- 締切済み
振幅変調について2
切り取るのではなく掛け算して求めるやり方を教えてください。m>1ではなぜ波形が反転するのか教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tnt
- ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.1
ご質問の前半は、何を求めるのかがわからないので、 回答のしようが無いです。 後半については、1496の様な乗算器をつかった 平衡変調+キャリア加算の場合にのみ生じる状態ですが、 簡単に言えば、変調で生じた側波帯が キャリアを打ち消した瞬間に生じる波形だからです。 打ち消すという事は、逆位相ということになります。 で、変調信号(側波帯)だけが残るので逆相になります。 ちなみに、正位相は、キャリアと側波帯の波が 足される状態ですから、変調のピークです。 数式で計算するときは、変調信号をベクトル演算に してみてください。 普通に教科書に書かれている式はスカラー計算なので 負の値になります。(これも逆位相(反転)を意味します)
お礼
変な質問してすいません。 もっと考えて質問します。ありがとうございました。