• ベストアンサー

Xアプリ(元sonic stage)でパソコンに取り込んだ音楽の保存先

panacft7の回答

  • panacft7
  • ベストアンサー率63% (984/1561)
回答No.1

ツールから設定で保存場所の変更を(参照から指定) >C;)ではなく(D;)に保存 保存場所変更前に CからDにコピーする(ドラッグ&ドロップの場合) (同じドライブレター同士では移動、レター違う場合はコピーになる) (コピーの場合は元ファイルが残ります)移動は消える コピー後にCドライブのアルバム等を削除するのも良いし・・ sonicstageVの場合、指定するのは Sony MediaPlayerX(Xアプリは分からない)

noname#112905
質問者

お礼

無事にできました。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • ソニックステージのファイルをコピーしたい

    マイミュージックの中にある音楽は、リムーバブルディスク(USBなど)にコピーできます。 ソニックステージというソフトを使って保存した音楽もリムーバブルディスクにコピーしたいと思ってやってみました。 でも、どこにファイルとして保存されているのかわかりません。 右クリックしても、「送る→リムーバブルディスク」というような操作はできません。マイミュージックにある曲なら、右クリックでできますが。 ソニックステージのアプリがあるフォルダのところを探してみても、保存されている音楽ファイルは見つかりません。 どうしたら、ソニックステージで保存した音楽データを外に持ち出せるか、どなたか教えてください。

  • ソニックステージ

    SONYのソフト「ソニックステージ」の音楽ソフトで保存していた音楽データを新しいパソコンのソニックステージにうつしたいと思いCDRWにデータをうつして新しいパソコンの「ソニックステージ」にインポートしましたがエラーがでました。エラーの内容は「曲の権利情報を取得できませんでした」という内容だったのですが、音楽とかデータの移行は出来ないのでしょうか?それとも私のやり方が間違っているのでしょうか?

  • Xアプリをインストールしたら、元々あったsonic stageはパソコ

    Xアプリをインストールしたら、元々あったsonic stageはパソコンから削除してしまって構わないのでしょうか? 何か問題が起きるでしょうか? 余計なものは削除してしまいたいので。

  • SONYのsonic stageとx-アプリについ

    SONYのネットウォークマンを購入しましたが その直後にi Podをもらったために、ほとんど使わないまま放置していました。 知り合いに 「使っていないなら、譲って欲しい」と言われましたが 現在はsonic stageじゃなくx-アプリというソフトがあると 話しも同時に聞きました。 購入時 x-アプリというものがなく、sonic stageで手持ちのウォークマンの管理をしていましたが x-アプリでも使用できるのでしょうか? ちなみに使用しているウォークマンは NW-E026Fになります。

  • ソニックステージについて

    ソニックステージにCDから音楽を取り込んで聞いていまます。 取り込んだ音楽をマイミュージックのフォルダにも保存したいのですが、ソニックステージで取り込んだ音楽をマイミュージックに移行する方法はないでしょうか。 教えてください。

  • x-アプリをダウンロードできません。

    ウォークマンを購入したので、x-アプリのサイトでダウンロードをクリック→実行をクリックしました。 すると、ダウンロード途中で、「ディスクに空き容量がありません」と出てきました。 Cドライブは27.9GB中62MBしかありません。 Dドライブは198GB中175GBあります。 なので、今度はダウンロード→保存をクリックしてDドライブに保存しました。 その保存先のフォルダから実行すると、「ローカルディスク(C)に十分な空き容量がありません。空き容量を増やし、再度実行して下さい」と出てきました。 どうすれば、Dドライブでx-アプリをダウンロードすることができますか? パソコンは、XP、IE8です Cドライブは、音楽や画像を削除したり、Dドライブに移動してもこの容量です。(涙

  • ソニックステージからスマフォへの音楽転送

    よろしくお願いしますm(_ _)m PCのソニックステージからスマートフォン(docomo acro so-02c)に音楽を転送したいのですがうまくいきません。詳しい方、教えてください ソニックステージ→音楽を転送する→USBで携帯を接続すると書き込み可能なディスクを挿入してくださいと表示されそこから手詰まりです・・・ まったくの初心者です。くわしいかた教えてください。よろしくお願いします

  • ソニックステージについて

    ソニックステージを使用しています。 パソコンが不安定になったので Dドライブに保存されていた音楽データを 外付けHDDに移動しました。 音楽データは、ちゃんと移動され、 問題なく聴くこともできます。 しかし、ジャケットの写真が表示されなくなってしまいました。 どうすれば、表示されるのでしょうか? パソコンには、あまり詳しくないので 専門用語ではなく、 初心者に優しい単語でお願いします! 情報が少なければ補足します!!

  • パソコンを初期化したら外付けハードディスクに保存していたSonic Stageの音楽ファイルが使えなくなった

    この前からパソコンの調子が悪くて、修理に出したらパソコンが初期化されてました。 初期化される前に、パソコンに保存していたSonic StageのATRACファイルを外付けハードディスクに移してしていた(初期化されてなくなっていると困るので)ので音楽ファイルはあるのですが、初期化された後に新しくパソコンにSonic Stageをインストールしたのですが、(Sonic Stageのソフトはパソコン本体にありました)外付けハードディスクに保存されている音楽ファイルをSonic Stegeに取り込ませようとすると、 「再生する権利がありません 権利が保護されているか、Sonic Stageで対応してない形式の曲である可能性があります」 と出ます。 修理に出す結構前に音楽ファイルを外付けハードディスクに移し、その状態で曲はその前と変わらずに再生できていました。(初期化するまでは外付けハードディスクに音楽ファイルを移しても再生できていました) なお、修理に出した時は初期化されるとは思ってなかったので外付けハードディスクに音楽ファイルを移したこと意外はバックアップとかを何もしていません。 曲の数がかなりあるものですからどうにかその音楽ファイルを再生できるようにしたいのです。 何か方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ソニックステージの音楽をCDにしたい

    パソコン初心者です ソニックステージに保存してある音楽をMP3でCDにやきたいのですが、どうすればいいのですか? 【機器メディアが対応してないフォーマットの為転送できません」とでます