• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ゆうちょ銀行に詳しい方おねがいします。)

ゆうちょ銀行での怪しいカード勧誘について

noname#209521の回答

  • ベストアンサー
noname#209521
noname#209521
回答No.2

>疑問に思うのは82歳にクレジットカード付きのカードをすすめること。(公共料金は払ってないので年会費がかかります) はっきり言っておかしいですよね。 うちの祖母もすすめられました。 たしかJCBのついてカードでしかも通りました。 うちの祖母は年会費無料ときいて入ったけどよくみると初年度だけ無料です。 >暗証番号は本人が決められないということ。 通帳を一旦持ち帰ったということ。 郵便局のカードと兼用できるんです。(うちの祖母のはJCBカードで郵便局のお金が下ろせる) だから通帳の暗証番号と同じはずです。(暗証番号を記録した通帳と同じということ) なので通帳を作った時に決めた番号と同じかもしれません。 高齢者には正しい判断力や意味の理解がない、しかも信頼ある国営というイメージが高齢者にはあるのでゆうちょの勧誘(郵便局でやっているので安心して入ってしまう)は失礼だと思う。 で、問題あればカード会社と相談してくださいとかゆうちょは関係ありませんとなると詐欺じゃないのか?と思うほどです。 恐らくその人に必要ないものを入れるというのは僕は不愉快ですね。 参考なれば。

f1saori
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 問い合わせしたところ、クレジットカードの勧誘はしていますといわれました。(ノルマでもあるのか?) どこでもおろせるので祖母はカードが欲しかったみたいですが、担当者も話を聞いて用途に合わせたカードにしてくれと思いました。 >高齢者には正しい判断力や意味の理解がない、しかも信頼ある国営というイメージが高齢者にはあるのでゆうちょの勧誘(郵便局でやっているので安心して入ってしまう)は失礼だと思う。 確かにそうですね。 昼間若者がいないときに来て、じゃあ今書いてくださいと家族と相談する間もなく書いたのかなと思いました。 どんな方法で勧誘しているのか凄く気になりますね。

関連するQ&A

  • ゆうちょ銀行通帳

    ゆうちょ銀行の通帳に キャッシュカードの暗証番号を設定したのですが暗証番号を間違えた場合 通帳は使えなくなりますか

  • ゆうちょ銀行の引き出しについて

    ゆうちょ銀行の引き出しについてです。 私名義のゆうちょ銀行の口座を少し前に母が作り、通帳を私にくれました。 その際通帳のみでキャッシュカードは渡されなかったのですが、ネットで少し調べたらキャッシュカードを契約の際作っていなければ引き出しは出来ないとの事。 暗証番号は聞いているのですが、通帳と暗証番号のみで引き出しは出来るのでしょうか? ちなみにキャッシュサービスに丸は付いていませんでした。

  • ゆうちょのキャッシュカードが・・・

    ゆうちょのキャッシュカードをATMにいれると入金はできます。しかし、出金で暗証番号を入力すると、「暗証番号が違います」と出てきます。 それで、通帳の場合は同じ暗証番号を入れると出金ができます。 これはやっぱりキャッシュカードが壊れているんですか?

  • ゆうちょ銀行と普通の銀行

    ATMでの扱いについての質問です。 ゆうちょ銀行で金をおろす時カードがなくても通帳と暗証番号で引き出せるのに 三菱やみずほなどの銀行ではカードと暗証番号がないとおろせなく 通帳だけではだめなのはなぜでしょうか?

  • ゆうちょ銀行の暗証番号について

    ゆうちょ銀行の暗証番号について ゆうちょ銀行の個人の通帳を持っています。先日、キャッシュカードで預金を引き出そうとしたところ「暗証番号違い」で引き出せませんでした。 (途中でロックを解除してもらって数回試しました) (ATMがタッチパネルタイプでないところにも行きました) 通帳の暗証番号の変更が何時されたのかそこの郵便局に問い合わせた所、はじめの設定から変わっていないといわれています。 腑に落ちません。 どういうことでしょうか? (個人特定できないレベルで内容は改ざんしております)

  • ゆうちょ銀行の通帳の引き出し限度額を0にしたい

    普段、ゆうちょ銀行のキャッシュカードしか使わないので、通帳での引き出し限度額を0にしたいのですが、通帳を0にすると、カードも0になるのでしょうか? 通帳はただ記帳するだけの機能のみにしたいです。 あと、都市銀行で通帳と印鑑だけで引き出せないようにすることはできますか? ゆうちょ銀行では、暗証番号必須取り扱いサービスがあるのですが、都市銀行では聞いたことがないので。 回答よろしくお願いします。

  • 郵貯銀行について

    このようなことは、できるのでしょうか?ゆうちょ銀行の通帳とキャッシュカードを持っているものとします。 旅行先でお金が足りなくなりお金を振込んでもらう。(通帳は、自分が持っていき、キャッシュカードは家に置いていく。) キャッシュカードで入金(自宅近くの郵便局)→→通帳で引き出し(旅行先の郵便局で通帳から引き出す)

  • ゆうちょ銀行カード

    ゆうちょ銀行のカードについて質問です。 ゆうちょ銀行でクレジット機能の付いていないキャッシュカードを元々持っていたのですが、大学に入ったことをきっかけにクレジット機能の付いているカードを新しく作りました。 この場合、新しく作ったクレジットカードが届いたら今まで使っていたキャッシュカードは使えなくなるのでしょうか? よろしくお願いします!

  • 銀行の通帳について

    主人名義で、普通預金通帳と、そのカード(クレジットカードとキャッシュカード一体化)があります。その通帳と同じ印鑑で、主人名義で、さらにカードの暗証番号も同じという通帳は、同じ銀行同じ支店で作れますか?

  • ゆうちょ銀行口座への電信振替を、ATMから行う場合について

    ゆうちょ銀行口座への電信振替を、ATMから行う場合について質問です。 ホームページで調べたところ、ATMの利用による送金に必要なものとして、「総合通帳またはキャッシュカード」と記載がありましたので、通帳のみで送金可能なのですか? また、その際、暗証番号の入力は求められますか? 宜しくお願い致します。