• ベストアンサー

「ゆで卵(ゆでたまご)」は好きですか?

impwwwwwの回答

  • impwwwww
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.12

大好きです!

関連するQ&A

  • 「ゆでたまご」は「固ゆでたまご」?

    お読みいただきありがとうございます。  私は「ゆでたまご」に「半熟のゆでたまご」と「固ゆでのゆでたまご」の2種類がある、と思っていたのですが、今朝ウチの嫁さんが、「ゆでたまごは固ゆでたまごのことで、半熟はゆで卵とは言わない」と衝撃の事実(私にとっては)を告げました。  どうも私には彼女の実家か、生まれ育った土地のローカルルールのように思われるのですが、皆さんの意見をお知らせ下さい。

  • ゆでたまごの食べ方

    こんばんは。 自分ではゆでたまごを食べないので食べる方に質問です。 ★ゆでたまごの茹で加減の好み(かたゆで・半熟など) ★ゆでたまごに何を付けて食べるか(塩・マヨネーズなど) ★ゆでたまごを更に調理する場合は何にするか(たまごサラダなど) 家族が食べるので作るのですが、いまいち食べ方が分かりませんので教えて下さい。

  • ゆで卵について

    ゆで卵について教えてください。 私は、よくゆで卵をします。 最近まとめて茹でるようになったんですが、ゆで卵って冷蔵庫にいれてどのくらい日もちするんでしょうか? 冷凍保存は出来るのでしょうか? 冷凍保存可なら殻はむいて保存するんでしょうか?

  • ゆで卵

    ゆで卵を沸騰水中でゆでている時さらに加える熱量を増やした時・・・ ・「ゆで卵ができる時間を短くすることができる」 ・「水の蒸発が速くなる」 という2つのことはそれぞれ正しいのでしょうか、間違っているのでしょうか? 化学が、とーっても苦手な自分にも、分かるように教えていただきたいのですが。 そして、もう一つ、海抜0メートルでゆで卵を作るには約15分かかるのに、山の頂上でゆで卵を作るには、もっと時間がかかるのはなぜなのでしょうか? 化学が、とっても、とーっても苦手な私にも分かるように教えていただきたいのです!

  • ゆで卵の綺麗なつくりかた

    ゆで卵を作る際、「新しい卵」を使用すると、殻が白身に付いて綺麗にむけないそうです。 やや古い卵を使うのがコツなのでしょうが、ゆで卵を作る時に古い卵が無い場合、どうしたらよろしいでしょうか? 綺麗に、すぐむけるようなゆで卵を作るコツ、ありますか?

  • ゆで卵

    ゆで卵がうまく出来ません 薄皮と言うのでしょうか あれが白身にくっついて うまく殻がむけないんです。 どうしたら つるんと綺麗にむける ゆで卵が出来ますか??

  • ゆで卵の食べ方

    さきほど、昨日のうちに作っておいたゆで卵をチンして食べました。 いつもなら塩をかけるところですが、今日はたまたま切らしていたのでガラムマサラをかけました。 できあがったゆで卵にガラムマサラを塗布し、食器とともに顔に近づけ、さあ食べるぞと思い、 エイヤッと箸を入れたところ、顔面で爆発しました。 パーンと大きな音を立て、ゆで卵が私の顔面に対して放射状に噴射されました。 とても痛かったです。 ゆで卵でこれほどの痛みになるならば、本物の爆弾などは本当に痛いのだろうなと、身をもって実感しました。 カーペットにゆで卵の残骸が飛び散って掃除も一苦労です。 恥ずべきは私の無知さでありますが、ゆで卵にこのような性質があったとしてはとても安心してガラムマサラをかけられるものではありません。 なぜゆで卵にガラムマサラをかける危険性が周知されていないのですか? 塩と醤油とマヨネーズ以外のものはかけてはいけないのでしょうか? やるせない気持ちでいっぱいです。

  • ゆで卵の綺麗な剥き方

    ゆで卵を剥く時どうしてもぼろぼろになって見た目がとっても汚くなってしまいます(-_-;)御存知の方が居られたら「ゆで卵の綺麗な剥き方」教えてください!!

  • ゆでたまごについて・・・

    ゆでたまごについて、教えてください! これからの時期だと、まとめて作っておいておく(冷蔵しておく)と どのくらいひもちするのでしょうか?? あと、ゆでたまごを作る方法でいちばん簡単な方法はどんなのが あるでしょうか? どなたか教えてください!!

  • ゆで卵

    カレーや冷麺といったときゆで卵を1~2こほしいときに電子レンジで短時間でゆで卵を作る方法がありましたら教えていただけると助かります。