• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どうしたらいいか悩んでます。)

工場長になる悩み。アドバイスをください。

このQ&Aのポイント
  • 今度100人(うち社員は50人位)ほどの工場の工場長に任命される内示が出ました。現在私は課長で2階級昇進となります。他の社員は移動がほぼ無く1つの業務を極めているプライドがあると思います。社長からこの工場をどうにかして立て直してくれと言われています。接し方、言葉使いなど教えてくれたらうれしいです。
  • 工場の現状はやる気のない人が数人いる、工場が汚い、仕事がこなせないという3つの課題があります。見に行けば警戒され情報が何も出てこないため、解決策に悩んでいます。部長や課長との関係も複雑であり、先輩や後輩とのコミュニケーションも難しいです。皆さんの意見をお聞きしたいです。
  • この問題には迅速な対応が必要であり、今月中に返事をしなければいけません。移動や辞退の選択肢も考えていますが、それに伴うリスクもあります。アドバイスやヒントをいただけると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#112848
noname#112848
回答No.2

確かにやりにくそうな状況ですね(笑) でも社長の期待に全力で応えるのが正しい選択ではないですか? 他の社員から自分がどう思われるかなんて考える必要はありませんし考えてもいけません。 考えるべきことは「どうすれば工場を立て直せるか、どのようにして立て直すか」ではないですか? 全ての業務と部署を経験して全体を見てきた貴方ならそれが分かるのではないですか? くどいようですが、今考えるべきは「断ろうかどうしようか」ではありません。 立て直す算段をする事が先ですよ。 がんばってくださいね。

btkannsou
質問者

お礼

すごく分かりやすいアドバイス本当にありがとうございます。 また、この場を借りて他にアドバイスして下さったみなさんにお礼申しあげます。 結果から報告しますと、6月1日より副工場長として勤務することになりました。 実は悩みに悩んだ結果、断る方向で考えていました。けど断る前に専務(前の前の工場長で入社以来色々と可愛がってもらい、尊敬してる人です)に話してからと思い日曜日に自宅に伺って、自分は今の仕事(開発なんですけど)を続けたいと話したところ、工場が悪いと開発どころじゃないだろ。と叱られまして。でも責任の大きさや従業員の多さから(自分には荷が重過ぎます、自信がありません。)と言い、その後は専務が(もう止めよう、明日会社で話そう)とその日は話は終わりました。 私は仕事は教えられると思うし勉強もしてます。また資格も色々と取りました。 しかし他の人のアドバイスにもあったように、器もなさそうだし、人を育てるとかは自信がまったくありません。 それで昨日、社長、専務、私と3人で話し合いがあり、専務が(君を一人前の工場長にすることを最後のの仕事にしたい、だからやってくれ)と言われ、専務が工場長に戻り、私が副工場長として修行することになりました。社長も承認し決定しました。 専務もこの工場の事をすごく気になっていたみたいで、なんとかしなければと思っていたそうです。 早速今週末、二人共に引越しです。(共に単身赴任) 専務は降格みたいになってしまい非常に申し訳なく思い、謝罪をしたところ、(大きなやりがいをくれて感謝する、ありがとう。)と言われ、泣きそうになりました。 ただ(君ができないと判断したら直ちにほかに頼むから)と厳しい言葉(当たり前ですが)もありました。 今の自分の気持ちは専務への感謝の気持ちと、申し訳ない気持ち半々です。それと不安です。 自信など全く無く、もしかすると会社と他の従業員に大きな迷惑を掛けそうな気がしてなりません。 一生懸命がんばろうとは思いますが、とても後ろ向きな自分が居まして。 今週中にはふんぎりをつけて、前向きに考え、覚悟を決めたいと思います。たぶん自分は幸せ者です。 あと会社の人にこの質問を見られたくないです。(見られても仕方ないですが) takotakoseijinさんをはじめアドバイスして下さった方達の幸せをお祈りします。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • plokij75
  • ベストアンサー率45% (716/1567)
回答No.4

確かに、あなたの現在の立場であれば、難しい状況にあるかも知れません。 しかし、2階級昇進で、工場長に任命される内示が出たと言う事は、ご本人の自信があるか?ないか?は別にして、工場立て直しをする能力があると評価されているのですから、工場改善に挑戦すべきだと思います。 この挑戦は、あなたにとってだけではなく、工場にとって必須の事であり、意味のある事ではないのですか。 100人の従業員とその家族の生活が掛かっているのですから、年功序列的な考え方(遠慮)は禁物だと思います。 勿論、年上の元上司や同僚課長達に対する敬意の念は持ち続けるべきと思いますが。。。 考慮の順は、 1.工場の改善策。。。どうすれば、改善できるか? 2.改善計画。。。。。どう言う手順で改善して行くか? 3.改善効果。。。。。改善後の良くなる点は? 4.組織の改善。。。。従業員を活性化させ、派閥の解消等を図る組織は? .......................................... 適材適所の配置、改善チームのリーダーは? 等々ではないですか。 そして、元上司や年上課長達の処遇も、4.の中で考えることだと思います。 そして、工場長就任の発表が行われたら、出来るだけ早く、1.~4.等々について、あなたの考え方・取り組み方等を従業員全員に知らしめることだと思います。 あなたの工場改善に対する合理的な考え方や熱意を示せば、あなたに対する共感者やサポートしようと思う人は、何人か出てくると思います。 勿論、冷やかな人、足を引っ張るような人もいるかもしれませんが、そう言う人でも、改善が急ピッチに行われ、目に見えてくるようになれば、自分も参加してみようかと変わってくると思います。 長い人生の中でも、転機と成り得るようなチャンスはそう多くはないですよ。 手中にしたチャンスは、確実に握り取る事も大切ではないかと思います。 チャンスに当たっては、勇気を持って果敢に挑戦すれば、例え失敗してもこの経験は、あなたにとって財産になるのでは。。。

  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4426)
回答No.3

厳しい意見ですが… 断ったほうがいいと思います。 この、ひど過ぎる工場を立て直すのは、社長の仕事です。 人材育成が、まるでできていない。 あなたも、基本的なことをここで質問しているようでは、工場長の器ではないと思えます。 できることなら、業務課長一筋で行くべきです。 あなたの持ち味が、死にます。 それどころか、あなた自身が壊れてしまう。 人を育てるということがわからないまま「長」になると、組織は崩壊し、全員が不幸になります。

  • taekweng
  • ベストアンサー率17% (81/468)
回答No.1

私は受けるべきだと思います。 工場長として堂々と指示されれば、いいのです。 まずは、一日かがりで掃除をさせましょう。 やる気のない人や反対派には、ついてくるのか辞めるのかを判断させましょう。(はじめが大事) 難しいでしょうが、仕事を立て直すには「大ナタ」が必要です。 その後、ついてくると決めた人には、厳しく優しく指導していきましょう。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう