• ベストアンサー

あ、この人けっこう神経質かも?って思う他人の言動は何ですか?

buleberry15の回答

回答No.3

職場で、「OOを提出してください。」という通達が出たとき、その担当者が留守の場合ほとんどの人が机の上にポンと提出物を置いて行きます。 神経質だと思う人→「おねがいします。印」というメモをつけた上に、後日「あれで良かったですか?」と聞いてくる社員。 丁寧でよい。と一社員として思いますし、おかしいとか変などは思いませんが、 多くの提出物のなかでだれがどうだったかいちいち覚えていないよ。思う軽いイラつきから「神経質な人だな。」と思います。 私は神経質な人は基本的にイヤな人ではありません。

daily2week
質問者

お礼

その人はきっと心配性の神経質なんでしょうね。 回答ありがとうございます。 でも私も実はかなりの神経質人間なんです。

関連するQ&A

  • 女性が傷つく他人(男性)の言動って何かありますか?

    女性が傷つく他人(男性)の言動って何かありますか? それとも女性は神経が図太いので 何をされても傷つきませんか?

  • 他人の言動に振り回される

    他者の言動に振り回されやすくて悩んでいます。 30歳前の女です。 私の性格は SNS依存 依存体質 マイナス思考 人見知り ネガティヴ マイペース 努力苦手 です。どうしたら、治せますか? 結婚式の時も振り回されたので、これから出産するときはあんまり他人の言動に振り回されないようになりたいです。

  • 神経質な人程、他人に対して許せない事が多い?

    神経質な人程、他人に対して許せない事が多いのでしょうか?

  • 自分がなさ過ぎて他人の言動の言動を完全に真似て

    自分がなさ過ぎて他人の言動の言動を完全に真似ているところを大多数にみられてそれが真似をした本人にも伝わった可能性があって恥ずかしすぎて発狂しそうになる。どうすれば救われますか?

  • 他人の嫌な行動・言動(長いです)

    他人の行動・言動で、嫌だな~と思うことってありませんか? 私の場合は会社の人(仕事中)なんですが… ※40代後半か50代前半の人です。((1)~(3)は、同じ人です。) (1)「邪魔になる」と言って携帯をデスクに置きっぱなしにしているが、マナーモードになっていないため音楽が鳴りっぱなし。(周りの人が困る。) (2)アラーム・メールなどに好きな音楽を入れていて、すぐに止めない。 (3)韓国ドラマにはまっていて、「アラソウ」としつこく言う。(日本語と同じような意味らしい。) (4)(口癖で)「イヤ~ン」と度々言う。 (1)(2)については、注意した(?)ことがあります。 (1)「持って歩かないと携帯の意味無いよ。」と言ったところ、「だって、邪魔なんだもん。」とのお答えでした(-_-;) (2)「ずっと鳴ってるよ。止めた方がいいんじゃない?」と言ったら、「だって、みんな聴きたいと思って。」と言われました。 しかも韓国ドラマの主題歌のだからなのか、(同年代のみんなは聞きたくて)うるさいと思っているのは(歳の違う)私だけのようです(T_T) 皆さんは、(1)~(4)について同思われますか?それから、周りに嫌な行動・言動をとる人はいますか?教えてください。

  • 彼氏の無神経な言動に悩んでいます

    23歳、今年から社会人の女です。彼氏とは付き合って半年ほど、同い年で遠距離恋愛です。 彼氏の無神経な言動に悩んでいます。 私が神経質すぎるんでしょうか?男性ってみんなこんなものなんでしょうか? 具体的には… お手洗いに行って帰ってくると「やけに長かったね」って言われたり。 セックスの時は絶対避妊しないと嫌だと何度も言ってるにも関わらず「ゴムつけなくても大丈夫じゃない?」なんて言ったり。(これは冗談のつもりらしいです) 普段の会話の中で私の喘ぎ声の真似をしたり、電車とか周りに人がいる公共の場所でかなり際どい下ネタをふってきたり。 たまに会えた時のデート中の会話の9割が彼氏の会社の話だったり。確かに話は面白いんです。でもずっと仕事の話ばかりだとうんざりしてしまって。なんとか別の話題をふっても、すぐ仕事の話に戻ってしまいます。 最初は態度とか言葉でやんわり不快だと伝えていたんですが、全然気づかないので、言葉を選びながらもストレートに伝える事にしています。そうやって伝えると、彼は真剣に考えて直そうとしてくれます。上記のような言動以外は優しいし良い人だと思うんです。 でもなんかもうこういう事が続いて疲れてきてしまったんです。 これってやっぱり合わないんでしょうか?

  • この人性格悪って思う言動と行動

    皆さんがこの人性格悪い人だな~と感じてしまう他人の行動や言動は何ですか?

  • 他人の言動

    私は他人の言動が許せない事が多いです。 例えば近所の玄関引き戸の閉める音や、ゴミの捨て方、近所のマフラーを改造した車の音や、スーパーのレジ打ちが品物を雑に扱ったり等… その度イライラしてストレスが溜まり、嫌な気持ちになります。 私は気にしすぎでしょうか? 何か良い対処法、アドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • ガサツな言動で

    ガサツな言動で 他人を嫌な気持ちにさせる女性は 皆様の周りにもいるとおもいますが こういう女性は何もペナルティーを 受けなくていいのでしょうか? もし何もペナルティーを受けなくていいなら 自分勝手に振舞った迷惑な人が得をしませんか? それとも何かペナルティーを受けているのでしょうか?

  • 他人の言動にイラっとしてしまいます・・・

    これを読んで私にイラっとされる方もいらっしゃるかと思いますが、どうか宜しくお願い致します。 私は今年30歳の社会人(男)です。 自分でも自分を厄介な性格だと日々思ってしまうのですが、真面目すぎるのか変なプライドが邪魔するようでどうでもいい事に真剣にイライラしてしまいます。 反論でも結構ですので私の気持ちを少なからず理解出来てご助言頂ける方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。 私は人に対してランク付け的な事を無意識にしてしまってるようです。 例えば私の行動や喋りについて数人に同じような指摘や意見をされたとしても感じ方が全然違います。 その人(言って来た人)のキャリアや実績などを考慮し、私に意見する器かどうかを判断して受け止めてしまうようで、相手の年齢に関係無く自分より「人間として下」だと思っている相手だと非常に腹が立ちます。 「誰にものを言っているの?」という感情になります。 自分以外の事でも同じです。例えばアイドルや俳優さんの話をしていて「あの人ブサイク」や「全然可愛く無い」など言っている人に「その俳優さん間違い無く君よりは支持する人多いよ?」「自分一体何様なんですか?」「そのアイドルより何かスゴイ事した事あるの?」と強く思ってしまいます。 自分の事のように腹が立ちます、なんなんでしょうか??(笑) 私は20代の時分にデザインで賞を取ったり音楽でCDリリース・雑誌インタビュー・海外ライブなど経験した事があり、少なからず普通の方より自信過剰かも・・・と自分で感じています。 ですが、自分が優れているとは全く思えませんし、普段は他人が羨ましく思う事が多いくらいです。 しかし、上記のように自分の器を考えない他人の言動に物凄く敏感です・・・。 明らかに成功されている方を馬鹿にしている上から目線の言葉を発する人が理解できません。 そういう方はただ何も考えずに言っているんだとは思いますが、、、。 私はその人より何か優れている事・対等に話せる実績があって初めてその人に意見出来ると思っています。 この考え方はおかしいのでしょうか?? 何かこのイライラを紛らす事の出来る考え方を教えて頂きたいです。 ちなみに親しい友人で他人を意味も無くけなすような人はいません(だから親しいのだと思います)。 主に仕事の同僚などに良く感じます。 長文ですが宜しくお願い致します。