• ベストアンサー

「すべてのプログラム」の表示変更

kajyukunの回答

  • kajyukun
  • ベストアンサー率18% (157/842)
回答No.1

OSの種類がわからないのですが、 スタートのところで右クリックで開くを選べば普通のフォルダとして変更したり移動したり、新しく作ったりできます。

関連するQ&A

  • windows7 すべてのプログラム

    OSはwindows7 Home Premiumです。 スタート→すべてのプログラムの名前の並び替えや名前の変更等の整理をしていましたら、プログラム名のファイル保存先フォルダーが、\Users\ユーザー\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\スタートメニュー\プログラムと、ローカルディスクの隠しフォルダProgramData\Microsoft\Windows\スタートメニュー\プログラムに分かれて保存されております。両方ともデスクトップ上でのすべてのプログラムには反映されておりますが、本来の保存先はどちらが正しいのでしょうか。 現在のところよく分からないので、両方に同じファイルを置いておりますが、どちらかを削除したいと思っております。

  • 「すべてのプログラム」

    左下のスタートボタンを押し、開いたメニューの下の方に「すべてのプログラム」というものがありますが、ここに表示されたくないプログラムがある場合どうすれば良いのでしょうか。何か良い方法はありませんか?宜しくお願いします。

  • スタートメニューの「すべてのプログラム」のフォルダ

    スタートメニューの「すべてのプログラム」のフォルダが、あるユーザー名のものになっているため、「All Users」フォルダにあるプログラムが表示され困っています。 C:\Documents and Settings\All Users\スタート メニュー\プログラム を表示するようにするにはどうすればいいでしょうか。

  • XPで「すべてのプログラム」一覧からフォルダを開けなくなった

    スタートメニューの中のプログラム一覧から右クリックで各プログラムのスタートメニューのフォルダを開くことが突然できなくなりました。 解決法はありますでしょうか。 フォルダオプションは、システムフォルダの表示、すべてのファイルの表示、ともに選択したままいじっておりません。

  • 「すべてのプログラム」で プログラムの表示が消えた

    Windows XP Proを使用しています。 2日前にウィルスTroj/Gida-A 感染し、駆除はしたのですが、 Windowsの設定が以前と変わってしまい、下記2点が直せずにいます。 1) スタートメニューの「すべてのプログラム」がクリックできない。(右クリック、左クリックをしても何も表示されない。) インストールされているすべてのプログラムを表示したいのですが、以下の方法をやっても戻りませんでした。 スタートメニュ→「プロパティ」→[スタートメニュー]のカスタマイズで詳細設定において、 ・「[スタートメニュー]に項目をドラッグ/ドロップできるようにする」にチェックを入れる。 ・「プログラムをスクロールする」にチェックをいれる。 2)スタートボタンで右クリックできない。(=右クリックしてもウィンドウがでてこない。) 以上2点につきまして、修復方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、どうかご教示ください。 よろしくお願いします。

  • 「すべてのプログラム」の表示をスクロール表示にしたい

    FMVを使っているのですが、使っているうちにソフトを沢山ダウンロードしたので、「スタートメニュー」から「すべてのプログラム」を表示させると画面いっぱいになり、途中で切れてしまい、すべてが表示されません。 そこでこのすべてのプログラムの表示をスクロール表示にしたいのですが、どのようにすればよいのでしょうか? ご存知の方居りましたらどうか教えてください。

  • すべてのプログラムの位置を変更したい

    みなさん初めまして、つたない質問で申し訳ありませんがご回答お願いします 私は普段はXPを利用しておりタスクバーを画面の上に持ってきているのですが、 スタートメニューの「プログラム」がスタートボタンのすぐ真下にくるようになっています。 OSの乗り換えを検討するためにWindows7を仮想環境に導入して、同じように タスクバーを画面上方に持ってきたのですが、すべてのプログラムがスタートメニューの 一番下に配置されているため非常に使い辛くなってしまいました。 これをスタートメニューの一番上に持ってくる方法は無いでしょうか? もしくはスタートメニューを押した際に履歴ではなくプログラムメニューを表示させる方法は ありますでしょうか? 以上、宜しくお願いします

  • すべてのプログラムを表示するについて

    ウィンドウズ8.1を使っています "すべてのプログラム"をスタートメニューに載せたいのですが やりかたがわかりません おしえてください

  • 「すべてのプログラム」の整頓

    Windows XP です。 [スタート]メニューの、「すべてのプログラム」は、プログラムをインストールする度に、じゃんじゃん増えていきますね。 1本のソフトをインストールするだけで数個が増えることもあります。 実に60くらいあるとかなり使いにくく、目的のものも探しにくくなります。 そこで、これを整頓したいと考えます。 1.グルーピング 類似のものは、フォルダを作ってグルーピングできると良いですね。 エクスプローラで、「Documents and Settings」を開いて、「スタート メニュー」の「プログラム」でやっているのですが、考えてみると、ここを直接触るのは危険だし、素人的じゃないなー、と思います。 Windowsの機能として、整理整頓の方法って無いでしょうか? 2.並び替え 表示される順序も同じで、インストール順になっていると思われます。 ABC順とか、よく使う順とか、機能順に並べた方がわかりやすいですね。 それってできますか? 以上2点が便利にできれば良いな~、と思っています。 方法をご存知の方がいましたら、教えていただけるとうれしいです (。^_^。)

  • すべてのプログラムのショートカットを消してしまった

    スタートメニュー⇒すべてのプログラム⇒Internet Explorer というショートカットを、すべてのプログラム以外のフォルダに移動させた所、すべてのプログラムから消してしまい、元に戻らなくなってしまいました。 どうにかできませんでしょうか? 宜しくお願いします。