• ベストアンサー

どうも。ギター初心者です。

どうも。ギター初心者です。 tabを見ていると、上にはAmとかGが書いてあるのに 下のほうはコードと違う押さえ方(DなのにTABには2,3,4弦の5,5,7フレットを 押さえるよう書いてある等)で書かれています。 よく意味がわからないので、回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tesshie
  • ベストアンサー率40% (70/175)
回答No.1

ギターはピアノと違って同じ音階を違うポジションで弾くことができるので、同じコードでもいろんなポジション、押さえ方があるのです。前後のコードや弾きやすさなどを考えて、自分でいいように弾いてください。

deadman401
質問者

お礼

どっちを弾いても良いんですね! 回答ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.2

それはリードギターのパートではありませんか? 2・3・4弦で5・5・7フレットなら音は「ミ・ド・ラ」となり、“そこだけ” を見れば Am ということになります。しかしあくまでコードが D と書いてありそれが間違いないのならバンド全体では D9(レ・ファ#・ラ・ド・ミ)で、ギターはコードの一部を出しており、他の音は他のパートが出していることになります。ギターは必ずしもコードを構成する音全部を出していなければいけないわけではありません。だいいちそういう決まりがあればプレイの幅が狭くなります。 コードネームについて言えば(曲を知らないので上述の仮定が正しいという前提ですが)、D9 と書くのが本来ですが他のコードを出す楽器が D しか出していないとか、D9 になる時間が短くいちいち細かく変化を記すより大きな流れとして D 一つだけを書いておくということは割によくあります。ボーカルだけがコードから外れた音を出しており本来はテンションコードになるはずなのに単純なコードだけ記す(テンションコードを出している楽器はない)という例もあります。 コードネームには現実に出来上がったコードを記す場合と、コードを担当する楽器のために記す場合があります。

deadman401
質問者

お礼

丁寧な解説ありがとうございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう