。 デスクトップPCが二台ないため、個人的に怪しいと睨んでいるHDDが試すことは難しそうなのですが(ハード的にまともだった時期と異なっている機器は、HDDぐらいのため)その他に原因がある可能性もあるため、ためさせていただきます。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • samtomsan
  • ベストアンサー率55% (1060/1897)
回答No.3

CPUと放熱板の接触が悪い可能性もありますね。 CPUのピンに触らないようにしてCPUを手で触った時に、すぐに手を引っ込める程熱かったら、CPUと放熱板の接触が悪くて、熱が逃げない可能性があります。 放熱板(FAN)を一旦取り外して、グリースを塗りなおしてから取り付けてみて、様子を見る手もあります。 ただし、この場合はCPUを飛ばさないように、電源を入れている時間は最小にしておくことが肝要ですね。 忘れていました。 CPUファン : scythe SCNJ-1100Pの仕様を見て、回転数を確認してくてください。 800回転が妥当かどうか。

KEI59
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 やはり怪しきは熱問題なのでしょうか。 後日CPUの熱に関しては様子を見てみます。 (windowsこそは起動しないものの、PC自体は落ちることなく継続して電源がついた状態にはなっております) ちなみにscythe SCNJ-1100Pに関しては1200rpm±10%と公式にあるのですが、あくまで最高rpmで熱によって調整されるのかなと考えていたのですが、問題ないのかな…と思っていました。これに関して調べてみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • samtomsan
  • ベストアンサー率55% (1060/1897)
回答No.2

ご自分で組み立てられたパソコンと推測します。 まずはケースを開けて内部の埃を掃除しましょう、特にCPUのFAN周りですね。 CPUのFANを手で回転させ、そのFANの電源のコネクタの抜き差しをしましょう。 その後、電源を入れてCPUのFANが回転するか確かめましょう。 電源を入れた時に回転するはずです。 回転しなかったらANo.1さんの仰るようにFANの故障ですから、交換あるいは修理するしかないですね。 回転していたら、他に不具合があることになります。

KEI59
質問者

お礼

BTOで組みました。 私も埃が原因なのではと、ファンや排熱するところの掃除はしてみましたが改善する様子はありませんでした。 CPUのファンは回転していました。 BIOSで回転を調べたところ、800程度はしていたので問題ないのかなと思っていました(変動していたので、続けて様子をみていればまだ上がっていたかもしれません)。 他の可能性が高いかもしれません。 ご返答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Lchan0211
  • ベストアンサー率64% (239/371)
回答No.1

「CPU FUN EROR」って出てるのに CPUファンを修理/交換せずに無視して使い続けるから オーバーヒートしたんじゃないでしょうか? 夏が近づいてだんだん暑くなってきてますし。 まずは警告メッセージを出力するようBIOS設定を 戻して、CPU FANの修理か交換でしょう。 それでダメなら、警告を無視して使い続けて CPUが焼けてしまった可能性もあるので、 CPU交換でしょう。 心当たりのあるものを1個づつ交換していくしか ないかと思います。

KEI59
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 確かに原因じゃないとは言い切れないのですが、HDDを古い方セッティングして起動した際たまにwindowsが立ち上がったりすることもあるのです。 確かに全部変えつつ試していければ理想なのですが、金銭的な問題もあるの質問させていただきました。 「CPU FUN EROR」に関しては、確かに急に出るようになったのはなぞなのですが、一応起動することもあることからCPUには問題ないのではと考えておりますが、CPU壊れていても起動することはあるのでしょうか。 念頭に入れさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PC不調の原因として考えられることは?

    自作PCです。ぜひ助言をお願いします。 昨日、PC使用中に画面がフッと消え信号がなくなりました。(デュアルモニターともに。片方はHDMI、もう一つはDVIです) ブルースクリーンや画面が乱れて消えたのではなく、単に画面が何の前兆もなく消えた、という感じです。 しかたないので、強制終了し、しばらく経って起動。 画面は真っ黒のままです。BIOSの画面も表示されていません。少しして、ファンが異常に高速に回転しているような音が聞こえ、諦めました。 今朝また起動をかけると、今回はBIOS画面は表示され、「通常起動」を選択して普通に起動まではいきました。問題なく使えたのですが、使い始めて15分ぐらいでまた昨日と同様に画面がフッと消えてしまいました。 しばらく様子を見てみたのですが、ファンは正常、HDDのアクセスランプも時々点滅しています。  このままでは大変困るので、何とか原因を究明したいです。 私の予想では、画面がフッと消える状態を考えると、グラボの異常なのかなと予測しますが、不確実なことに使えるお金の余裕がありません。 本体のスペックについては、あまり詳しいことはわからないのですが、 CPUはCore i5、メモリは8GB、グラボはRadeon5870です。 もう3~4年?問題なく使えていました。 できればパーツの取り外しをせずに、原因究明するような方法はないでしょうか。 原因が特定されれば、パーツの取り替えは考えていくつもりです。 曖昧な説明ですみません。

  • オーバークロックに失敗後~Windows起動まで...どうしていいのか分かりません

    オーバークロックに失敗後ブルースクリーンが出てしまいキーボード&マウスも機能しなくなりショップに行ったらマザーボードが壊れているということで変えて、BIOSも良いと思いますが起動するとWindowsを起動する前回正常起動で起動となっていますがWindows起動Enterを押しても落ちてしまいまた、この画面になってしまうのですがどうしていいのか?OSもインストールを試みたのですが最後にブルースクリーンになりレジストリが壊れているとか何とかで結局無理でした。(英語なので分かりませ...)HDD自体壊れているのでしょうか? CPUもBIOSで70~80℃でやけに高温なのですが?CPUクーラーの取り付けも 見直してみましたが特に以上なしですが? どうすればいいのか教えてください 礼 

  • いくらやってもXPがインストールできません 緊急です 原因がわからない 

    まず環境を書きます。 アスロンXP2000 メモリ750 ビデオカードをGEFORCE5200をつけている HDD ATA100 120GBと60GB CPUファンを取り外している(HDDをいじると邪魔なため) CPU切り替え機を使っている 調子をこいてインストール済みのOSはフォーマットしてしまった 1ヶ月ほど前にOS XPをインストールできました そのときも苦労しました。今はもうそれを越えています。 なぜインストールしなおしたかというと色々調子がおかしかったからです インターネットをやっていると 突如ブルースクリーンになり、 A Problem has been detected and・・・・・ 下あたりには 0×000000AAAAAAAAAAAAAA こういう文字が並んでいます。これはOSをインストールしようとしてもでてきたりします。 今回インストールしていて起きたことなど ・CDがほぼブートしない 黒い画面でCTRL+ALT+DELの文字が出て再起動を繰り返すしかない Verifying DMI pool dataなど・・(端の文字はきれて見えない) もちろんドライブにOSは入れているのだが ・画面が動かない(パソコンが固まる) ・画面がファミコンみたいにばぐる ・error loading operating system やA diskreaderror occurredなどが表示される ・インストールしている途中でブルースクリーンになる可能性が高い (ある程度検索はしてして調べているけど何が原因かわからない) HDDが原因と思っていたがたぶん違う 全部のHDDで同じような症状がでる 1 CDがほぼブートしない ここに書いてあるようにもうどうしようもない 何か手はないでしょうか? アクロスダイレクトスイータなどはブートできるしFDDもOK 2 プライマリ セカンダリなど色々変えてみた だめみたいだ 別にHDDとDVDドライブを組み合わせセカンダリ もう1つはプライマリ つまりどういう組み合わせでもいいと思っているが、駄目なのか? 今はHDD2つ プライマリ  セカンダリ DVDドライブ2つとなっている 3 もしジャンパピンを間違えていたらどうなりますか。 認識しないと思うが、認識している気がする。 英語だし詳しくないし16ヘッドや15ヘッド、32GBbyte 色々ありすぎてわからない。 しかも挿す位置がどっちから見てなのかがわからない。 BIOSでは認識していてOSのインストール時にはHDDが表示されないという ときがあると思う 4CPU切り替え機を使うのはまずいだろうか またファンをはずすのは・・・ 5今使ってる遅いアプティバに取り付けOSだけインストールして HDDを戻す方法は無理でしょうか。 よろしくお願いします

  • ブルースクリーンから起動しなくなりました。

    こんにちは。 とみきちです。 先日パソコンがブルースクリーンになりまして、どうにもこうにも起動しなくなりました。 マウスコンピュータのP55IM2(だと思います…)というマシンです。 OSはXPです。 ブルースクリーンの内容は0x00000007Bというものです。 いろいろ調べてみましたところ、 マザーボードを取り替えた際に出る、とのことですが、ブルースクリーンになるまでは普通に動いていましたので関係無いと思われます。 ハードディスクが死んでるかも、と思いましたが、外付けケースを買ってきまして、別のpcに繋いだところ、なんの問題もなく認識。中身も見ることができました。 BIOS画面でもHDDは認識しています。 修復インストールすれば大抵治る。 とのことでしたので修復インストールしようとしましたが コンピュータにハードディスクがインストールされていません というエラーが出まして、困っています。 どなたか知恵お貸しください。

  • 起動しない原因は、電源ユニット?

    (1) もともとWin2000を使っていましたが、ある日起動しなくなりました。BIOSの画面は出るのですが、そのあとで画面が真っ黒になり、カチカチカチという音で起動がとまります。キーボードのランプはカチカチ音に合わせて点滅しています。 (2) しょうがないので本日昼、HDDを別のもの(B)に取り替えてWinXPをクリーンインストールしました。すると何のエラーも無くインストールされ、完璧に治りました。また、別のPCにもとのHDD(A)を入れたら正常に読めました。 (3) ところが夕方、突然再起動し、BIOSの画面途中で真っ暗になりカチカチとまた同じ症状になりました。 (4) また、電源ボタンを押しても電源ランプが点くだけという時もあります。そのままにしておくと数分後に電源が入り、カチカチと言いながら、少しして切れます。 (5) 自分なりに原因を探ろうとしました。やかましいCPUファンを手でとめると、カチカチ音にあわせてビービーと、電源からやや小さな音が聞こえました(HDDの電源を抜いても音がしたので、HDDの音ではない)。 (6) また、カチカチ音に合わせてCPUファンの回り方も変わっています。つまり、回転数が音に合わせて上下しているようです。 (7) しかも、コンセントを一度抜いて入れただけで、電源からピーと、小さくて非常に高い音がします。抜くと消えます。 一連の現象について、解説と対策を頂けるとうれしいです。お願い致します。 3年前購入、ソフマップのラーメンパソコン。 CPU AthlonXP2400+ メモリ 512MB 電源型番 IW-P250A2-0

  • 新規PCでOSが起動しません

    ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 今使っているPCが結構古くなってきたのでPCを新調することにしました。 OSを新しくインストールしたりデータの再インストール作業等は手間が掛かると思い、 今回HDDコピーのソフトを使い現在使用中のHDDから新PCの内蔵HDDへHDDコピーを 行いました。 ところがコピーは無事に終わり新PCを起動しようとしたところWindowsが立ち上がりませんでした。 正確にはBIOS画面→Windowsのロード画面?(Windowsのロゴの下にロード中のようなゲージが でている画面です)が表示されるところまでいったところで、本来ならログインパスワードを 求められるはずが一瞬ブルースクリーンがでてすぐにまたBIOS起動画面に戻るというのを ずっと繰り返している状態です。(ブルースクリーンはあまりにも一瞬なので何が書かれているか 読めないです。) もしかしたらコピーがうまくいってないのかもと思い試しに新HDDを既に使用中のPCにつけて 起動してみたところ問題なく動作したのでコピーはきちんとされているようです。 ちなみにコピー元のHDDを新PCにつけて試したところ同じ症状でWindowsが立ち上がりませんでした。 ライセンスの問題か何かでしょうか・・・? もしお分かりの方がいらっしゃいましたらご教授願います。 使用OS:WindowsXP(SP3) 使用HDDコピーソフト:ファイナルハードディスクSSD入れ替え13 plus ダウンロード版 (コピーの際にコピー元HDDはパーティション分割していませんでしたが新HDDはパーティションを 2つに分割しています)

  • PCフリーズの原因は・・・。

    1日の初めにPCを起動すると必ずフリーズします。 何度か再起動すると、正常時に戻ります。 画面はフリーズしてもHDDのアクセスランプは点滅してます。 たまに起動中にブルースクリーンが表示されて英語でなんらかの文字が表示されますが、 カウントアップしてすぐに再起動するので読めません。(稀なのでメモもとれていません。) フリーズする画面はWindowsのようこそ画面からデスクトップが表示されて数秒後の間です。 HDDが原因だと思うのですが、どこが原因だと思われるでしょうか。 アドバイスお願いいたします。 OS:Windows 7 Ultimate CPU:インテル Core 2 Duo E8400 ビデオカード:NVIDIA GeForce8600GTS

  • 自作パソコンでOSインストール

    OSファイルチェック後ブラックアウト→ブルースクリーンしてしまいOSインストールできずに困ってます。 マザーボードはASUS P5WD2PREMIUMです。 HDDはMaxtor 7L250S0のシリアルATA-2で、これをマスターにしたらOSインストール画面以前のBIOS画面終了後にyyyyyyy・・・・ってな感じでバグ画面になってしまいます。CD入れると発生しませんが、ブルースクリーンします。 またIDE接続ではCDなしでもyyyyy・・・は発生しませんが、ブルースクリーンします。 メモリの相性とかも言われたんですが、メモリはマザーボードの説明書に書かれた純正品で、メモリ診断も問題ありませんでした。 HDDが壊れてるんでしょうか?でもBIOSでは読み込めてるんですが・・・ ブルースクリーンのエラーメッセージは Stop: 0x0000007B (0xF7C7E63C, 0x00000034, 0x00000000, 0x00000000) になります。 長文失礼しました、どうかよろしくお願いします・・・

  • Windows XP SP-2が起動しません

    WinXP SP-2がBIOS起動後ロゴが出るとブルースクリーンからエラーメッセージが出て再びBIOS起動画面に戻り、同じ状態が繰り返されます。 勿論セーフモードも立ち上がりません。 以前も同じ症状になりHDのFORMATからOSのクリーンインストールをしましたが、今回で2度目になりますので、この原因と今後の対処方法をアドバイスください。 尚、考えられる原因としてアプリケーションの中にP2Pソフト(Sheraza)が含まれていて、或いはウィルスによるものなのかもしれませんが、他に考えられるものが見当たりません。 よろしく

  • 自作したのですが

    先日職場の友人に頼まれて自作したのですがいきなりパソコンが落ちてしまい困っています。パーツ構成 CPU クワッド9550BOX MB p5q-e メモリ FSH1066D2C-K4G 電源  CORE POWER2 PLUG-IN CORE2-600-P HDD ST3500320AS (500G SATA300 7200)起動 ST31000333AS (1TB SATA300 7200)データ VIDEO EN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 51 2MB) 症状1 起動後BIOSは出ます windows起動後ようこそまではいつも正常に出ます。 その後ユーザーを選択してデスクトップ画面が出て少2~3秒たつといきなりブルースクリーンが出てきて再起動します。再起動すると正常に起動することが多いです。ブルースクリーンはすぐに消えて再起動してしまうためエラーメッセージはわかりません。 症状2 起動後CPUFANがすぐ回るのですがBIOSが出る前に一時的にとまります。マザーボードの仕様かもしれませんが,一緒に電源に直接つながっているFANも止まってしまいます。BIOSが出てくると再びCPUFAN,直接つながっているFANが回り始めます。 AHCIでインストールはしていません。 とりあえずやったこと このメモリ用にメモリ電圧は2.1Vに変更しました。 Marvell 61xx SATA driverはアンインストールしました。 BIOSでExpressGateは無効にしました。 BIOSのCPUサポートは確認しました。 原因はメモリか電源あたりかと思っているのですが・・・・ ご教授お願いします。