• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:芸能界にはいるにはどうしたらいいにでしょうか?)

芸能界に入るための方法とは?

NeroAngeloの回答

回答No.2

明確に何になりたいのか補足をお願いします アイドルとかアーティストとか芸人とかマルチタレントとか 芸能事務所に連絡を取って面接を受けに行くのが確実だと思います むこうが関心をもってくれないとそこまでいくのも大変だと思いますが・・・ 嘘か本当かわからない芸能界の噂をよく耳にしますが そんなに明るいところじゃないと思います

noname#151234
質問者

お礼

そうですねまずはやはり恥ずかしがらずに芸能事務所に連絡をとって面接にいくことが大事ですよね、早速親にいってもいいかどうかきいてみることにします。ご回答ありがとうございもす。

noname#151234
質問者

補足

それでは補足をつけておきます、なるとしたらやはりバラエティ番組などに出演したりする芸人とかいわゆるそういったタレントとかですね、それと自分はよくキレたりすることがあるということでちょうど2年前に自分より3つ上の姉に、「おまえすぐキレたりすることがあったりするから竹山みたいにキレる芸人とかは」といわれました、確かにいわれてみればそうです自分は短期でよくキレたりすることがあります、それと母にも「あんたすぐキレるでちょうどいいかもしれんが」といわれました。そのことについても自分でもなるほどと思いました。もうひとつ自分は、ゲーム、マンガ、アニメ、声優、18禁PCソフトとかオタク系の趣味を持っていてよくアニメイト、まんだらけ、ゲーマーズなどにもよくいきます。(ただ秋葉原とメイド喫茶にはいったことがないです)このことから自分はいわゆるオタク芸人とかでもだめかなぁと思っています。でもやっぱりようはとにかく芸能界に1日でも早く入りたいと思っています。以上補足でした。

関連するQ&A

  • 芸能界にいきたいのですが。

    芸能界にいきたいのですが。 僕は今高校3年生(定時制)ですが、今から2年前にちょうど高校に入ったころに芸能界に入りたいと思いました。なぜならいろいろなバラエティ番組などを視聴していて、さまざまなタレントさんたちが明るく楽しそうやっているのを見て自分もあのわのなかに入っていきそのようなタレント業をやりたいと思ってしまいました。ですがなにから始めたらいいのか全くわからず結局ただ16の夏からスーパーでのアルバイトだけを続け、そしてそのお金でゲーム、マンガ、アニメ、フィギュア、18禁PCソフトなどといったオタク系の趣味だけをひたすら続けて気づいたら2年ものつきびがながれてしまいました。ようするにこれまでにこれといったことはなにもしておらず特にこれといった才能もほとんどなにもなくてダメ人間もいいとこですそれと僕は才能だけではなく運もないです、例えば小学校6年生の時にやった学芸会がきっかけで最初、役者さんや俳優さんになりたいと思いました。そこで中学校に入ったら基礎から学ぼうと思い演劇部に入ろうと思ったのですが、なんと自分の中学校は演劇部はすでに廃部になっていました、そこで中学1年生の4月に親に水泳部にしろといわれこれに入ったのですが結局つまらなくて同年9月に自分から退部してしまいました、その後ぼくは中学校生活なにもやらずに結果自分はその3年間空白の中学時代となってしまいましたそれで今度こそは高校に演劇部はあるかと思い期待していたのですが。こちらは廃部ではなく人がいないため活動休止となっていましたそこでいろんな人たちに声をかけてみたのですが全員断られてしまいました。それで演劇部はあきらめたのですが、今度はさまざまなバラエティ番組がきっかけでそういったTVなどに出演したりするタレントになりたいと思い2年たったいまでもこの気持ちは変わっていません。ここで質問です、まず一つめ、そういったバラエティ番組などに出演したりするタレントになるにはどうしたらいいと思いますか。二つめ、僕と同じ高校3年生でオタク系の趣味を持っていてそういったことはいっさい未経験であってもそれでも芸能界にいきたいと思っている人がいればそれも是非とも教えてください。本当に申し訳ありませんが長文失礼しました。

  • 芸能会に入りたいんですけど。

    僕は中学三年生です。 芸能界に入りたいんですけど。 高校卒業してからで遅いんでしょうか? オーディションの写真はカメラマンにとってもらたほうがいいのでしょうか?

  • 芸能界オーディションについて

    芸能界オーディションについて 僕は高校2年生の男性です。 子供のころからずっと芸能界に入るのが夢でした。 そしてその一歩を踏み出すために、 オーディションを受けることにしました。 そして見つけたのが テアトルアカデミー とゆうところでした。 僕はそこにオーディションを受けにいき、 見事に合格しました。 でも、サイトとかではテアトルアカデミーは、 とても批判をうけていて、 しかもお金が大変かかるようで、 ここで本当に大丈夫かな? と思いつつ入学をやめました。 そのあといろいろなオーディションをサイトで探しましたが、 どれがいちばん自分にあってるか、 どこが一番いいところなのか。 わかりません。 どなたかいい事務所? を、おしえてくださいませんか。 自分の夢としては、 映画などに出てみたいとおもっています。 目標にしている芸能人はドロップなどに出演している 成宮さんです。 説明不足かもしれませんが、 どなたかいい所を紹介してくださいませんか? お願いいたします。

  • 芸能界の厳しさ

    高校の同級生にいた アイドル志望の人について質問です。 〇高校卒業後、東京に上京し 芸能の専門学校に入る 〇顔は中の上 学年1かわいい訳では無い 〇性格はかなり悪い しかし男子には人気があった 〇高校在学中から オーディションを受けるが 落ち続ける。 〇アイドルになりたい理由は スカウトされたが嘘だと分かり そこからアイドルになりたいとなった ちなみに、現在(20)ですが 彼女がどうなっているのかは分かりません。 やっぱり、それだけ芸能の道って厳しいのでしょうか? また、人のことをとやかくいうのも何ですが 彼女は芸能界で成功すると思いますか? 補足 私の母親は、高校生の時に 養成所に入っていましたが、 何も仕事ももらえないので 2年で辞めて 普通に進学しています。 また、その経験からなのかもしれないですが 私が小さい頃に芸能界に入りたいと言っていた時から ずっと反対されてきました。 けど、成長するにつれて 芸能界への憧れは完全に無くなりました。

  • 芸能界を目指すに当たって

    私は高校2年の女です。 友達と2人でバンドを組んでいます。 友達が歌って、あたしがアコギとハモりです。 芸能事務所のオーディションを受けようと思ってます。 音楽を中心として、タレント業やドラマにも出てみたいです。 でもわからないことだらけで困ってます。 まず、自分達は何を売っていけばいいのかわかりません。 これといった特徴や個性も見当たらず、技術も優れている訳ではありません。 何があれば芸能界に入れますか? またもし入れたとしても、すぐに活動できないものなのでしょうか? もちろん下積みはあると思いますが、スクールみたいなところに通わなきゃいけなかったり、お金が必要だったりするのでしょうか? 回答お願いします。

  • 芸能デビュー

    高校生です。 私は小学校1年生の頃から芸能界に憧れ、劇団に所属しました。 小さい頃は、人懐っこい性格のおかげで仕事もそこそこありましたが、高学年になっていくにつれ、仕事は激減しオーディションに行っても落ち続け、中学になった頃には、オーディションの話すら回ってこなくなりました。 もう高校生です。私自身顔が可愛い訳でも、スタイルがいい訳でもありません。 でもデビューしたいです。下積みは結構したつもりです。 一番デビューに近い方法は何なのでしょうか??大手事務所のオーディションに行くのか、知名度のない事務所のオーディションに行くのか、それとも養成所に通うのか。もうわからなくなってきました。 少しでも経験あるかた、アドバイスをもらいたいです。決してまだ女優になる夢は諦めたくはないです。

  • 芸能プロダクションとの契約に悩んでます

    こんばんわ。 私は以前から芸能界に興味がありましたが、 大学4年生の今まで何のアクションも起こせずにいました。 しかし、このままではいけないと思い。 芸能界の刺激を受けるために、エキストラの面接に行きました。 その時に芸能界に興味があると言ったところオーディションを受けてみないかと言われ、 演技も何もしたことのない私がオーディションを受けました。 オーディションは合格で、 プロダクションに所属することが決まりました。 しかし、まだ演技などが不十分なため レッスンを受けなくてはいけないようです。 そして、そのレッスン料が80回で45万かかるそうです。 これってどうなんでしょうか? まだ契約はしていないのですが、 いろいろネットで調べているとレッスン料を請求するところは危ないらしいですし・・・ 色々アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 進学か芸能界か

    私は今大学受験を控えた高校3年生です。 私は地元では進学校と呼ばれる高校に通い、定期考査では1位をとったこともあります。 しかし、今の私の目標は芸能界で活躍することです。 学歴は関係ない世界です。 先生に言っても、大学に行くことを奨められることは分かってます。 親も出来ることなら、大学にいってほしいって思ってると思います。 東京に住んでいるのなら、大学に通いながら芸能界デビューに向けて頑張ることもできたと思います。 しかし私は、兵庫の田舎に住んでいます。 大学も行くとしたら、大阪あたりになります。 私の家は片親で、家計は苦しいはずです。 そんな中で進学させてもらえるなら、中途半端になんか出来ません。 それなら一人で東京に出て、バイトしながらオーディションを受ける生活をした方がいいように思います。 周りが必死で受験勉強をしています。 進学どうしたらいい?なんて相談私には出来ませんでした。 姉は大学に進学してからオーディション受けたら?と言ってくれるのですが、それにも費用がかかるのも分かってるし、もし仮にオーディションで合格したとして、大阪の大学に通いながら、バイトして芸能界活動して、なんて出来るものなのでしょうか? もし、頑張れば出来るのであれば、頑張るつもりです。 片親でしかも、3人兄弟です。 私の大学進学と同時に弟の高校進学もあります。 仕送りもあまり受け取れません。大学も奨学金の制度を受けなければ、生活できません。 大学に行くなら、勉学は疎かには出来ないんです。 私は、芸能界に入りたい。自分には何の特徴もないし、欠点ばっかりです。でも、その欠点を隠しません。笑い飛ばすことができます。わたしの笑顔を見て、誰かの役にたちたいんです! 私は、どうしたらいいのでしょうか。

  • (月)のバラエティー番組内で、芸能リポーターが言っていた話題です。

    (月)のバラエティー番組内で、芸能リポーターが言っていた話題です。 「男性俳優Eと女性歌手Kが今年11月ごろに結婚します」って。 誰だかわかるかた、いますか? 教えてください。

  • 黙っていればイイ男なのに~と思う、男性芸能人

    見た目は二枚目だけど「黙っていればイイ男なのに~」と思う男性芸能人がいれば教えて下さい。 私の場合ですが、 ・稲垣吾郎さん。スマスマのコントはぶっ飛びすぎです…(^^;) ・堤真一さん。バラエティ番組で「ボクは童貞ですから」というような発言で、今までのイメージが崩れました…(泣) こんな感じでお願いします。