• 締切済み

Moocus Player が起動しません。詳しい方教えてください。

Moocus Player が起動しません。詳しい方教えてください。 以前Moocus Playerをしていましたが、パソコンがダウンしたため、インストールをし直しました。 当然ソフトも消滅しましたので、何とかソフトを探しダウンロードできました。しかし、起動すると、 「Moocus Playerをご利用になるにはモジュールをダウンロードする必要があります。今すぐダウンロードしますか?」と表示され、ダウンロードを試みますが、「エラー 処理に失敗しました。」とエラーとなり、そこでストップし起動できません。解決方法を教えていただきますようお願いいたします。  尚、Moocus Player Ver.6 で WindowsXP で使用しています。 問題の背景は、CDより携帯(SH903iTV)に音楽を取り込み、SDオーディオにて聴こうとしているものです。Moocus Playerが使えなくなったので、Windows Media Player(Ver.11使用)でも転送できるのを見つけてトライしましたが、以前Moocus Playerで取り込んだファイルと別フォルダー(Music)に保存され、かつ、元はMP3ですがファイル形式もWMA形式に変換されるため、携帯では認識してくれないようです。 Moocus Player、Windows Media Playerどちらの解決方法でもかまいませんので、解決方法をご教授いただければ幸いです。

みんなの回答

  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.2

御免なさい、間違い訂正と補足を一つずつ…^^; 間違い訂正 >SH905iTVで音楽を転送する方法として、 →SH90”3”iTVで音楽を転送する方法として、 補足 >1.iTunesでAAC変換して、microSDへD&Dする。 →「iTunes」と名指しですが、AACに変換出来るなら別にソフトは問いません。  ※余程変なヘッダーを付ける様なソフトでない限り…^^; すみませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.1

Moocus Playerの配布は既に終了しています。 元々、インストーラだけダウンロード出来ていて、インストール時に 必要モジュールをダウンロードする様にしていたか、若しくは、 インストール用キーだけダウンロードするようにしていたかの どちらかでインストールできるようにしていたのですが、その配布も 終了しているので、インストール用exeファイルがあってもインストールは 出来ません。 SH905iTVで音楽を転送する方法として、  1.iTunesでAAC変換して、microSDへD&Dする。  2.SD-Jukeboxを購入してインストールし、Moocsと同様の   使い方をする。 のいずれかになります。 ※SH903iTVはWMPを使用しての音楽転送は出来ません。  参考:http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/music_player/usage/sh_series/index4.html iTunesで変換したAAC音楽のmicroSDへの格納方法は、  1.microSDをPCで参照出来るようにして、    「\PRIVATE\DOCOMO\MMFILE」   フォルダを開く。  2.iTunesで変換した音楽を、上記のフォルダにD&Dする。  3.ファイル名を、    「MMF????.3gp」(????は0001~9999)   という名前に変更する。   (拡張子は表示する設定にして置いてください)  4.microSDを携帯に戻したら、待ち受け画面から    センターキー → 9 → 2 → 6 → 4   と操作し、マルチメディアの管理情報を更新してください。 そうすれば、ミュージックプレーヤから再生出来る様に成ると思います。 尚、iTunesから入れた音楽は音楽名が判り辛いので、  参考:http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se467049.html を使うと、  ・iTunesからのD&Dだけでセットできる。   (自動でファイル名と拡張子を変更するので手間が省ける)  ・管理情報に曲名で登録できる。 ので便利に使えると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • windows media player が起動しない

    windows media player ver11 が起動しなくなりました。 以前は普通に使えていたのですが以下のことを行ってから?つかえなくなりました。 @セキュリティーソフトをノートンから違うのにした @使ってないプログラムを削除した セキュリティーソフトとの相性が悪いのかと思ってセキュリティーソフト無効にしてもだめでした。 あきらめて再インストールしても反応なく起動しません。 ver10にロールバックしても起動しません。 ロールバックしたときにだけ起動しようとすると「内部エラーが発生しました」というエラーメッセがでます。 ファイルごと削除してやろうと思い削除しようとしたらプログラムが使用中です的なエラーがでます;; どうしたらいいのか教えてください。 今はフリーソフトの音楽プレイヤーとWINDVDでしのいでいますが音楽プレイヤーが不便で困っています。

  • メディアプレーヤーの再生エラーについて

    はじめまして。 fondoです。 マイクロソフトのメディアプレーヤー(ver.9.00.00.2980)について質問です。 一部のavi形式のファイルを再生しようとすると、画面下に「コーデックのダウンロードエラー」と表示され、動画が再生されません。音声は再生されるんですが。。。 他のaviファイルは再生されるのですが、このファイルだけ 上記のエラーがでて再生できません。。 どなたか、解決方法を知っている方がおられましたら、 教えてください。 宜しくお願いします。

  • Media Playerで再生で来ません

    Win2000にて "Windows Media Player" Ver:9.0を使っています。 動画をダウンロードして再生しようとするとき、ファイルタイプが『Windows Media オーディオ/ビデオ ファイル』は再生出来て、『Windows Media Player』は再生出来ず、次のエラーとなります。「ファイルを再生できません。ファイルが破損しているか、再生しようとしているファイルの形式が Windows Media Player でサポートされていません。」 ツール→オプション→ファイルの種類では全てにチェックが入っています。 どのようにすれば再生できるのでしょうか。

  • Windows Media Player 9が起動できません。

    Media Player 9 で市販のCDを再生しようと思ったら、「デジタルで読み込めないのでアナログで」等メッセージが出、アナログでOKとクリックしても相変わらず再生できないので、Media Player 9のソフトが破損でもしているかと思い、強引にそのまま再インストールしてしまいました。 そしたらインストールが最後まで完了しないみたいで、下のバーのところに「Windows Media Player」と出るものの、「最大化」「元に戻す」等クリックしても全然Media Playerの画面が出てこなくなってしまいました。  うまくインストールが出来ていないだけかと思い10回位再インストールしてもダメ、もうVer.9でなくてよいからということで、Ver7をインストールしようとしましたが、これもインストールできませんでした。 強引にプログラムファイルのWindows Media Playerというファイルを他へ移動し(でもすべては移動できませんでした)、再びインストールしても全く変わらずです。 システムの復活という機能があることを始めて知り、Media Playerを再インストールする前の時点にシステムを戻そうとしたのですが、何故か処理が終わって再起動すると「復活できませんでした」とメッセージが出てきてダメでした。 他に2ポイント程試しましたが、同じでダメでした。 もうかなり諦め気味で、Windows Media Playerは使わなくてもよいと思っているのですが、何か破損したプログラムが残っていると今後他の部分もおかしくなってしまわないかと心配です。 このまま放っておいてよいものでしょうか? 何か綺麗に削除なりできる方法はないでしょうか? また、もしMedia Playerをうまく起動できる方法を思いつく方がおられましたら、宜しくお願いします。 OSはWindows MEで、NEC製のノートパソコンです。

  • 【windows Media Playerが起動しない】

    Windows Media Playerが起動しなくなってしまいました。 PCのハードディスクに保存してあるWMVファイルをダブルクリックすれば、Windows Media Playerが起動し、動画が再生できたのですが、その動画を見え終えて、Windows Media Playerを閉じ、また次の動画(WMVファイルをダブルクリック)を見て→見終わった後にWindows Media Playerを閉じ、次の動画(WMVファイルをダブルクリック)と何回も繰り返しているうちに、急にWindows Media Player動画を再生できなくなりました。(Windows Media Playerが起動できなくなりました。) WMVファイルをダブルクリックしたときだけではなく、Windows Media Playerのexeファイルを直接ダブルクリックしても、起動しません(全く反応がありません。) 他のアプリケーションは全て、ダブルクリックすると正常に起動します。 ちなみにエラーメッセージのようなものは出ません。ただ無反応といった感じです。 また、約15分後に再度ダブルクリックすると正常に起動できるようになることが多いです。さらに、PCの再起動をすれば、ダブルクリックをすれば正常に起動できるようにもどります。 この現象は3年くらい続いています。 何が原因なのかも分からないので、どなたか教えて頂けませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。 OSはXPです。 windows Media Playerのバージョンは10です。

  • Media Playerを起動するとオンラインショップの接続となるのは何故?

    初心者ですが、Media Player(Windows, ver.10)の起動設定についてお尋ねします。音楽の試聴はできるのですが、音楽ファイルをダウンロードしようとすると、「オンラインショップに接続しています(します)」という表示になりダウンロードできません。またMedia Playerを起動した場合も、、「オンラインショップに接続しています(します)」という表示になります。音楽ファイルをダウンロードできるようにするためには、どのように設定(変更)すればいいのかご教示願います。初歩的な質問かと思いますがよろしくお願い致します。

  • mp3をダウンロードしようとするとメディアプレーヤーが起動してしまう

    音楽ファイルのmp3をダウンロードしようとするとメディアプレーヤーが起動してしまい、ダウンロードが出来ません。 (mp4はメデイアプレーヤーにインストールされていないようで、メデイアプレーヤーが起動しないためダウンロード出来ます。) どのように対処すれば良いでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • real playerを入れるとwindows media playerで再生しない

    私のpcにはwindows media playerが常に入っています。 windows media playerに加えreal playerをインストールしている状態で、ネット上で動画や音声ファイルへのリンクをクリックすると必ずreal playerが起動し、しばしばエラーになります。 また、real playerをアンインストールして同じファイルのURLをクリックするとwindows media playerが起動し再生できることがあります。 これはそのファイルがwindows media player用だったということなのではないかと私は思うのですが、それなら最初からwindows media playerが起動すればいいのに…と思うのです。今はいちいちインストール、アンインストールを繰り返している状態です。何かいい方法はないでしょうか。

  • ネット上のメディアプレーヤーが起動しない

    通常は何の問題も無く起動し動くのですが、ネット上の メディアプレーヤーが起動しないものがあります。 メディアプレーヤーはVer9,PCはOSXPhome,です。以前98 を使っていた時は問題なかったのですが、お分かりになる方教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • Vista MP3を聞くのにWindows Media Playerが起動しない。

    最近、パソコンを買い換え、Vistaになりました。 XPでは、Windows Media Playerでネット上の音声ファイル(MP3)を聞くのに、そのままWindows Media Playerが起動していたのですが、Vistaにしたら、「ファイルのダウンロード」のポップアップがでて、「保存」「キャンセル」の2択を問われます。 保存すれば、ちゃんと聞けるのですが、いちいち保存するのではなく、そのままWindows Media Playerが起動して聞けるようになるにはどうすればよいのか。 教えてくださいませんか?お力をお借りしたいです。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J577Nのトラブル解決方法や設定手順について詳しく解説します。
  • DCP-J577Nとios末端が同じネットワーク上にあることを確認してくださいと表示される場合の対処方法をご紹介します。
  • DCP-J577Nの接続方法や関連するソフト・アプリ、電話回線の種類についてもご説明します。
回答を見る