FX業者各社のレートが同じなのは何故?

このQ&Aのポイント
  • FX業者各社のレートがなぜ同じ値動きするのか疑問です。
  • 楽天やDMMなどのFX業者は、個人トレーダーが多いため、値動きの瞬時の追随は不可能です。
  • 同じような値動きになるのは、コンピュータでシストレなどを利用しているトレーダーが多いためです。
回答を見る
  • ベストアンサー

FX業者各社のレートが同じ値動きするのは何故ですか?

FX業者各社のレートが同じ値動きするのは何故ですか? 楽天のチャートを見ながらDMMで取引しております。 質問の趣旨が分かりづらいので補足します。 例えばドル円が現在楽天で90.000円(楽天、DMMは0.1pipまで表示されます)だとすると、 概ねDMMでは89.990円くらいです。 楽天で90.010になったと同時くらいにDMMは90.000位に。 同様に楽天が89.960位に急落すると、DMMも同じように89.950位になります。 楽天、DMMに限らず、同じような値動きになるのは理解できるのですが、 ほぼ同時に値動きが同じようになるのは何故だか分かりません。 例えば楽天が90.000から89.990になったとして、 それをみてから 「楽天が下がったし、DMMで取引しているオレも売っとくか」 ということであれば、何秒かのタイムラグが発生するはず。 瞬間的に同じような値動きをするのは、 みんながコンピュータでシストレか何かを使うのかとも考えられるのですが、 楽天やらDMMのユーザーは個人が多いと思いますし、 裁量取引が多数を占めると思います。 2社に限らず、その他の業者と比較してもやはり瞬間的に追随するというか同じ値動きになる。 これってどうしてそうなるのでしょうか? トレードの直接のヒントになるかは分かりませんが、 どなたかご存じの方教えて下さい。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lasichi
  • ベストアンサー率31% (122/389)
回答No.1

まず根本的な話として、FX業者は相場の上下で儲けてはいません。 お客の取引手数料(スプレッドとスワップポイントの差)で儲けています。 仮にFXの業者からUSD/JPYを1万通貨、90円で買ったとします。 次に91円になったら売ったとします。 1万円儲かりました。 業者は1万円損しますか? 答えはNoです。 何故なら上記の考えだとお客が100億儲かったら業者は100億損することになります。 そんな事になったら倒産です。 それを防ぐ為に反対売買をします。 つまりお客が1万通貨買ったら市場で1万通貨買うのです。 お客が1万通貨売ったら市場で1万通貨売るのです。 こうする事で為替がいくら変動しようと影響はなくなります。 その上でお客が売るときと買うときのレートは違うわけですからその差(スプレッド)分儲けられます。 つまり業者は市場で反対売買する必要がある為、市場レートと同じ値段でお客にレートを提示しなければいけません。 (正確には市場レートに業者の利益を載せてレートを提示しています) これはコンピュータがやっているので結局どこの会社も似たようなレートになります。 コンピュータがやらずにいちいち人がやっていたら、 市場のレートが急落した時に市場では高い値段でしか調達出来ないのに、顧客に安い値段でレートを提示してしまうことになってしまいます。 ですので常に市場レートよりも若干顧客に不利なレートを提示しています。 相場の急変時にスプレッドが広がるのもこの事が原因です。

circlekaz
質問者

お礼

ありがとうございました。 と、言うことは各個人個人の売買は平均化するとタイミングもロットも同じくらいになるからコンピューターで瞬時に行ってもどの業者も同じ値動きになるって事ですかね。 う~ん・・イマイチ分かりません。。。

その他の回答 (1)

  • tom900
  • ベストアンサー率48% (1239/2537)
回答No.2

各FX業者が提示するレートは、概ねリアルタイムのインターバンクレートだからです。 くりっく365以外では相対取引といって、顧客と業者との直接取引ですが、ある1社だけが特別なレートを提示するような事は殆どありません。 顧客の注文だけでレートが動くことは殆どありません。

circlekaz
質問者

お礼

ありがとうございました。 業者が提示している値というのは業者各々のではなくて、インターバンクレートを提示しているわけだから、どの業者も同じような値動きになるって事ですね。 ご教授ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 株よりFXの方が勝ちやすい。何故??

    こんにちは。 質問が複数あります。 色々勉強してようやく小ロットでトレードを始めました。 株よりFXの方が相性がいいのか、勝率が高いです。 デイのスキャ、に近い手法です。 チャートのみ(指標結果などは見ています)でインアウトですが何故勝率が高いのでしょう? 自分は下手だと思ってるのですが、 株の場合、100円で買って99、98と下に行った場合、 損切りは遅れがちで95円でLC、上に行くのには必ず100円を通過するので、戻りで売ってしまい、利小損大になる。 FXの場合は下に行っても一気に買値を飛び越して行くことがあるので、結果的に勝ててるのかな・・と自分なりに分析して見たのですが皆様どうしてだとお思いでしょうか? また、楽天のチャートを見てDMMで取引してます。 どちらも相対取引ですが、値動きがほとんど同じ。 一瞬で上がればどちらも上がる。ヨコヨコはどちらもヨコヨコ。 一瞬の値動き(コンマ何秒)もほとんど同じになるのはなぜでしょうか? 取引参加者が多数なので、平均して同じような値動きになるのでしょうか? インターバンク云々はあるでしょうが、一瞬一瞬が同じになるのは他の理由があるのではないでしょうか? また、DMMはわざと滑らせてるように思うのですが。 約定するまでに明らかに時間がかかるときがあり、 約定拒否もあり。 DMMに質問しても「100%の約定は保証していない」 の杓子定規な回答のみ(^_^;) INも指し値の方がいいのでしょうか? スプが狭いので利用しているのですが。 質問多くなり申し訳無いのですが、 どなたかご回答よろしくお願い致します。

  • FX入門者です

    株式取引でデイトレードしていた経験からお尋ねします 1.(ドル円相場で2万ドルの取引として)今日のように急落した際  1円ぐらい値が付かない(約定しない?)ことはありえますか 2.株ではループトレードとも言ってますが、FXでも同一資金内で   短時間に売買を繰り返すことは可能ですか

  • FXのロットについて

    FXのロットについてです。 かなり初歩的な質問で恐縮なのですがとある人のnoteに ゴールド取引をするとして口座資金10万円で損失を5,000円に抑えてトレードをするとしても 1ロットで損切り5pip 0.1ロットで損切り50pip の2パターンを比べると1パターン目のほうが圧倒的に難易度は上がる と書かれていました。 まずロットは1000通貨(取引所によっては1万通貨)のことだと知りゴールドはドルでしか買えないので1000ドルが1ロットだと思ったのですがそれだと5pip動いても0、0005ドルの損失で損失許容の5000円に到底届いていませんよね? 僕のロットの考え方が間違っているのだと思いますが誰かご教授お願いします……

  • FXレバレッジで安全な倍率

    先日は↓で丁寧な回答を頂きました。 http://okwave.jp/qa2974009.html 1円単位でも瞬間的に急落する可能性がよくあるって事なので、 100倍レバは元本割れのリスクを常に伴う事になりますが・・・。 デイトレードをする上で"比較的"安全なのは何倍ぐらいでしょうか? 50倍だと5円(5%)動かないと割れませんが、5円なら瞬間暴落はないでしょうか? 今までのデモ取引で円単位の瞬間変化を見た事がないので質問させて頂きました。 同時多発テロ時の暴落経験ある人など色々な人の意見が聞きたいと思います。 資金が0になるのは構いませんが元手割れは出来るだけ避けたいので・・・。

  • 20万円以下で買えるデイトレードに適した銘柄

    20万円以下で買える「デイトレード(日計り)に適した銘柄」を教えて下さい。 (ヤフーや楽天のように、取引量が多くて、値動きの幅もあるもの) 出来れば、銘柄コード付きでお願いします。

  • FXのリスク管理

    こんにちは。FX初心者です。 とりあえずデモトレードで利益も出せるようになり、ちょっとは値動きが読めるようになってきたので、そろそろ本物のトレードを始めようかなぁと思いながら、デモでの過去取引を振り返っていました。そうすると利益は出せるものの、差損発生時のリスク管理がまだ不十分に思えてきたのですが、ひとりで考えて煮詰まってきたのでアドバイスお願いします。  約定をした際にリミットと同時にストップを出す形でリスク管理としているのですが、それ以外にもリスク管理の方法はあるんでしょうか?  ストップ注文の目安はレジデンスやサポートを参考にしていますが、差損を少なくするために、予想値より少なめ(?)に注文する方法はどうなんでしょうか?(例えば、USD/JPYで120.50円で買い、サポートが120.00円とし、120.30円にリミットとする、というような感じです)  上記のやり方だと一時的な反発で決済されてしまう恐れがありますよね?もちろん値動きの大きさを勘案してリミット値を調整すればいいのでしょうが、どうもうまくいきません。 と、ちょっと自分でも分からなくなってきたしまったので、リスク管理を考える上でのブレイクスルー的なご意見やアドバイス、また参考になりそうな書籍など教えてください。宜しくお願い致します。

  • 225先物デイトレで、「利確」「ロスカット」が同時に出来る証券会社はありますか?

    日経225先物のザラバでのデイトレードの注文方法で、ポジションを持った瞬間に「利確」「ロスカット」を同時発注できる証券会社はありますか? 例えば・・・17000円で買い1枚を建てた瞬間に、 「17050円になったら利確」「16950円になったらロスカット」というように 同時に発注を出せる証券会社をご存じの方がいらっしゃいましたら教えて頂けますでしょうか? 現在、オリックスと楽天を使用していますが、どちらも出来ません。 宜しくお願い致します。

  • FXについて質問

    この度、EトレードでFX口座を開設しました。 株では、空売りを併用し、年おおよそ120%程度の利回りで 運用しており、(基本は、ローソク足と移動平均線) 今回、とりあえず最初に、30万円だけと決めて レバレッジも低めで、予めロスカットラインを入れておき、 FXにも挑戦してみたいのですが。 1)相場(値動き)がよく動く時間帯があるのですが、 それは、やはりNYが開く、日本時間の夜10時~でしょうか? 2)FXの場合、どの通貨でも、全て土日も含めて365日24時間取引が可能なのでしょうか? 3)投資金額30万円の場合、どの程度の金額までレバレッジは有効でしょうか?(参考までに) 4)最近、人気のある通貨は?

  • FXについて。

    FXについて。 FX初心者です。現在、デモトレーディングをしています。 先日、4月2日の米雇用統計発表後、かなり大きく為替が動きました。 21時30分から動きをみていると、1分で70銭違う時もあり、結局1時間30分で1円50銭以上は違ったと思います。そこで・・・ (1)米雇用統計発表後は、いつもあのくらいの値動きがあるのでしょうか?それともあの日は特別だったのですか?? (2)そして、あれだけの上下がある場合、ある程度時間をおいて、最終的にどれだけ上がるかを予測して取引した方がいいのか、それとも分単位でクイックトレードをする方がよいのでしょうか? 以上2点の疑問があります。 まだ初めて1週間足らずの初心者です。発想自体が間違っていたり、言葉の使い方そのものの間違いもあるかもしれません。もしそのようあことがあれば、ご指摘お願いいたします。

  • FXを始めましたが...不安です。過去の大事件など...

    こんばんは。よろしくお願いいたします。 最近すごくよく聞くようになった 外貨証拠金取引(FX)をはじめてみました。 為替は、株に比べて、いっぺんに大きな値動きをする事はあまりないと思うのですが、小資金の私にとっては、数日の間に2~3円ほど動くような事があれば、ヒヤヒヤものです。 大事件でもない限りはありえないのでしょうが、この「大事件」というのは、過去にどのようなものがあったのでしょうか? 今まで、為替などには興味がなかったので、私が思いつく事件は、ワールドトレードセンターがテロの被害にあった時の事くらいです。(ちなみにこの時はどんな値動きをして、その後どうなっていったのかご存知でしょうか?こういうのを利用して儲ける人もいるそうですけど...) このような「大事件」があった場合でも、一時的なもので、しばらくで元通りになるのならよいのですが、そうでない場合があるとすると、大変不安です。 アメリカは少し前に大きな台風で甚大な被害を出しておきながら、現在はドル高が続いています。 このあたりがシロウトの私には疑問に感じてしまうところです。 注意すべき「大事件」とはどんなものなのか教えてください。 また、そのような事件が発生したら、どのように対処すればよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。