• ベストアンサー

メーラーThunderbird3でメール返信時に、縦線ではなく、>の引

メーラーThunderbird3でメール返信時に、縦線ではなく、>の引用符をつけたいと思っています。 Quote Colors 0.3をインストールし設定を行ったのですが、設定が反映されず困っています。 OSはwindows7です。 解決策をご存知の方がおられましたら、ご教授願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#151570
noname#151570
回答No.1

返信メールの形式が、HTML形式の場合は、引用符にならないようです。 アカウント設定の「編集とアドレス入力」にある「HTML形式でメッセージを編集する」のチェックを外すとよいです。

koo22000
質問者

お礼

ありがとうございます。 おかげさまで無事解決いたしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メーラーThunderbirdの設定

    メーラーThunderbirdの設定 メーラーをOutlook ExpressからThunderbirdに変えました。 これまでのマシン(XP)では移行できました。 しかし、マシンをWindows7にしたのでそちらに入れようとしましたが一部しか出来ませんでした。 出来たのはThunderbirdで受信できるという点のみです。 送信は出来ません。 これまでの、アドレス送受信履歴をインポートすることも出来ません。 同一のXPマシンで行った方法 ThunderbirdをインストールしてOutlook Expressのアドレスなどをインポートしました。 それでこれまでの履歴もありますし、送受信も出来ました。 Windows7で行ったこと Thunderbirdをインストールしました。 Outlook Expressのアドレスなどをインポートしようとしましたが、これが出来ません。 Thunderbirdでアカウント設定をして受信だけは出来るようになりました。 送信が出来ません。 Windows7マシンにこれまでのOutlook ExpressあるいはXPマシンのThunderbirdのデータをインポートするにはどうしたらよいのでしょうか。エクスポートも教えてください。

  • Thunderbird 2.0.0.6 返信時の引用部分が表示されない

    最近OSを再インストールし、Windows XP SP2でThunderbird 2.0.0.6を使用しています。 相手からのメールに返信する際、いつも引用部分を残して返信しているのですが、送信済みメールを確認すると、引用部分を意味する縦のバーと、引用部分にメールアドレスが含まれている場合はそのメールアドレスだけが残り、それ以外の引用部分全体が空白になって表示されません。 ただし、相手に聞いたところ、引用部分もきちんと表示されているそうで、試しに自分のGmailの別アカウントに送信してみると、やはりきちんと表示されています。 なお、ツール→アカウント設定→編集とアドレス入力→返信時には元のメッセージを自動的に引用する、にもチェックマークは付いています。 どうやら、Thunderbirdで返信したときに、自分のThunderbird内で引用部分だけが表示されないという現象のようです。 これだと、あとで自分が何に対して返信したか確認できず、困っています。Thunderbirdのヘルプを見てもなかなか同じ現象が見つからないので、ここで質問させていただきます(私の探し方が下手なのかもしれません)。 もしわかる方がおりましたらお教え願えれば幸いです。

  • ThunderBird 引用符を>にできない

    お世話になります。 ThunderBirdの引用符のデフォルトが|なので、>に変えたいと思いいくつかのサイトを参考にQuote Colorsというアドオンを追加し、「プレーンテキストメッセージで引用の装飾を有効にする」のチェックを外しましたが、引用符が>になりません。 何が原因でしょうか?よろしくお願いします。 OS :Windows XP Pro SP3 ThunderBird Ver. 2.0.0.22 Quote Colors JP Ver.0.29

  • Thunderbirdで返信するとき

    Thunderbird1.5使用です。 受信したメールに対して返信する際、返信ボタンを押すと引用付の作成画面になりますが、カーソルが自動的に引用節の下に来てしまいます。これを自動で上にもってくる方法はありますか。 また、署名を設定していますが、返信ボタンを押して設定すると、新しく打つ内容と署名の間に引用節が入ってしまいます。引用節を一番下にする方法はありますか。 またこれら含めた引用に関する拡張をご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。

  • Thunderbirdでテキスト形式での返信について

    Thunderbirdで、HTML形式で送信されてきた相手に対して、テキスト形式での返信するにはどのようにすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。 OS:Windows XP SP3 Mailer:Thunderbird 2.0.0.23

  • ThunderBirdで返信時の添付ファイル

    メーラーとしてThunderBirdを使用しています。 通常であれば、返信するときは元のメッセージの添付ファイルは自動では添付されないかと思いますが、 これを自動的に添付するようにしたいです。 何か、設定方法がありますでしょうか?

  • 【メーラー】Thunderbirdのデータをエクスポート・インポートし

    【メーラー】Thunderbirdのデータをエクスポート・インポートしたい OSを再インストールすることになりました。 現状のWindows Vista Business 64bitから、 Windows XP Professional 32bitに変更します。 Thunderbirdのデータ(受信ボックスや送信済みボックス)を エクスポートしインポートする手順を教えて下さい。

  • thunderbird:返信の引用文が出ない設定は

    thunderbirdのVer.3.1.9を使ってます。 受信したメールをそのまま返信するとき、 元メールが引用されるのですが、 引用されないように設定することは できないのでしょうか? 色々調べたのですが、引用符に関することは 見つかったのですが、引用文については 見つからず、質問しました。 よろしくお願いします。

  • 自宅のPCで、Mozzila のメーラー Thunderbird 3.

    自宅のPCで、Mozzila のメーラー Thunderbird 3.1.4 最新バージョンをDL→インストールしたのですが、会社のメールも取得しようと思い、アカウント設定を試みました。が、会社の受信サーバーは、APOP とか言うヤツで、Thunderbird での設定方法が解りません。ネットであれこれ調べてみましたが、最新バージョン(Windows7対応)での設定方法が見当たりません。あ、私の自宅PCは、Windows7 ではなく、Vista ですが…。 どなたか、同じ様な状況でAPOP設定の方法がお分かりになる方、いらっしゃいますか? 方法をご教授頂けると幸いです。 宜しくお願いします。

  • メールソフトThunderbirdの返信時

    Thunderbirdを使い始めました。 テキスト形式で受信したメールには、テキスト形式で返信し、リッチテキスト形式で受信したメールはリッチテキスト形式で返信することにします。 デフォルトではテキスト形式に設定したので、そのまま返信ボタンを押してしまうと、リッチテキストで受信したメールもテキスト形式で表示されてしまいます。 そこで、リッチテキスト形式で受信したメールは、Shiftキーを押しながら返信ボタンをクリックして、そのままリッチテキスト形式で返信するようにします。 【そこで質問です。】 Shiftキーを押しながら返信ボタンをクリックすると、テキストメールでの引用の「>」にあたる、ブルーの縦棒「|」が元のメール文の先頭に入ってしまいます。この縦棒がつかないようにすることは可能ですか。可能であれば設定の個所を教えていただけますか。

このQ&Aのポイント
  • テクニカルメールサポートが利用できなくなった理由について調査しました。
  • エプソンのトップページからお問い合わせフォームまでたどり着いても、サーバエラーが発生し問い合わせができない状況になっています。
  • パソコンの不具合が発生したため、テクニカルメールサポートを利用しようとしたところ、問い合わせができない状態です。
回答を見る