• ベストアンサー

中古携帯を持込で新規規約すると3千円程度手数料が必要なようですが、月々

中古携帯を持込で新規規約すると3千円程度手数料が必要なようですが、月々の基本料金プランは幾らとなるのでしょうか?ちなみに契約期間に縛りがあるホワイトプラン等は避けたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oneball
  • ベストアンサー率57% (2643/4636)
回答No.1

契約期間に縛りが嫌であれば、再安プランはオレンジプラン(WX)のSSか、ブループランのSSになります。 基本料金は3570円です。 http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/orange_plan/wx_index.html 縛りが嫌という事で、年間割引や、新自分割引に加入する事はできませんので、結構高くなりますね。 さらにこのプランは通話料もSoftBank同士でも完全に有料。 SoftBankで契約するメリットがあるのかは疑問です。 通話料などが高くなってもいいけど、短期間しか使わないから縛りが嫌!という事であれば、プリペイドにするといいでしょう。 プリペイドでも機種を持ち込んで契約は可能で、3000円のプリペイドカードで60日間使用できます。 もちろん通話料は高めですが。 ホワイトプランも4月末までの契約であれば、縛りはなかったんですけどねぇ。

beautymap
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中古本体を購入して月々980円で使用できますか?

    980円携帯ってないですよね? どこも売り切れで。 だから、ネットで新品同様の中古携帯を購入して、 ショップへ行き、新規申込をして980円(ホワイトプラン)で 使用したいのですが、可能でしょうか? 月々1280円では24ヶ月で、30720円もかかってしまうので、 5000円程度で中古品を購入できれば、十分満足です。 使用するに当たっては、友人と無料通話に使用するだけです。 ネットはソフトバンク携帯では使用するつもりはありません。 メールくらいは使うかもですが。 この経験のある方、もしくは、ご説明いただける方よろしくお願いします。

  • ソフトバンクで中古携帯を新規契約すると…

    仕事で連絡を取り合う相手がソフトバンクで、私はauを利用しています。 仕事の電話は基本的に〔ソフトバンク間通話無料〕時間になります。 お互いが通話料金を抑える為に、私が仕事の通話専用にソフトバンクの新規加入を検討しているのですが、携帯購入費用も抑えたいので、オークションで中古の購入を考えています。 あくまで通話専用ですので、できる限りソフトバンクの携帯料金は抑えたいのですが、費用的は 単純に 新規契約手数料+ホワイトプラン980円のみで可能なのでしょうか? また、中古携帯を新規契約となると何か制約とかあるのでしょうか?

  • iPhoneの二年縛りについて

    現在、ホワイトプランの二年縛りがない契約で携帯電話を使用しており、 iPhone4(16GB)への移行を検討しています。 現在の料金プランはホワイトプラン+パケットし放題で、基本料金とパ ケット代だけで月々5,700円ほどになります。(パケットは毎月上限まで 使用) この場合、iPhone4(16GB)を二年契約で購入した場合と月々の支払い がほとんど変わらないのではないか、と考えています。 そこで、ご質問です。 ※iPhoneでの基本料金は、ホワイトプラン+バリュープログラム(i)にす る予定です。 ※すでにホワイトプラン(二年縛りなし)の契約があるので、この契約は このまま断続する予定です。 この場合、途中で契約を解除したとき、なんらかの違約金は発生するの でしょうか?(機種代の月賦代金は別とした場合) また、バリュープログラム(i)は、二年縛りがないという理解でよいでしょう か?  よろしくお願いします。

  • 携帯代4台持ち月々の維持費1422円は安いですか?

    端末を一括で買えば可能ですが、月々の平均維持費として考えるので 計算式は あくまで ドコモのiphone一括0円は (MNP転出手数料2100円+初月のパケットし放題とSPモード1日+指定オプション等2か月目以降全部オプション外して0円だが)÷契約月数24か月で平均維持費をだし-(1) Yモバイルの3年間3円キャンペーンはあくまで端末を一括で買った時の話、事務手数料と端末代と指定強制オプションはかかるので (新規事務手数料+端末代+初回強制オプション-ビックカメラのポイントキャッシュバックー楽天スーパーポイント)÷36か月で計算しなくてはならない 2台目のportusは事務手数料もユニバーサル料も基本料金も無だがW-セレクト割引は無 ソフトバンクモバイルは持込み新規なので携帯電話は0円、事務手数料は2日だけ通話し放題3Gに入っていてハートフレンド割引に入っているので初月だけ141円2か月目~3円 あとセブン銀行引き落としは10円分のポイントが付き、イオンセレクトなら5円分のポイントがつくのでそれを考慮 端末代や事務手数料などの初期費用を除けばたしかに300円くらいの維持費だが、これじゃあ一括で買った話で比較対象にならないから、事務手数料や端末代の初期費用を契約月数を割った値を合算し月々の平均維持費は1400円台 固定電話の維持費より安いですか? だれとでも定額で2万円台の通話料でも割引があって月々平均維持費は1400円 固定電話の場合は1900円で維持可能(ただし無料通話はない)、加入権はかかるし、アナログの電話機は自分で購入 したがって計算式は (加入権費用+契約料(840円)+基本料金(消費税・ユニバーサル料含む)×契約月数+電話機を購入した金額+工事費-クレジットカードのや口座振替のポイントなど)÷契約月数で出せる ライトプランだと加入権費用の部分がなく、基本料金が上がるが! ・・・ とりあえず、通話し放題3Gで持込み新規でも25か月契約だから平均維持費は2486円(持込みだから端末は0円+基本料金×25(消費税・ユニバーサル料含む)+新規事務手数料3240円)÷25で計算 25歳以下なら540円割引で1946円ですから。 ワイモバイルは安いですか

  • 月々のお支払い金額について(携帯)

    今度初めて携帯を買おうと思っています。 新規契約・24か月支払い・spモード315円・タイプXIにねん(780円)・XIパケ・ホーダイライト(4935円) 月々サポート(2520円)のプランに入ろうと考えています。 このプランだと月々のお支払い金額(6030円)+携帯の本体代(420円)=合計金額(6450円) 月々の金額(6450円)より上がることってありませんよね?何を使ったら上がってしまうのか詳しく聞きたいです お願いします

  • 月々のケータイ代、3900円は安い?高い?

    月々のケータイ代、平均3900円は安いですか?高いですか? 以下の環境です。 ・ガラパゴスケータイ、一台。 ・メール、送受信含め月5~10件。短文。デコメとかしない。 ・音声電話、こちらからかけるのは月0~5件。3~10分程度。 ・TV電話、ペット見守りカメラに月15分程度。 ・インターネット、ケータイではしない。 ほぼ安心のために持ってる感じの使い方なんですが 月平均3900円ってどうなんでしょうか。 皆さんはいくらくらいですか?

  • ホワイトプラン新規では980円携帯代+基本988円

    今持っているauのプリケが期限が9月4日に切れるのを期にソフトバンクのホワイトプランに入ろうと思い店に行ったら携帯代一番安いので月980円+基本料988円(ユニバーサル料8円 )で月月割り最低1968円だと言われましたが、携帯代金を基本料以下のだと相殺されると聞いたのですが最近変わったのでしょうか

  • 980円携帯

    割賦販売で月々の支払いが980円の携帯ってありますよね? たとえば新規契約でホワイトプラン、スーパーボーナス加入した場合 一月の支払いは980円ですみますよね? もちろん、他にもSiベーシックなどに加入する予定。 そういった場合ですと契約したその日に端末うけとれますか? 充電器なんかも無料なんですかね?無料というか割賦販売のため。

  • 月々の携帯代

    ずっと携帯はauを使っていますが私も妻も殆ど通話もしませんしネットもあまり使いません。でも月々の請求額は固定したように2人とも8000円前後です。友達はソフトバンクでネットもメールも使いまくっていてもっと安いそうです。auって高めなんですかね。基本料金が980円で携帯の分割払いが1890円ですが残りは・・・。通話3150円とか・・・。した覚えないし。してるのかな?うーん。  他社を使用している人の料金とかも知りたいです。

    • ベストアンサー
    • au
  • 月々の携帯料金を安くするには。

    安い携帯選び・・・。外国人の子が携帯を持ちたいのですが、毎月の料金を出来るだけ抑えたいでのですが、通話とメールが出来れば良いそうです。やっぱしPHSとかの方が良いのでしょうか? ちなみに使うのは「どこにいる?」程度の通話と、主にメールだと思います。一年以内に解約するので年割とかも使えません。 今、9月限定でTU-KAが月々1780円?のプラン出してますよね?あれは良いのでしょうか?10月になったらもっと安いプラン出るのでしょうか? あと、プリケーも考えましたが、料金カードに有効期限があって、毎回登録したりとか、結構外国人には厄介で、無駄が多いかなと・・・。 良いアドバイスください。

LAVIWizをアンインストールした
このQ&Aのポイント
  • LAVIWizをアンインストールしましたが、再インストール方法が分かりません。
  • LAVIWizが再起動しても起動できず、アンインストールした後に再インストールできません。
  • NEC 121wareのLAVIWizをアンインストールした後、再インストール方法がわかりません。
回答を見る