• 締切済み

色々と考えすぎていて頭の中でばちばちばちばちとなにかが切れるおとがして

noname#116144の回答

noname#116144
noname#116144
回答No.3

脳神経外科へ行って、相談なさってはどうでしょうか?

totorotetu
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 頭の中でゴゴゴゴゴーと音がします

    時々、頭の中でゴゴゴゴォーというかんじの音がします。 そのことについて以下箇条書きにすると、 ・目覚めた時に鳴ることが多いです ・「鳴る状態」にあるときは、つばを飲みこんでも、 普通にはなしかけられても、自分で頭をさわっても、背伸びをしても鳴ります。 ・例え目を意識的にあけようとしても、どうしてもギュッとつぶってしまい、音がやむまで目を開ける事ができませんが、それ以外に体調などの変化は特にないように思います ・音は1回につき何秒かです。それが繰り返し起こることはありますが、数回で終わります。 ずっと前から(少なくとも10年以上は経つと思います)この症状はでているので今まで気にしはていませんでしたが、 何か病気などがある恐れもあるのでしょうか? 病院で診てもらうことも考えていますが、その際には何科になるのでしょうか? 何かご存知の方がいらっしゃいましたらどうぞ教えて下さい。お願いいたします。

  • 頭の中でカチカチと音がします

    高2、女性です。 3週間ほど前から、歩くたびに頭の中でカチカチと音がします。 階段を下りるような上下に動く運動の際に特によく音がします。 右側のみから聞こえます。 じっとしている時には音は鳴らず、必ず歩いている時になるので 何かあるのかな?と心配しています。 保健室の先生に聞いてきてみたのですが 分からない、と言われました。 なにか脳などの病気でしょうか。 また最近頭痛が増えたのですが関係はあるのでしょうか。 頭痛も右側のみです。 一度病院で見ていただいたほうが良いのでしょうか。

  • 頭の中であらゆる音がザワザワ聞こえる時があります。耳鳴りなどではなく、頭の中、脳の中で音がするといった感覚です。

    現在22歳ですが、中学生ぐらいのころから、頭の中であらゆる音がザワザワ聞こえる時があります。耳鳴りなどではなく、頭の中、脳の中で音がするといった感覚です。 症状を箇条書きにします。 ○あらゆる音が大きく聞こえる。 ○日常生活では気にならないくらい小さな音でも、大きく聞こえる。 ○頭の中に音にならない音、雑音がぐるぐるとめまぐるしく鳴る。 ○これらの音は、攻撃的である。 ○心臓の鼓動が早くなる。 ○音が頭の中で音がぐるぐるまわり、頭が壊れそうな感覚。 こういった症状が起こる前兆があります。 それは、近くにある物体が、遠くに小さく見えてしまう、といった前兆です。 症状は、だいたい数十分ぐらいでパタリと治まりますが、また再発する場合があります。 頻度は、バラバラです。 日常生活には支障がないのですが、とても気持ち悪いです。 なにかの病気なのでしょうか?こういう症状が表れるかた、いらっしゃいますか?

  • 頭の中でシャッシャッと音がします。

    頭や目を左右に動かすたびに頭の中で「シャッシャッ」と音がして、そのまま左右を向いているとその音がずっと頭の中で響いています。仕事中や家にいてもずっと続き、特に仕事中や家事掃除のときなど、ストレスになります。以前、寝入りばなに頭の中で音が聞こえ、その音が少しずつ大きくなってゆき、最後には頭の中全体に、銅鑼をたたいているような音が鳴り響き続け、その際、必ず体は金縛りになっております。現在、不眠や抑うつ症状などで精神科に通院中で、睡眠導入剤、主にベルソムラとミルタザピンを服用するようになってから、寝入りばなの銅鑼の音はなくなりましたが、起きて活動中に、シャッシャッという音が鳴り続けております。まっすぐ前を向いていれば音はなりませんが、目や頭を左右に動かすと鳴りだします。これはいったい、なんなんでしょうか。

  • 頭の中でブチッと何かが切れるような音がして痛い

    十年以上前から数ヶ月に一度くらいおきます。頭の側~後頭部にかけて一箇所で。切れた(?)瞬間だけその部分に痛みが走ります。時々偏頭痛になりますが、その他には大きな頭痛に悩まされた事はありません。これは何かの病気なのでしょうか?ちょっと最近不安になってきました。

  • 頭の中で音がする

    今、付き合っている彼女がいるのですが 昨日くらいから頭が重く感じ ぼーっとするうえ、たまに頭の中で ガサガサ音がすると言いだしました。 倦怠感もあるみたいです。 何か病気の前兆でしょうか? ちなみに20日(5日前)の早朝に ベッドの横のテレビの台の角で 頭をぶつけたそうです。 どれくらいの強さかはわかりませんが 血が出たと思ったと言っていました。 もしそれが原因なら すぐに症状が出ないで 少し時間が空くのでしょうか? 頭でする音は 砂をすったような音らしいです。 ネットで病気について調べるのは 誤った思い込みの原因になると思いますが 少しでも情報を得たいです。 回答、よろしくお願いいたします。

  • 頭がずっとぼーっとします。

    28才、女、既婚者、子なしの会社員です。 3週間前から、夕方ごろに頭がぼーっとします。ひどい時は何かを思い出したり、人と会話したりするのも困難です。お酒を飲みすぎた時の感覚に近いです。 症状を検索したら低血糖が近そうなので、ブドウ糖を摂取してみましたが改善しませんでした。 そうこうしているうちに1週間前から症状がひどくなり、起床1時間後からぼーっとするようになりました。人との会話が困難なレベルのものは夕方ごろにしか起きませんが、集中力低下や動悸などの症状が日中いっぱい出ています。 鬱も疑いましたが数年前に発症済みで、気分の落ち込み方が全然違うのです。何でしょう……エネルギー不足とか酸素不足といった感じです。鬱は気分自体が落ち込みましたから。 また、立ちくらみやめまいもありませんから貧血も違うと思うのですが。 毎日7時間は寝ているので睡眠不足でもないですし、バランスの良い食事も心がけているので、何が原因なのかさっぱり思いつきません。 これは何科を受診すれば良いのでしょうか。 仕事の能率がずいぶん落ちたのでどうにか対処したいところです。よろしくお願いします。

  • 頭の奥でセミが鳴いてるような音がします

    3日ぐらい前から 頭の中でずっと音がします 頭痛などは、まったく無くて 音がするだけで 時々気持ち悪くなるけど よく眠れるます なんなんでしょう? こんな時は、外科に行けば良いんでしょうか? MRIとか 何年も病院に行ったことが無いので よくわかりません よろしくお願いします

  • 頭の中が痒いような頭痛?

    20代女性です。 私はもともと偏頭痛と診断されたことがあり、 時々、閃輝暗点とごく軽い偏頭痛が起こる事があります。 ここ3日間、今までとは違う頭痛(?)が続いています。 以下のような症状です。 ・後頭部の少し右寄りの1部分だけが、痒いようにピリピリ、少しだけ痛みます。 ・鎮痛剤(イブ)で2時間ほどはおさまります。 ・鎮痛剤を飲んだ後以外は、ここ3日間ずっと続いています。 ごくごく弱い痛みなので我慢できるのですが、気になってしまって辛いです。 鼻から勢いよく水を吸い込んでしまった後の、あのもどかしい痛みに似て、頭の中が痒い感じです。 思わず後頭部を指で弾いてしまいます。 以上のような症状で、 仕事を休んでまで病院に行くべきなのか? 行くとしたら何科にかかるべきなのか? が、わかりません。 こんな症状を経験したことのある方や詳しい方がいらっしゃったら、アドバイスをいただけないでしょうか?

  • 頭の中がむず痒いです。

    頭の中がむず痒いです。 一ヶ月ほど前に緊張型頭痛で後頭部の強烈な圧迫感におそわれました。今は後頭部の締め付けられるような痛みもなくなったのですが、その部分がムズムズするというか痒くて仕方ないのですが、かくこともできないしすごくイライラします。 もう4日ほど続いているのですが、どうすれば改善されるでしょうか?同じ症状になった方いませんか?