• 締切済み

どうしてハリウッド映画の悪人は純粋な悪人ばかりなのですか?

-___の回答

  • -___
  • ベストアンサー率68% (193/283)
回答No.7

ハリウッド映画にも、事情があって仕方なく悪に道に走ってしまった悪人が登場する作品があり、中にはアメリカで大ヒットしてる映画もあります。 例えば、全米興行成績で2007年の年間1位となった『スパイダーマン3』。この映画では3人の敵が登場しますが、3人とも本来は悪人ではありません。彼らは普通の人でしたが、三者三様の理由でスパイダーマンの敵へとなってしまいます。 また、少し違いますが、2008年の全米年間1位の『ダークナイト』では、“主人公が極悪人を殺して終わり”という勧善懲悪の単純な話とはなっておらず、深みがありました。 こういった作品もヒットすることが分かったので、今後は勧善懲悪なだけではない作品も増えていくかもしれません。

関連するQ&A

  • ハリウッド映画

    ポリコレとチャイナマネーに汚染されまくりのハリウッド映画なんか見て楽しいんですか? 原作設定がある作品やキャラを無理やり捻じ曲げたり、原作にいないアジア系キャラを無理やり登場させたり。

  • ハリウッドで映画化してほしい漫画・アニメ

    漫画「聖闘士星矢」がハリウッドで映画化されるそうです。 http://eiga.com/news/20170519/1/ あなたがハリウッドで映画化してほしいアニメ・漫画はありますか?

  • 頭がいい悪人っぽいキャラが主人公のアニメ

    頭がよくて悪人っぽいキャラが主人公のアニメはありませんでしょうか?ここでいう悪人とはあまり情にとらわれず行動したりするキャラをさすのでデスノートの月,コードギアスのルルーシュ,漫画でいえばONEOUTSのトーアなどです。

  • 賞金稼ぎは悪人?

    ゲームやマンガなどで、 賞金稼ぎ、バウンティハンター、 ってよく登場しますよね。 僕としては、やっぱ賞金稼ぎはかっけーなぁ……、 って思うんですけど、なーんか、かわいそうなくらい、 悪人っぽく描かれることが多いように感じるんです。 そういったキャラって、 「賞金をかけられるような悪いやつを捕まえる」 という点においては、正義だと思うのですが、 大抵、「賞金稼ぎふぜいが~」とか みょうに、邪けんに扱われることが多くないでしょうか? やってることは正しいのに、なぜか悪人扱い、 どーして? なんで? と、そぼくに、疑問なんです。 FF12のバッガモナンなんて、(マイナーかな?) 「貴様のような薄汚い賞金稼ぎの手を借りなくとも 我々だけで秩序を作れるのだ」 と、軍人に言われてます。存在すら否定されてます(笑)。 作品内において、なぜ賞金稼ぎは嫌われるのか、 その理由を、教えていただけないでしょうか?

  • 悪→良い になるストーリー

    マンガやアニメ、小説童話何でも良いので、 ・悪人が改心して真人間 ・悪い子が考えなおして良い子 ・オタクが自分を見つめなおしてオタク脱出 ・怠け者がやる気を出して働き者 などになるようなストーリーってありませんか? お願いします、教えてください!

  • なぜ「寄生獣」は映画化しないのか?

    「寄生獣」は1988~1995年に連載された大人気漫画です。 このアニメ化・映画化の話は何度も出ては消えていますが いつになっても実現しません。 Wikipediaによると、「現在、清水崇監督によるハリウッド 実写映画化が予定されている」とありますが、話が進んでいる 気配が一向に見られません。 現在のCG技術では、寄生獣の絵を動画でリアルに再現できると 思いますが、映画化もアニメ化もしないのはなぜでしょうか? 予想・意見・感想・雑談・なんでもお気軽にお書き込み願います。

  • 将来アニメや映画関係の仕事についきたいです。

    脚本とキャラ設定と映画やアニメの土台を私が考える職業に就きたいと 思っています。 監督とは少し違ったイメージが私の中ではありますが どうなんでしょうか? どのような道、大学 に進めばなれるのでしょうか? 勿論どんなに安月給でも 贅沢無しの生活で頑張ります。 なので、目指さない方がいいという回答はご遠慮いただけると嬉しいです。 二頭追うものは一頭も得ずと言葉がありますが 漫画家にもなれたらいいなとも思っています。 両立するのは流石に無理がありそうなのでそれはしませんが。 回答よろしくお願いします

  • ワンピースの映画を見るにあたって

    最新作のワンピースの映画を友達と見に行くことになりました。 ただ、ワンピースは漫画を最初の1、2巻くらいしか読んだ事がなく、アニメも見ていたのが昔過ぎてほとんど覚えてません。 それで、映画のポスターを見た限り、知らないキャラクターが何人も居ました。味方なのか敵なのかすら分かりません。 映画限定の敵ならいいのですが、味方だったらどのような関係でどのような人物なのかくらい知っておきたいと思い、漫画を読もうと思いました。 そこで質問なのですが、最新作のワンピースの映画を見るにあたって、何巻あたりまで読めば「とりあえず映画に出て来る仲間達が、仲間になるまでの関係」を理解出来るでしょうか。 何巻あたりまで読めば、映画を支障なく見る事が出来るでしょうか。 ちなみに記憶の限り、ルフィの仲間はゾロ、ナミ、ウソップ、サンジ、ロビン、チョッパーくらいしか知りません…。 ワンピースに詳しい方、回答お願いします!

  • 昔やっていたセーラームーンの映画に登場するキャラクターついてですが、

    昔やっていたセーラームーンの映画に登場するキャラクターついてですが、 劇場版限定のキャラっていませんでしたっけ? 幼い頃に購入した映画パンフor関連雑誌にそんな記述があったような気がするのですが、 気のせいでしょうか。漫画は全く読んでいませんでしたし、知り合いに聞いてもわかりませんでした。 確か大きな鍵をもったセーラー戦士(プルート?)が出てくる映画だったと思います。 でもプルートは後々ちゃんと出てくるし、敵役は印象に残ってないし。 同じ頃のドラゴンボールやダイの大冒険、タルるート君などは劇場版限定キャラがいましたよね。 セーラームーンにもちょい役ではなく、ちゃんとした限定キャラがいたような気がするんです。 それも味方側の。 もしかして当時テレビ未登場だったプルートが劇場版で初登場ってことで、 パンフレットに載っていたのを読み違えただけでしょうか。 セーラームーンは一期のアニメをよく見ていた程度なので、鮮明な記憶が無いのですが、 心当たりある方、詳しい方、教えてください。宜しくお願いします。

  • かわいいデフォルメキャラは?

    デフォルメキャラが大好きなのですが、出てくるアニメ・マンガがあまりみつかりません。 マンガ・アニメ(女性向け系は除いて)などで登場するかわいいデフォルメキャラをできるだけたくさん教えてくださいませんか?人以外でも構いません。 個人的にはARIA社長とかメノウサ、おとぼく、マリみてに出てくるのが大好きです。