• 締切済み

アメリカE2ビザ取得後、最長でどのくらいの期間まで 日本にいても大丈夫

hennawayの回答

  • hennaway
  • ベストアンサー率60% (41/68)
回答No.1

「あまり期間があいてしまうと~~」って、そうなんですか? 私の知り合いは、旦那さんより約半年遅れで入国したと言っていましたから、ビザ取得後、半年ぐらいは経っていたのかもしれませんね。 ビザのことは法律アドバイスに該当すると思うので、素人はそれができませんから、初回無料の法律相談をしてくれるビザ専門家に問い合わせするのが良いと思います。ネット検索するといくつかヒットします。 それが大変であれば、会社に聞くのが良いのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • アメリカのどのビザが良いか分かりません。

    こんにちは。アメリカ滞在中通っていた教会で勉強したいと思っています。日本帰国後いくつか教会を回ったのですがしっくりこなくてやっぱりどうしてもあの(アメリカで以前通っていた)教会に通いたいんです。 最期にアメリカに入国した時と出国した時に『滞在期間が長かったのと過去何度も入出国を繰り返しているので次回はビザ無しじゃ入れないと思うよ』と審査官に言われたので次回はビザが必要だと思います。 過去4年間きちんと働いていなかったのと貯金が少ないため学生ビザ・観光ビザ取得は難しいと言われました。 またアメリカへの入出国回数と滞在期間が長かったのでどのビザも取得は難しいだろうと言われました。 なんとか無事にアメリカに再入国して教会で勉強できる方法をご存知の方はいませんか?インターンシップを教会でするなんて方法も出来るのでしょうか? また宗教ビザというビザがあるらしいのですがやはり牧師レベルではないと取れないのでしょうか? どうか教えてください。

  • アメリカに配偶者として入国するためのビザについて

    アメリカに入国するためのビザについてご存知の方、経験者の方教えてください。 長年つきあっているアメリカ人と日本で近々籍を入れる予定にしています。 その後、アメリカに配偶者として入国して暮らしたいと考えています。 その場合、K-3ビザというビザが最適なビザなのでしょうか? アメリカ人の彼は現在日本で働き暮らしています。 私たちの希望としては、ビザ取得後、一緒に入国したいと考えています。 K-3ビザを申請する場合、アメリカ人の彼はアメリカにいなければならないのでしょうか。 それとも、日本に住んでいてもいいのでしょうか。 又は、K-3ビザではない別のビザを申請するべきなのでしょうか。 ご存知の方、情報を提供して頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • Eビザの滞在期間に関して教えて下さい。

    あるウェブサイトでEビザの滞在期間についてこの様に書いてありました。 「 E‐ビザと滞在期間延長の申請: E‐ビザの滞在期間の延長申請は指定された期間内(最初にE-ビザで入国したときは2年、それ以降は1年ごと)にアメリカ国外にでて再入国すれば自動的に滞在期間が延長されます。この延長はカナダやメキシコ等への出国でも可能です。 ただし、ビザ自体は5年で失効しますので、5年ごとにビザを書き換えること(再発行)が必要です。ビザの書き換えは日本にある大使館または領事館で行います。」 Eビザの期限は全体で5年となっていますが、それならなぜ2年に一回延長の手続きをしないといけないのでしょうか?Eビザの期限は全体で5年というのなら、5年間、アメリカにいていいということなのでしょうか? 5年滞在していいのに2年置きに延長手続きをすると言う事でしょうか? 2年おきに延長の手続きをとる場合、2回目の延長の場合、1年しか有効期限がないという事でしょうか?  Eビザの滞在期間の規定がよく理解できません。 何方か教えてください。

  • アメリカ就労ビザ キャンセル

    今アメリカのO-1ビザ (アーティストビザ)をアメリカで申請中です。 OPTの期限が切れたので日本に戻って来ていますがアメリカでの生活していく 勇気も無く日本に帰国することにしました。 ただ今ビザ申請中というステータスなのですが移民局にキャンセルの手紙及び その他の書類を弁護士に提出してもらっています。 アパートの整理をしに一刻でも早くアメリカに入国したいのですが この場合アメリカ入国の時にパスポートにO-1ビザ申請中というステータスが 出てしまうのでしょうか? それともESTAを取得できたのですが 観光ビザで入国可能なのでしょうか? 移民局でキャンセル受理を待った方が いいですか?それとも観光ビザで入ってもいいのでしょうか?

  • 日本とアメリカの国籍を持っている日系アメリカ人の中国ビザ取得について

    日系アメリカ人の友達と、5月末、上海に2泊3日のツアーで旅行に行く予定にしているんですが、中国ビザ取得について教えて下さい。 中国入国の際、アメリカ国籍の人は15日以内の滞在でもビザを所得する必要があるとは聞いていたんですが、私の友達は日本国籍も持っているので、ビザは必要ないだろうと勝手に解釈していました。今日旅行会社にその旨を確認すると、日本とアメリカの両方の国籍を持っている人のケースは分からない、もしビザが必要になるとしても今からの申請、取得は無理、と言われました。 日本とアメリカの国籍のある者もアメリカ人と同様に中国ビザの取得が必要なのでしょうか? 早い内にきちんと私が確認しておけば問題のないことだったのですが…。ご存じの方がいらっしゃったら教えていただけますか。よろしくお願いします。

  • アメリカ 学生ビザ延長

    現在F1ビザでアメリカの大学院に通っていますが、ビザの期限が来年6月までとなっています。学校から新しいI-20をもらうのは問題ないのですが、学生ビザの延長は一度日本に帰国し、アメリカ領事館で申請するしか方法がないのでしょうか?現地の入国管理局では手続きしてもらえないのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

  • アメリカ観光ビザ取得

    今年の夏にアメリカに3ヶ月滞在していました。滞在目的はスノーボードです。 この冬も3ヶ月行こうと思っているのですが、入国拒否される可能性が高いよ という話を多々聞き不安です。絶対3ヶ月行きたいのならば観光ビザをきちんと取得していったほうがいいですか?また観光ビザ取得は大変だとも聞きました。どのくらい時間、期間等かかるのでしょうか? また滞在目的がスノーボードでは取得が難しいでしょうか? そして、また問題なのが次の夏も3ヶ月アメリカに行こうとしているのです。。。 もし今回ビザ取得したとしたら、次回も取得しないとよくない みたいなコトになるのでしょうか?  それとも、今回はビザ取得しないで、次回(夏) 取得というカンジのほうが良いですか?  わからないことだらけです・・・。教えて下さい。

  • アメリカ人と日本で結婚/ビザ取得について

    現在、アメリカ人男性とお付き合いをしており、両国ではない別の国で共に暮しています。 今年の12月に2人でアメリカへ行き、1ヶ月ほど滞在したあと、 年明けに一緒に日本へ行き婚姻届を出し、そのまま日本に住むため相手のビザ申請をする予定でいます。 しかしその方法だと相手は「観光目的」での入国になりますので、在留資格変更届が適応されるか心配です。 ビザがおりても、一度アメリカへ戻り、日本への再入国が必要になるのでしょうか? 12月にアメリカに行った時にドライブスルー結婚して、アメリカで日本の配偶者ビザを取得し、 夫婦の状態で日本へ行くことも考えましたが、自分の親に彼をまだ紹介していないので、それはできるだけ避けたいと思っております。 今住んでる国→アメリカ→日本 という流れの中で、どのように婚姻、ビザを申請することが一番効率的でしょうか? いい案がありましたら、教えて頂けますと幸いです。 それと、彼が配偶者ビザを取得する際には面接や審査があると、他のサイトで見ました。 私はここ数年ずっと海外で生活していて、職を持っていません。 海外転出届けも市役所に届けてあるので、住民税や国民健康保険、所得税も払っていません。 ビザ申請の時、このことが彼の配偶者ビザ取得の妨げになる、あるいはそのせいでビザがおりない可能性もあるのでしょうか? ちなみに彼は自営業をしています。(アメリカを拠点としています) 彼の仕事はどこの国に行ってもできるので、このたび日本に住む予定となりました。 どうか宜しくお願い致します。

  • アメリカ人と結婚、ビザ取得について

    アメリカ人と結婚予定です。11月に私がアメリカへ行きすぐに結婚して、日本へもどり、K-3のビザをしんせいするか、彼が12月に日本へ来るので、そのときに日本で結婚して、K-3のビザを申請する方法。を考えています。 質問は、私がアメリカへ、彼が日本へきて、結婚するどちらにしても、簡単に結婚することはできるのでしょうか? とにかく、はやくにビザを取得してアメリカで一緒にくらしたいのですが、K-3がよいのか、CR-1がよいのかよくわかりません。ビザ取得にかかる期間も教えていただきたいです。 私は、アメリカへ行ったらすぐには働かずに、語学学校へ行く予定です。 アドバイスをお願いします。 もし、K-3のビザを取得した片がおられましたら、結婚してから、取得までにどれくらいの時間がかかったか教えてください。

  • ビザ アメリカ 滞在期間!

    現在アメリカにビザなしで滞在しています。 もう少しで90日がたとうとしているので日本に帰国の予定ですが、すぐにまたアメリカに帰ってきたいんです! 一度帰国してまたビザなしでアメリカに再入国するのに、日本に滞在しとかないといけない日数などはありますか? できれば日本には1週間ほど滞在してアメリカに戻ってきたいのですが‥ 帰ってくるときにビザをとるかもしれませんが、まだ決めていません。 90日の期限が切れるまであと1週間しかありません。 いろいろなサイトで調べたのですがあまりいい回答が見つけられなかったので、質問させていただきます。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら、回答お願いいたします!