• 締切済み

北海道3泊4日、このプランで満喫できますか?

北海道3泊4日、このプランで満喫できますか? 5月末に、両親(60代)&私たち夫婦で北海道へ行きます。 千歳IN、旭川OUTの3泊4日で、こんなルートはどうかな?と考えています。 ただ、まったく距離感がつかめておりませんので、色々とご指摘、ご教示頂けると嬉しいです。 ○1日目  羽田⇒千歳空港(昼ごろ着)  昼食⇒市内散策(時計台、旧庁舎)⇒(モエレ沼公園)⇒小樽へ移動後、夕食⇒ホテル泊   市内散策はあまり欲張るつもりはありません。   個人的にはモエレ沼公園にはぜひ行ってみたいのですが、観光客でも(&大人でも)楽しめますか?   また、行く場合はレンタカーした方がいいでしょうか? ○2日目  小樽観光⇒昼食⇒小樽観光⇒3時過ぎぐらいに富良野へ出発(レンタカー)⇒ホテルで夕食、宿泊   小樽市内観光は半日でも満喫できますか?   小樽→富良野間は景色なども楽しめるのでしょうか、それとも高速で一気に行った方がいいですか? ○3日目  富良野・美瑛観光⇒夕方~夜に旭川へ移動⇒ホテル泊   母が倉本作品が好きなので、そこは外せないのですが、   残りの3人は広大な景色などを楽しめれば十分と考えています。 ○4日目  旭山動物園⇒旭川観光⇒旭川空港(20:20発)⇒羽田   最終日はレンタカーは必要でしょうか?   また、動物園以外におすすめ観光スポットはありますか? 漠然とした質問で恐縮ですが、アドバイス頂けると嬉しいです。 どうぞ宜しくお願いします。

みんなの回答

  • kendosanko
  • ベストアンサー率35% (815/2303)
回答No.2

同じく札幌の者ですが、一部の質問だけですみません。 モエレ沼公園については、公園を満喫するには、アトラクションの海の噴水が動く時間に合わせた方がいいと思います。海の噴水の午後の1回目は午後1時頃から、2回目は午後4時からです。 南千歳でクルマを借りても、札幌駅から地下鉄とバスでも到着は早くても午後2時台と思われますから、噴水の時間にあわず、中途半端な時間になります。その間は、園内をなどで散策して、2回目まで待つ必要があります(東口にレンタサイクルあり)。噴水が終了して地下鉄とバスで札幌中心部に戻ると、午後5時台になるでしょうから、もうそのまま小樽行ってちょうどいい時間ですね。 つまり、海の噴水の時間に合わせるなら、モエレ沼公園と札幌中心部散策は両立しませんね。 自分なら、「いい旅にしたいなら、モエレ沼公園と札幌中心部散策のどちらか一方をお選びください」といいます。 当日の天候の善し悪しでどちらかを選んでください: ●当日の天候が悪ければ、遠いモエレ沼公園は最初からあきらめ、JRか高速バスで札幌中心部へ直行がベター ●当日の天候が適度によければ(日差しが強くなく)、どうにでもなる札幌中心部散策を後回にし、新千歳空港から高速バスで「環状通東駅経由の地下鉄北24条行き」に乗り、「環状通東駅」で途中下車してください。これで、札幌駅を通ることなく、公共交通機関利用の範囲で、できるだけモエレ沼公園に近い場所にたどり着けます。環状通東駅からモエレ沼公園までは7~8km。わざわざ札幌駅から行くと、プラス3kmほど遠くなります。海の噴水を見て、モエレ沼公園から札幌駅に戻ってくれば、午後5時台にはなっているでしょう(札幌中心部を散策する時間あるかな?)。時間のない観光客の方向けのお勧めは、行くときだけ、環状通東駅からモエレ沼公園までタクシー使うことです(小型タクシーだと2000円台半ばぐらいと思われます)。 新千歳空港発 環状通東駅経由の地下鉄北24条行き バスの時刻表(一番下にあり) http://www.chuo-bus.co.jp/highway/course/shinchitose/kuko-n24.php レンタカーの場合、南千歳で借りると、出発が遅くなるデメリットはありますが、 高速の最寄りのICからモエレ沼公園に直行できるメリットがあります(レンタカーも、一長一短ですね)。 > また、動物園以外におすすめ観光スポットはありますか? 北海道の地元TV局(UHB)からの穴場情報ですが、 旭山動物園通りで「イチゴ狩り」ができます: ●ニチダン旭川(旭川市工業団地1条2丁目1-14) http://www2.gol.com/users/nicidan-asahi/itigo/itigo.html 旭山動物園にいちばん近いいちご園、7月中旬までなのでお早めに。 ビニールハウスなので、あまり季節に関係なく、イチゴ狩りが可能。 その他、クルマがあればという条件付きですが、 旭山動物園から旭川空港に向かう途中、数km東にそれると、 キトウシ森林公園家族旅行村という自然満喫の公園があります。 キトウシ家族旅行村については、 http://okwave.jp/qa/q5897646.html の回答番号No.2(おおよその場所は、回答番号No.1添付の地図) を参照。 バスやJRしかない場合は、旭川駅から東に徒歩10分以内(数100m~1km圏内)ほどのところに 地ビールが味わえるビール館や、日本酒の酒造店見学という選択肢もあります。詳しくは、 http://okwave.jp/qa/q5753504.html の回答番号No.3を参照。 最後に モエレ沼公園 ガイド: http://www.asahi-net.or.jp/~re4m-idgc/MOERENUMAKOUEN.htm ※園内は日差しを避ける場所が少ないので、運悪く日光が強い日だと、ご両親は大変かも。当日の天候は地元民でもわかりません(今日は暑いぐらいの晴れです)。札幌は日本海から太平洋に抜ける風の通り道になっているため、お昼に風が強い日が多いので、当日、新千歳空港に着いて、日差しが強い日なら、ご両親のことを考え、札幌中心部に直行した方がいいかもしれません。

akomingzi
質問者

お礼

ありがとうございます! 千歳空港への到着時刻を再確認したところ、11時5分予定でした。 ということは、レンタカーで直行すれば、1時頃からの噴水にも間に合いそうでしょうか? であれば、アドバイス頂いたとおり、当日の天候次第で プランA: 千歳空港→モエレ沼公園へ直行→時間があれば札幌市内散策後、小樽へ プランB: 千歳空港→札幌市内散策を満喫→小樽へ プランC: 千歳空港→軽めの札幌市内散策→早めに小樽へ移動し、小樽を軽く散策 のいずれかで行こうかと思います。 旭川の情報もいろいろありがとうございます。 じっくり検討させて頂きます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちは。札幌在住の者です。 旅行、楽しみですね。 どこに行くかは個人の好みがありますから、あまり押し付けはできませんので、時間的な事を中心に書きたいと思います。 一番気になったのは、市内からモエレ沼まではバスですが、それほど近くないですよ。 あと、モエレ沼から小樽までとなると、バス&JRですか?小樽市内の観光は徒歩ですか? 一日目の昼から夕食の時間までに、モエレ沼と小樽はけっこうハードですね。 でも、出来ない事はないですけどね。小樽観光は二日目に時間をとってあるわけですしね。 ただ、移動は4人の交通費を考えると、どうしてもモエレ沼に行きたいならレンタカーがよろしいかと思います。最近はレンタカーも安くなってますしね。 あと、二日目の小樽をPM3時まで観光してから富良野へ? 小樽から富良野に向かうには、札幌を抜けていかなければならないので、レンタカー移動にしても時間がかかると思いますよ。小樽~札幌~江別~岩見沢~・・・・あたりはいわゆる広大な景色は期待できないですね。富良野に近づいてきて初めて広大さを実感できるかなと思います。 高速という手もありますが、私なら、小樽から5号線で札幌方面に向かい、銭函のあたりで337号線に入り、札幌の北側を迂回し、石狩当別あたりで275号線に入り、北上。浦臼あたりで右折して12号線に向かう、というルートをとると思います。12号線よりも275号線の方が、多少広大な土地を走っている感じがすると思うので。 富良野は思ったより遠いですよ。気をつけてください。 富良野のまわりは山だらけなので、その点もお忘れなく。 三日目はいい感じですね。 富良野・美瑛・旭川というのは大自然を通って旭川へ向かうという、良いルートだと思います。 美味しいラーメンでも食べてください。(^^) 四日目は動物園でしめですね。 旭川市内はとくに観光する所は思い当たりません。。。 でも、旭川空港からの飛行機が20時過ぎですので、四日目に時間を持て余しそうな気がします。 その時間をなんとか別の時間に当てたいですね。 さて、あまり良いアドバイスになってないかもしれませんが、 最後に一言。 モエレ沼公園は、観光マップなどに載っていました? お奨めとか書いてありました? 私ならお奨めしませんけど・・・。 家族連れなどが子供と出かけて遊んだりしているようですが、遠くから観光で来た方々には向かないのではないかと・・・。 だったら、サッポロビール園でジンギスカンを食べたり、雪印パーラーでパフェを食べたり、ススキノのラーメン横丁で(まずいかどうか)ラーメンを食べてみたり(笑)・・・。の方がいいのでは? 小樽のホテルはどのあたりでしょう? 小樽といえば、運河?北一ガラス?オルゴール堂?あとはお寿司? 最後に、北海道の人は車の運転マナーが日本一悪いです。 車線変更でウインカーを出さないのは当たり前で、譲り合いの精神が他府県の方より少ない感じです。 しかもみんなやたらスピードを出します。 事故にだけは気をつけてください。

akomingzi
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます! 小樽から富良野への移動、甘くみてました・・・ その日は富良野の観光等は考えておらず、 夕飯開始の時刻にホテルに着ければOKと考えていたのですが・・。 (オーベルジュに泊まるので、そちらのでお食事ががメインです) ご指摘、感謝します。 詳しい道順も大変参考になりました! モエレは確かにガイドブックにはあまり載っていませんね。 まぁ、本来、公園って仰る通り家族連れなどでのんびりするところですよね。 ただイサム・ノグチの設計ということで以前から興味があったので 選択肢としてもう少し検討します。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 北海道2泊3日のプラン

    6月に母と2人で2泊3日の北海道旅行を計画しています。 北海道へは札幌の雪祭りに一度行っただけで、距離感がまったくつかめません。 温泉と積丹神威岬をメインに自分なりにプランをたててみましたが、移動手段も含めてアドバイスください。(レンタカーでの移動を予定しています) <プラン1> 1日目 千歳~小樽市内観光(小樽泊) 2日目 小樽~積丹半島一周~小樽(朝里川温泉泊) 3日目 小樽~札幌モエレ沼公園~千歳 <プラン2> 1日目 千歳~小樽市内観光(小樽泊) 2日目 小樽~積丹神威岬~定山渓(定山渓温泉泊) 3日目 考え中~千歳 <プラン3> 1日目 千歳~小樽市内観光(小樽泊) 2日目 小樽~積丹神威岬~支笏湖(支笏湖温泉泊) 3日目 考え中~千歳 どうぞよろしくお願いします。

  • 北海道レンタカー4泊5日プラン

    北海道レンタカー4泊5日プラン 以前質問させて頂き、大体のプランが整いました。 このプランで無理はないかご指摘お願いします。 1日目 新千歳空港に昼着、函館まで直行し市内散策、函館泊 2日目 函館、周辺観光し函館泊 3日目 函館から洞爺湖、登別、ニセコを観光し小樽泊 4日目 小樽観光し小樽泊 5日目 札幌観光し新千歳空港午後便で羽田へ

  • 9月に母と2泊3日の北海道、このプランは可能でしょうか?

    9月初旬に、母と二人で2泊3日の北海道旅行を予定しています。 現在おさえてあるツアーがレンタカー付プランで 今なんとなく考えているのは、下記の旅程です。 【1日目】 お昼ごろ 羽田→新千歳空港 着(空港でレンタカー) →旭川・富良野方面に移動(旭山動物園・美瑛観光) →白金温泉ホテルパークヒルズ(泊) 【2日目】 ホテル出発→富良野観光(北の国からロケ地めぐり) →札幌方面へ移動(夕食:小樽~余市で海鮮を食べたい) →札幌のホテル(場所未定・泊) 【3日目】 ホテル出発→札幌周辺観光 →20:00くらいの便で新千歳空港→羽田 という感じのプランです。 ご相談したいのは ・1日目は動物園に滑り込み、くらいになると思うのですが、その後の美瑛は夕方でも楽しめますか? ・1日目夕食のオススメなどがあれば教えてください。 ・2日目に富良野から小樽は無謀でしょうか? ・3日目の札幌観光、内容が未定です。なにかいいスポットがあれば。 (この日に小樽方面に行くもあり?) ・積丹半島にも行けたら嬉しいのですが、組み込むことは不可能? そのほか、補足としては ----------------- ・二人とも北海道は初めてに等しいです。 ・車の運転は主に母がします。(ドライブが大好きな人なので) ・3日ともレンタカーがついているプランです。 ・往路が旭川空港であればいいと思うのですが予算的に厳しく・・・  また、復路はお土産のこともあるので新千歳にしました。 ----------------- プランの変更・キャンセルはまだ可能なので 修正してゆとりがある旅程が組めれば、と思っています。 よろしくお願いします。

  • 北海道 3泊4日 満喫プラン

    8月上旬の平日に、3泊4日でのプランを教えてください。 他の人の質問などを参考に計画してみたけれど、今一つきめきれません。よろしくお願いします。 30前半夫婦(妻、妊婦)、10歳男児。 11時千歳着、20時千歳発 移動 レンタカー 目的(希望)→旭山動物園、北海道ならではの自然体験(主人と息子)、食事(海鮮、ラーメン、ジンギスカンなど)、最終日は温泉でゆっくり 以上で私なりに 1日目、空港でお昼→観光しつつ旭川に移動 旭川泊 2日目、動物園→観光しつつ小樽に移動 小樽泊 3日目、自然体験など(場所は未定) 登別泊 4日目、早い目に空港に行き、お土産などの買い物 と考え、一応宿はおさえてます。 移動に無駄はないでしょうか? 妊婦なので無理はできませんが、しばらく旅行はできないのでせっかくの北海道を満喫したいです。 動物園は外せませんが、あとは大幅変更でも構いません。よろしくおねがいします。

  • プランについて教えください

    9月10日から3泊4日で北海道旅行を計画しました。 4歳と1歳の子どもを連れて行きます。 航空券、ホテルは手配済みです。 このサイトを知り、過去の質問を読んでいると、 もしかして、私の計画したプランはかなり無謀なのかも・・と心配になってしまいました。 もし助言があればお願いしたく、同じような質問でしたがあえてさせていただきました。すみません。 10日 羽田6:50発→新千歳8:20着     レンタカーを借り、札幌市内観光。     札幌泊 11日 レンタカーで富良野へ移動。     富良野観光。     富良野泊 12日 レンタカーで旭川へ移動。     旭山動物園へ。     旭川泊 13日 レンタカーで旭川から札幌へ移動。     レンタカー返却     新千歳21:05発→羽田着(忘れました) こんな予定です。本当は羽田→旭川空港着で動物園(これがメインです)から富良野、札幌、新千歳発の計画だったのですが、旭川空港着のチケットが満席で取れず、新千歳着発で順路を逆にしました。 12日、富良野から旭川に移動しての動物園見学は時間的にキツイでしょうか?込んで駐車場もいっぱいに・・? 北海道は初めてで、しかも小さな子ども2人を連れての旅行なので、 余裕を持ってたてたプランだったのですが・・。 道内の距離感が分からず、過去の質問等を見ているととても心配になってしまいました。 しかも札幌→富良野は一般道ですよね?混み具合、時間はどのくらいなのでしょうか? もしよろしければ、プランと観光の意見を頂ければと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 北海道4泊5日の旅を予定してるんですが・・・

    9月初旬に北海道4泊5日の旅を予定してます。初北海道です!それでまだ予約してないんですが(残席にあんまり余裕なさそうです・・・)、5日間ともレンタカー付きでホテルも選べて朝食付きで、往復の北海道の空港は新千歳、函館、旭川、女満別から選べるツアーです。 行きたいところは知床の世界遺産と十勝や富良野辺りのファームと旭山動物園と札幌や小樽です。 今考えてるのは、一日目に女満別空港(16時着です)、知床に移動して少し観光出来たらして、知床に泊まります。二日目は知床観光と十勝までの移動にしようかなと思ってます。十勝に宿泊して、三日目は富良野や十勝の観光と旭川までの移動で旭川に宿泊して、四日目は旭山動物園のあと高速で小樽まで移動して、小樽観光して小樽泊です。五日目は時間まで小樽と札幌観光をして新千歳空港で帰宅というところです。 そこで質問なんですけど、まだこの行程で大丈夫そうか自信がなくて、二日目の宿泊先を十勝としましたが、知床からの移動は十勝よりも富良野のほうが行きやすいのかなぁと迷ってます。だったら富良野観光だけでもいいのかなと・・・。その辺りでしたいことは馬に乗って自然を満喫したり、おいしい乳製品を食べたりしたいってかんじです。初めてなので全然分からなくって。それと旭川と富良野が近いかなって思ったんで、三日目の旭川泊を富良野泊にしたほうがいいのか迷ってます。旭川よりも富良野で晩御飯のほうがいいかなぁと・・・。この行程で直したほうがいいとことかあったら教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 北海道3泊4日 観光スポットについて

    7月下旬に北海道の道央に家族5人で3泊4日旅行に行きます。 行程は 1日目 羽田~新千歳(8:55着) 層雲峡(泊) 2日目 美瑛白金(泊) 3日目 定山渓(泊) 4日目 新千歳(19:55発)~羽田 本当は、旭川着が良かったのですが席が取れなくて新千歳になってしまいました。移動は全てレンタカーです。 自分としては1日目の千歳から層雲峡まで4時間くらいみてますので、層雲峡近辺のみの観光で終わり 2日目は旭山動物園に行き、時間が余ったら美瑛観光を少しする予定 3日目は、たっぷり時間をかけて、美瑛、富良野観光その後定山渓へ 4日目は、小樽、札幌で市内観光し、新千歳へ この行程で時間的に厳しい箇所等ありますか?あとお勧めの観光場所等ありましたら、是非教えていただきたいのですが、何分北海道は初めてなので、よろしくお願いします。

  • 8月23日から2泊3日で家族3人でレンタカーでの初めての北海道旅行を計

    8月23日から2泊3日で家族3人でレンタカーでの初めての北海道旅行を計画しています。ルート、観光スポットなど教えてください。 1日目  千歳ー富良野ー旭川 2日目  旭川ー旭山動物園ー美瑛ー札幌 3日目  札幌ー小樽ー千歳 を予定しています。 レンタカーは千歳で借りて千歳返しの予定です。 1.旭川、札幌のホテル、おいしいお店教えてください。 2.3日目 小樽観光してから千歳を予定していますが、無理があるでしょうか? 3.効率の良いレンタカーの借り方、利用の仕方があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 9月の北海道 2泊3日 このルートはきついですか?

    この時期、北海道観光の質問がたくさんあって どれもいろいろ参考にさせて頂きました。 そこで、改めてこんな観光ルートを考えてみました。 まだ飛行機、ホテル等手配できていません。 一応ルートを決めてから飛行機等の手配をしようかと思っています。 (取れるかどうか微妙ですが・・・・・・) 1日目(土曜日)           千歳着(お昼位までのチケットを希望していますが)            レンタカーを借りて富良野方面へ      (美瑛の丘辺りを散策したいと思っています。時期的にお花は無理ですね。)      具体的に富良野のどこと言う観光は決めていません。      富良野から小樽へ      小樽は 夕方着で小樽泊(まだホテルは取っていません。)      小樽の夕食、お酒の飲める居酒屋等でもOKです。      お薦めがあったら教えてください。 2日目 (日曜日)      小樽の朝市を散策、運河周辺を観光      函館へ向かいます。      函館泊予定 ですが同じくホテルは決まっていません。      函館の夕食、お酒の飲める居酒屋等お薦めを教えてください。      夜景を楽しみたいです。 3日目 (月曜日)            朝市から函館市内観光      夕方函館空港から羽田へ(これも取れていません。) どれもみなチケットが取れていない状態なので 何とも言えないのですが、この大雑把な計画が無謀かどうか教えて頂けたらと 思います。 後になりましたがこちらは50代夫婦でどちらも運転はできます。 よろしくお願いいたします。         

  • 北海道旅行のコーディネイト(3回目の質問です)

    いよいよ迫ってきているのですが、まだはっきり決められません。 1日目 新千歳空港-小樽(小樽泊)移動:電車 2日目 小樽-旭川(旭川泊)移動レンタカー 3日目 旭川-富良野経由ー札幌(札幌泊)移動レンタカー 4日目 札幌-新千歳 という日程です。 旭川では旭山動物園、小樽では散策を予定しています。 質問は2、3日のレンタカーでの移動時間(無理があるかどうかも)と、 旭川、富良野の過ごし方のおすすめです。 よろしくお願いします。