• 締切済み

中2の子供の前期の中間テストが終わったのですが英語の81点(前回91点

中2の子供の前期の中間テストが終わったのですが英語の81点(前回91点)が最高で後の4教科は今までで最低点という結果でした。今、現在通っている塾でテスト対策の授業にも参加しているのですがあまり役には立たなかったようです。実際、毎年の高校進学者も他の塾に比べあまり芳しくなく転塾も考えていたので、これを機に夏期講習をSTEPか臨海セミナーで受けさそうと考えているのですが・・・一応志望校は偏差値57位の県立高校です。出来れば前期狙いでいますので内申点を37か38は欲しいところです。この2つの塾に通われている方もしくは他にお奨めのところがございましたら教えてください。

みんなの回答

  • sotom
  • ベストアンサー率15% (698/4470)
回答No.2

定期テストの点数で一喜一憂しているなんて、子どもが可哀想ですね。 中2の今頃なんて、基礎固めの真っ最中じゃないですか。まだまだ、これからです。 寧ろ、今まで通して習った事が身についているか、所謂「実力テスト」みたいな もので点数を取れるかどうかが重要です。ちょっと無理して、定期テストで いい点を取っても、取り繕ったメッキの実力はすぐに剥がれます。賢闘を祈ります。

kyameronn
質問者

お礼

御回答有難うございます。親が一喜一憂しているように思われました?子供が今回のテストで余りの順位の下がりように落ち込みが酷かったので今通っている塾では駄目なのかな・・と判断して他の塾を考えたのですが。本人もこれから前期の期末に向けて巻き返しをはかると言っていますので親として見守りたいと思います。

  • TKkyogoku
  • ベストアンサー率54% (20/37)
回答No.1

過去形ですまないのですが、私は中3(去年)のときに臨海に通っていました。 臨海はレベルによってクラス分けをするので、それなりにその子のペースにあわせて授業をしてくれます。 自分が行っていたときの授業は、夏期講習で中学の終わりまで一気に勉強し、入試までその復習という感じでした。 ですがセミナーは集団塾なので、当然付いていけなくなったりすることもあると思います。 現に自分がそうでしたのでwww レベルによってはほぼ半日やったりすることもあると思います。 そのかわり、上のほうでは、受験で受かるためだけの問題ではなく、きちんと応用を教えてくれたり、 下のほうのレベルでは、きちんと基礎を教えてくれます。 最悪追いつけなかったりしても、大体セミナーがあるところにはセレクト(基本先生1に対し生徒2)がありますので、そこに行かせるのも一つの案だとは思います。 息子さんがやる気のある、モチベーションの高い子だったら、集団塾のそこそこ速いペースでも難なく追いついていけると思いますが、まだ中2だからすこしくらいいい、なんて気の持ち主だったら、自分のように追いついていけなくなることもあります。 一応集団塾とマンツーマン塾の利点と悪い店を書かせていただきます。 集団塾 利点 授業料が比較的安い、知ってる子が通っているのでモチベーションが上がる、      悪い点  友達が居るから、ふざけやすい、遅れるとモチベーションがさがりやすい 受験期は空気がピリピリする マンツーマン塾 利点 先生に基本わかるまで聞ける、習熟度が高い 基本あんまり先生が変わらないので、先生が自分の事を覚えて授業をしてくれる。 基本和やかムード         悪い点  授業料が高い 友達が居ないと出来ない子には逆効果  ここまで書きましたが、最終的には、先生の技量だと思います。 そういうところは安く夏期講習をしているので、お子さんを通わせて見て、本人に選ばせてあげてはいかがでしょうか? ちなみにいいますと、前期は狭き門で、近所の臨海の先生いわく、受からないと思って望んだほうがいい。らしいです。そういう塾は、基本後期狙いが多いので・・・・ 長文失礼しました、参考になれば幸いです

kyameronn
質問者

お礼

御回答有難うございます。それなりに本人もやっていたので今回のテストの結果は本人もかなりショックだったようです。本人と相談した結果お友達も沢山通っている臨海の夏期講習に行くことにしました。出された課題や言われたことはやる子なので前期の期末で成果が出るといいな・・と思っております。

関連するQ&A

  • 中二の子どもの塾、勉強法で悩んでいます。

    娘は1年生の3学期より塾(高校受験コース)に、通っています。夏期特訓(24日~)が始まる前に相談させていただきます。 1学期の期末の英語のテストが19点でした。 そのことを塾の先生に、相談すると、 「通知表の数学は4なので、これから理科と社会を伸ばしていき、4を増やしていきましょう。」との、返事。 内申書をあげて受験校のレベルを上げていこうというのが、先生の対策のようです。 お話には納得しましたが、私の想いとは、ずれを感じました。 また、ことらの塾にこれからも通うことに負担を感じてます。 塾に入ってらは、数学と理科の成績は上がりました。 今、私が悩んでいるのは、この塾にこのまま通わせて進学高校のレベルをあげてあげるべきなのか・・・・・・・・ それとも、本人の任せてあげるべきなのか悩んでいます。 皆様カラの良きアドバイスよろしくお願いします。  今日は、日食ですね。 娘は、学校のクラブに出かけました・・・・(*^_^*)

  • 高校の塾・予備校で評判の良いところはどこでしょうか? 通っていた感想・その塾の特徴なども教えてくれると嬉しいです! 例えば ・河合塾 ・東進 ・臨海セミナー(個別/集団) ・代ゼミ ・Step ・駿台 ・東京個別指導学院 ・スクールIE など

  • 高3の予備校選び:町田駅前篇

    東京外国語大学を目指す高3です。 そろそろ夏期講習だけでも予備校に行こうかと迷っています。 町田駅前には、ざっと見たところ 河合塾 臨海セミナー 四谷学院 城南予備校 早稲田塾 東進ハイスクール 代々木ゼミナール 駿台予備校 といった予備校・塾がありますが、それぞれのいいところなど、 わかる範囲でいいのでぜひ教えてください。 真剣に悩んでいます…

  • 夏期講習で迷っています

    高校3年早稲田志望です。河合塾の夏期講習をとろうかと思って日本史の総合演習(近世前期まで)と日本史集中講義近現代を人気講師のためおさえたのですが、続けて授業があるため1講座にしたいと思います。どちらがよいでしょうか。通常授業では河合で現国しかうけていません。他に古文英語も夏期講習で必要でしょうか。

  • 何点が目安でしょうか?

    神奈川県立大和高校を受験する中3女子です。 内申点は114/135で、前期選抜は不合格でした。 塾では230以上取れれば確実だといわれましたが、 230点は自分的には厳しいなと思ったので 皆さんの意見を参考にさせていただこうと思い質問しました。 ちなみに、大和高校の後期定員数は166人で、 応募者数は255人、倍率は1.54です。

  • 塾選び

    はじめまして。高校2年の女子です。 もうすぐ夏休みです。 どこの塾でも夏期講習の告知を掲げ、「ウチの塾はここが違う!」とか「徹底指導!」と響きのよい文句を並べているのが目に留まります。 実際資料が送られてきても一部の塾だけだったり、内容が難しくて分からないこともあります。 それで、皆さんが通っている塾はこんな夏期講習が予定されている、という情報を教えていただきたいのです。 そしてもし通塾されている方がいらっしゃったら、その塾の良い点や悪い点も教えていただきたいです。

  • 成績があがった個別塾

    今中学3年生で集団塾に通ってます。 夏期講習が終わったら個別塾に変えようかなと考えているのですが、 成績があがった、内申があがったなどの良い(良かった)個別塾を教えてください! 通ってなくても、ここは評判がいいなどでもいいです~ ちなみに、名古屋住みです。よろしくおねがいします。

  • 中間テスト

    この間、質問に答えて下さった方、ありがとうございました! 中間テストが1ヶ月にせまりました。 やっぱり内申点には、ペーパーテストが大事だと思うので、やるからには、学年で1位をとりたいな!!!って思っているのです。 いつもは、10位以内をさまよっているのですが、 1位をとったことはありません(ToT) でも、今までは、部活命でやってきたので、 ほとんど一夜漬けで免れてきました。 でも、1位をとるとなるとたくさん勉強しないとダメですよね?いつから始めればよいのでしょうか。 中3生なので、受験勉強もあるのです。 あと、ケアレスミスがすっごく多いんです。 それがなくなれば10点は上がるんです。 見直しした教科はケアレスミスは少ないのですが、 問題量が多くて、見直しできない教科はミスしてしまいます。テスト勉強の時に気をつけられる事はありますか? あと、どんな勉強法をすれば1位とかとれるのでしょうか。勉強スタイルが確定していないので、 どうすればいいか分かりません。 でも、言えることは、記述は苦手です・・・ でも、他の教科の勉強法も分かりません。 範囲は、 国語 漢字&文章 数学 2次方程式 相似な図形 社会 公民(企業とか???) 理科 細胞 エネルギー(還元とか) 英語 受動態などなど などだと思われます! 国98数98英100理96社96 ↑くらいの点数を狙っていきたいです! 授業は、一応理解してますが、社会が怪しいと思われます(汗

  • 千葉県公立入試の志望校について

    今、志望校を県立八千代高校か県立柏高校かで迷っています。 私の三年間の評定の合計は72で、これは非常に低い数字です。 学力的には、県立船橋に入れる程度なのですが、なにしろ内申点が足りません。 ですから志望校を下げて、八千代としていたのですが、ここの学校は特別活動の記録で、最大40点の加点があるということを最近知りました。内申点を0.5倍でみるとのことだったので、余裕では入れるだろうと思っていましたから、これはかなり痛かったです。私は中学三年間で人に誇れることなど何一つしていないのです。当然私は他の学校も検討することになりますが、そこで浮上したのが県立柏高校。この高校は内申周りは普通の学校で学力的には八千代と同レベルです。内申0.5倍+40点なら、むしろこちらのほうが必要点数は低く収まり、合格の可能性は高まるのではないかと思いますし、家から八千代高校よりも近いので、通学も楽ですから、気持ちはかなりこちらに傾いています。どちらが良いでしょうか。 【参考】 併願推薦無し 25年度前期過去問427点 滑り止め日の出学園

  • 夏期講習に参加した方がいいでしょうか?

    こんばんは 都内の偏差値55くらいの高校に通っています 文系にしようかと思っています この間、定期テストがあって、数学が悲惨な結果でした なので、夏休みを使って数学を克服したいのですが、夏期講習に参加した方がいいでしょうか? 一応、問題集を持っているのですが、続くかわかりません 数学を得意にできるなら一日何時間でも数学にあてようと思っています 夏期講習に参加するのなら、良い塾はありませんか? 自習室のある塾も教えて欲しいです 要望が多くてすみません