• ベストアンサー

ながいきくん(ばらんす型5倍)保険金額300万円に2006年10月に加

noname#178527の回答

noname#178527
noname#178527
回答No.2

今現在、他に終身タイプの保険に加入はされているんでしょうか? ご病気はありませんか? 高血圧などの持病・入院歴・最近の通院などがあると、解約して他の保険に…ということが難しい場合もあります。健康状態について書かれていませんが、乗り換えるなら次の保険の契約ができてからのほうが安心かもしれませんね。 あと、その商品ですが、一生涯の保障分を65歳までに払い込むということで、死亡年齢によって死亡保険金にプラス還付金がつくのでは?自分ではもらえませんから、老後の資金にはできませんけど。 掛け捨て部分(払い込み総額-受け取り予定金額)を加入年齢~平均寿命の月数で割って、月いくらの掛け捨て保険と同等なのか…というのも、安い高いの基準になると思います。 本人の死亡後は、預金の類は相続手続きが終わるまで解約できませんから、葬式代として(この保険に限らず)死亡保険金を残すのも家族のためです。 健康状態や、他の保険加入状況、家族構成、老後の医療費自己負担額、貯蓄額… 人によって必要な保険のかたちは違います。価値があるかも人によります。 医療費などのデータは郵便局でひととおり確認できると思いますから、それをご自身の状況にあわせて判断したらいいと思います。

関連するQ&A

  • 簡保特別養老保険2倍型で損しないためには今後どうすればいいですか?とても困っています

    平成4年に郵便局の人に勧められるままに《はあとふるプラン》特別養老保険(2倍型)という保険に加入しました。満期は平成24年で満期保険金5百万円、死亡保険金1千万円、月払い保険料1万6千円。 入院特約保険1千万円、入院した場合1万5千円が支給され、月払い特約保険料5千5百円です。加入時には「満期は8百万くらいになりますよ。」といわれてそう思い込んで払い続け、現在に至ります。最近何気なく目にしたHPでとても損な保険であることがわかりました。特に特約は掛け捨てということです。損を最小におさえるためにはどうしたらよいでしょうか。

  • 郵便局の特別養老保険(5倍型)の解約返戻金について教えて下さい。

    郵便局の特別養老保険(5倍型)の解約返戻金について教えて下さい。 現在、郵便局の特別養老保険(5倍型)に加入しています。 平成9年2月に加入し、満期は平成29年2月です。現時点で10年経過しています。 契約内容は、満期保険金1,800,000円、死亡保険金9,000,000円で月々の保険料が基本契約が8,190円、災害特約450円、入院特約3,690円、合計12,330円納めています。 災害特約及び入院特約は掛け捨てだと思いますので、解約時には当然戻らないと思いますが、基本契約の部分は10年経過しているので、解約時にある程度は戻るのかなと思っているのですが、実際、現時点で解約した場合、解約返戻金はどれぐらいになるのでしょうか? (色々インターネットで調べてみたのですが、郵便局に聞きなさいとか、途中解約は返戻金かなり少なくなるよ、ぐらいの情報しかでておりませんでした) 尚、現時点で1,007,370円納めています。 宜しくお願いします。

  • 郵便局の簡易生命保険について教えてください

    郵便局の以下保険について、もしわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。 今、郵便局の「はあとふるプラン」特別養老保険(10倍型)に入っています。 平成13年に加入し、月額11,500円、保険金額は満期金100万円、死亡保証金1,000万円です。 保険期間が20年間のため、このまま払い続けていくとかなりの掛け捨てになると思われます。 当時は母が郵便局員に勧められたまま加入しておいてくれたため詳しい契約概要がなく、 解約するにも返戻金があるのかないのかなどよくわかりません。 (保険証書には解約等についての事項はありません) 今解約したら少しは返戻金があるのでしょうか? 実際には死亡保障・医療保障ともに他で加入しているため必要なく、解約を考えています。 もしアドバイス等ありましたら是非ご回答の程よろしくお願い致します。

  • 学資保険が満期になった後の保険

    いつもお世話になっております。 この6月に、郵便局の学資保険が満期になり 18歳の子供は現在無保険の状態です。 出来れば今から終身の医療保険に加入したいと思っていたのですが 10代だと終身は加入出来ないと郵便局員の方に言われ 今までと同じ位の掛け金で下記の保険を勧められました。 <全期間払込30歳満期2倍型特別養老保険> ◆満期保険金・・・・・100万 ◆基本保険金・・・・・200万 ◆特約(災害)・・・・・200万    (疾病入院)・・・200万 ・入院1日\3000 ・手術\30000~\120000 保険料(月払)・・・・\7890 内特約部分の保険料・・\540 貯蓄性があって良いとは思うのですが30歳までなので この保険+全労済(総合)月払¥1800に加入しようか迷っています。 他に10代から加入できる良い保険はないでしょうか? 今の時点では全労災だけにして20歳になったら 終身保険に加入した方が良いのでしょうか? アドバイス宜しくお願い致します。

  • 特別養老保険(5倍型)について。

    郵便局の特別養老保険(5倍型)について教えて下さい。僕は36歳です。僕の父(70歳)の弟(親戚)がいますが、目が見えなく障害者であり独身です。多額の財産を持っている為、生命保険等に多数加入し、詳しい事はわかりませんが満期時、返金等の利息の利益を目的にしている様で・・・。 何年か前、僕の父には了承を得たらしいのですが、自分の名前で加入する数に限度が超えた結果、甥である、僕の名前を勝手に使い保険に加入していたらしく、満期時、支払い保険金額等のお知らせが、先日 僕の住所(僕は結婚していて、実家ではありません)届き、初めてしりました。 内容は、 保健金額等→2000000円 利益配当金→45994円 差引き支払保健金額等→2045994円 既払込保健料等→2584086円 後の欄は空白です。 僕自身はなんのメリットもなく困っています。 この際、僕自身にはがきが来た以上、なんらかの 手続きは必要なのでしょうか。 僕自身、確定申告はしないといけないのでしょうか。 年収が変わると本業に対しても具合が悪いです。 どなたか、詳しい方はいませんでしょうか? 如何せん素人なので分かりやすくお願いいたします。

  • かんぽの保険「ながいきくん(ばらんす5倍型)」を解約しようかどうか悩ん

    かんぽの保険「ながいきくん(ばらんす5倍型)」を解約しようかどうか悩んでいます。 平成18年に夫の前の保険が満期になって、郵便局の職員に「ながいきくん」に 入る事をすすめられました。 私としては、前の保険の月々の支払い金額と同程度(3万5千円程度)で補償も同程度なら と提案をしまして、職員さんがプランを立ててくださったのですが……。 その時のプランは、 月々の支払いは31,170円 で、死亡補償が1000万、60歳までに支払いが完了されて それ以降も一生涯補償が続く。 しかも、現金が必要な時には、解約できて、積み立てしているような状態だから 積み立て金もほとんど戻ってくる。 という事でした。 その時夫は51歳の誕生日が間近で早く入らないと間に合わないと急かされたこともあって それならばと了解して保険に入ったのですが、実際は保険は2本入った形になっており、 1本は、前の保険の満期で返ってきた500万を一括納入して、その他に1本を毎月、 31,170円支払うという事になっていたのです。 (「満期で返ってきた500万を一括納入して」という事を、事前に説明を受けた覚えがなかったのですが) 保険金の第一回目の納金の時、初めて、前の保険の満期で入った500万を使うのだということを 知り、それは納得できないと思いながらも、既にクーリングオフの時期が過ぎていたせいもあったし 1ケ月に7万以上の保険は高すぎると思いながらも、郵便局の方がすすめてくれたのだから 良い保険なのだろうと、続けることにしました。 しかし、私は前の保険で返ってきた500万を定期にして手元に残しておきたかったので 一括納入はやめて、1年ごとに納入していくことにしました。 で、実質、我が家は今、「ながいきくん」に7万以上を払い込んでいることになります。 しかし、最近になって保険のパンフレットを見直すと、満期終了以降に「普通死」した場合の 保険の還付金が200万(+配当金)円となっているのを発見し、満期前はまだしもそれでは もし、61歳以降に病死などした場合、ものすごく損をしてしまうのではないかと思い始めました。 60歳、ないし、今、この保険は解約して、今後、毎月7万を貯金して貯蓄した方が良いように思っているのですが、 夫は、3年前にガンの手術をしていて、もし、今解約するとガン保険の方はありますが 普通の生命保険の方に後2年は入れず、生命保険の空白の時間ができてしまいます。 ですので、後2年このままにして、2年後、解約、他の保険に入る事を見当するという事が良いのか、 ずっと入り続けているのが良いのか、 ご回答いただけたらと思います。<(_ _)>

  • 簡易保険の2倍型と5倍型の違いについて

    簡易保険(終身)の定額型と2倍型と5倍型の違いについて質問があります。 http://www.jp-life.japanpost.jp/products/lineup/prd_lu_index.html サイトを見て、良くわからなかったのですが、 つまり違う部分は以下の部分であってるでしょうか? ○定額 満期を向かえても、満期前の支払い金額と同じ金額を受け取れる。 ○2倍型 満期を向かえた後に受け取れる金額(基本契約部分)は満期前の半分である。 ○5倍型 満期を向かえた後に受け取れる金額(基本契約部分)は満期前の5分の1である。 もう1つ質問があります。 終身保険だと総額500万の保険で月々12000円程度(20代半ば)なのですが、 このサイトを見ると、10年間保障の定期保険は月々3000円 程度で1000万の保障があるのですが、やはり終身よりも お徳でしょうか? よろしくお願いします。

  • 郵便局の一時払い養老保険について

    2ヶ月前に郵便局の一時払い養老保険に加入したのですが、メリットを全く感じられません。以前加入してた養老保険が10年で満期を迎えて、そのまま勧められるままに、また入ってしまいました。満期受取総額は払込総額より124000円位しか増えないのです。もっと、じっくり考えればよかったのですが、、、。今は、解約をしようかと思っています。もし解約した場合、支払った分のお金は戻ってくるのでしょうか?どなたか教えてください。ちなみに特約はつけてません。よろしくお願いします。

  • 学資保険の見直し

    娘が2人います。上の子が今年大学受験で先日、郵便局の学資保険が満期になりました。 それを機会に、下の娘の学資保険を見直したいと思います。 郵便局の学資保険は元本割れというのを良く聞くので、途中解約のデメリットを踏まえたうえで、お勧めの保険を教えてください。 契約内容:郵便局の生存保険金付き育英年金付学資保険(18歳満期) 加入年 1994年 保険金額 基本特約 15,630円  特約 1,320円 満期保険金額 3,000,000円 生存保険金額  300,000円 年金額      360,000円 現在中1で、今までに13.5ヶ月分(約2,700,000円)払い込みしています。 加入した時は、学資保険というと郵便局という発想しかなく、今になって本当にこのままでいいのか?と不安になりました。 かといって途中解約してまで、他の保険に変えるメリットがあるのかどうかも、分かりません。 どうぞよろしくお願いします。

  • かんぽ生命保険について

    貯金の満期の際、郵便局員の勧めに従い、母親が私名義で保険に入りました。その後、結婚して他県に嫁いだため、自分で保険金を払うことになりました。改めて考えてみると、10年満期で、月々18、760円×12ヶ月×10年=2、251、200円支払いで、満期保険金2、000、000円 死亡保険金4000、000円(配当予定額年に1、194円があるとしても)というのは、馬鹿らしい気持ちになっています。平成17年10月加入で、28年10月満期です。ちなみに他社の死亡保険金8、000、000円(55歳払込終了生涯保証)にも加入しています。現在51歳で配偶者あり、子供はいません。 解約しようかこのまま継続しようかと迷っています。ご指導宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう