• 締切済み

労働内容に関しての質問です。現在働いている会社は15年前に転職してきた

労働内容に関しての質問です。現在働いている会社は15年前に転職してきたのですが、転職理由は、その会社の経営者が親戚で、ある専門職をしている社員を他の事業所に異動させないといけないからその後の適任者がいないので、どうしても会社に来てほしいと懇願されて転職しました。その時、私は他の会社で仕事をしていて、その仕事は好きだったのですが、親戚から絶対必要だと言われたことからそこまで言ってくれるのならと思い、転職することにしました。しかし、会社に入ると異動するはずの社員は異動せず、私は別の雑用の仕事をずっとさせられています。仕事の内容を話すと「もう少し待て」とか、「3年後には」とか言われてズルズルきました。どうしてもその仕事をやってほしいからと言われて好きな仕事を辞めてきたのに別の雑用の仕事をさせられていて納得いきません。会社を辞めようと思っても親戚なので辞められない事情があります。これは法律的に違法にはならないのでしょうか。なにか会社に責任はないのでしょうか。教えてください。お願いします。

noname#246154
noname#246154

みんなの回答

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

特約をしていなければ決定者はあなたです 会社に何の責任もありません

noname#246154
質問者

補足

特約とはどういったものでしょうか?知らなくて申し訳ないです。

関連するQ&A

  • 4年目の転職

    私は新人の時から3年間同じ部署・同じ仕事を専門的に行っておりました。 代わりがいないと言われ続け4年目になった今年の4月に突然の大異動があり全くの他部署及び事務を任されました。 事務は軽い内容のを1年間兼務しており最初は、仕方ないやるしかないと思いました。 1週間はやりましたが、帰宅時間も遅く内容もよくわからず。 1年間やってた部分はできるのですが、それ以外に覚えることがたくさん過ぎて。 また引き継ぎもざっくりだし中々… そんなこんなで翌週の月曜、布団から出ることができませんでした。 化粧をする・着替えるなどを考えたら体が動かず休みをもらいました。 そんなこと初めてで… そのまま一週間おやすみをいただきました。 今はすでに転職活動中です。 会社には別の部署がないかと相談させてもらったが、今の部署でやれと言われました。 人は良いのですが仕事内容がどうも合わず、転職を考えております。 皆さんはどう思いますでしょうか。 やはり仕事はお金をいただいているので続けられるならやりたいですが、内容が本当に合わず、辛いです。 この前ちょっと会社行きましたが、自分のデスクを見ただけで腹痛・吐き気がする感じでした。 本当にここまで嫌な仕事があるのかと驚いております。 皆さんはどう思うか・どうしたら良いかなど、何か意見が欲しいです。 分かりづらくてすいません。 よろしくお願いします。

  • 一年目二年目で会社を辞めると転職は厳しいですか?

    本当は他に就きたい業界があったんですが、給料が少ない・勤務時間が不規則という理由で別の業界の企業に就職しました。そのことをずっと後悔しています。 最近、たった一度きりの人生なんだから大好きなことを仕事にしないともったいないということに気づきました。今の会社でもう少し力を磨いて貯金を貯めたら、転職しようかと思っています。中途半端な気持ちで働いても迷惑をかけるだけなのであと一年以内には転職したいです。 入社三年以内に辞めると転職できないといいますが、やっぱり厳しいですか?

  • 転職すべきか、現在の会社で頑張るべきか・・・

    現在、転職すべきか、現在の会社に残り、仕事を続けるべきか本当に迷っています。 【転職を考えた理由】 1.現在の会社では、売上第一主義(企業としては、当たり前のことかも知れません)で、残業残業・休日出勤の毎日が続き(月残業時間100時間オーバーもよくある)、2年前あたりから、体調を崩すことが多くなっていること。 2.会社のスタンスとして、売上第一主義のためか、最近は、やりがいを感じないこと。 3.社員のスタンスとして、やりたくない・経験のない仕事は、他人にふるのが第一。このため、5、10年後の自分を考えた場合、普通にこのような仕事のやり方をしてしまっているかもしれないと思うと、ゾっとすること。 だた、現在の会社でも良い点「1.給料面(まあ、残業手当が付くことにもよる)2.地元で勤務できること3.自分を必要としてもらっている点(自称ですが、技術力・折衝力は、かなり自信があり、お客様からも良い評価をいただいている点)」はあると思っています。 最近は、やはり「やりがい」のある企業に転職するのが一番いいのではと思っていますが、転職を考えるようになってからは、会社へも出勤することが非常に辛く、これまでは、私の「なまけ心」がそう思わせているのだと思い、頑張ってきましたが、最近は、「うつ病」なのではと思い(自律神経失調症・うつ病と診断され)、通院している日々ですが、一向によくなりません。転職すること=今の嫌な状況から逃げること?と思ったり、キャリアアップ?だと思ったり、非常に悩んでいます。転職することで、「場(会社)の病」を解決できるのでしょうか?また、転職しても同じことで悩んでしまうのでしょうか?(もちろん、転職先の会社、いや、私次第であることは重々承知しているのですが・・・。) わかりづらい質問で申し訳ありませんが、このような経験がある方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただきたく。

  • 転職する前に、その会社で学んでおくこと、やっておくことを教えてください。

    ある会社に就職しましたが、数年後に転職したほうがいいのかなと考えています。もし、他の会社に転職する前に、今の会社でやっておくべきことといったらどういうことでしょうか?(手続きとかではなく。)

  • 現在、大卒一年目の男です。

    現在、大卒一年目の男です。 仕事が雑務ばかりで成長できない環境にいることに辛さを感じています。 入社したばかりだから新入社員は雑用を任されて当たり前だということは重々承知しています。 ただしんどいと思う理由が大きく分けて3つあります。 1つが同期のうち私だけが雑務ばかりの部署に配属されて、封筒の整理など、ダンボールの整理などの誰がやってもできることで毎日終わっています。 周りの同期は営業に出たりしているので色んな経験をして、他社ではこうだったとか取引先でこんなことがあってと話してくれたりするとただ誰でもできる雑用ばかりこなす仕事だけをやっていて成長性がないことをやっている自分がとても悔しい気持ちになります。 2つ目が同期全員は会社の事業でも最もメジャーな事業に携わっていることです。私は会社の中でも最もマイナーな事業の部署に配属されたので、もし次異動があったとしてもメジャーな事業が全くわからない新入社員のような状態で異動になってしまうこと、マイナーな割には複雑なシステム(他社では整備されているが私の会社ではアナログで繋げないといけないなど)等があるせいで転職しても全く武器にならないし、同じ会社内でも全く通用しない知識を多く覚えないといけないこと 3つ目が、私の携わってる事業が一番マイナーでかつ、あまり採算がとれない事業なので10年後にはなくなっていそうで嫌なことです。 最初は雑務ばかりで、成長性もなく、しかも自分の会社でさえ役に立たない知識ばかり覚えていても、マイナーな事業だからこそ自分だけしかできないし、将来役に立つかもって思って頑張っていました。ただ三つ目の理由の事業がなくなりそうなこと(実際に廃止にする案が出ている)なので、頑張ろうという意欲すらわかなくなりました。 1番嫌な理由は自分が成長できないことと、同じ入社した同期は成長できる環境に配属されているので同期に取り残されるという心配です…。 職場の人間関係などはとてもいいのですが成長できない環境にいるのがとても辛いです。誰でもできるような雑務ではなく、同期みたいに仕事の使命感を持って活き活きと成長しながら仕事がしたいです。 解決策があるかはわかりませんが社会人経験が豊富な皆様にアドバイスをいただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 現在29歳で、正社員でドラッグストアに勤めて5年目になります。今の会社

    現在29歳で、正社員でドラッグストアに勤めて5年目になります。今の会社に残っても、自分より仕事のできる良い人材が、過酷な労働のために心が病み病気にかかり、次々と辞めています。実際自分も店長を一年間程体験しましたが、同じように病気になり、なんとか社員として残っています。このまま続けても先が見えず転職を考えています。しかし、今の自分の転職による市場価値はほとんどゼロに近いと判断しております。年齢、転職回数4回、職務経歴に誇れるものはありません…。転職を希望していますが、しない方がよいでしょうか?

  • 会社での労働環境について

    ◆会社での労働環境について 私が務めている会社、流通小売、サービス業に該当します。 就業地は各小売店または会社本部となっており、現在会社本部で就労しています。 就業時間は9時から17時半までとなっておりますが、就労している正社員全員が、「サービス残業するのが当たり前」という環境の中で、平気で21時ごろまで労働しています。 この労働環境は時には深夜0時まで続くこともありますが、そういった労働環境に対しては「仕事ができないから」と、自身に非があるであると話を受けますが、労働をする環境が会社であるのか、もしくはプライベート空間であるのかの差であり、会社本部で労働する大多数の社員が同様の労働環境にあります。(中には4週8休の、4休を仕事に返上する方もいらっしゃいます、もちろんその残業代・労働賃金は発生していません【自己判断による就労と認識された為】) 残業が発生する、というのはごく当たり前の環境にいるのですが、一番問題なのはその対価である残業代が、実際に就労している時間通りに出ていない、請求しようとすると上司にはねのけられる、という環境下にあります。 はねのけられる、その根源としては40時間以上の残業申請は労基違反になり、違法・指導の対象となるからではありますが、申請をしないだけであり、本部勤務の社員は全員が違反対象になります。 上司の残業の話をすると、「その時一時だけの対価に執着するな」「定時の時間内に終わらせられない、段取りの仕方が悪いアタナが悪い」と言われますが、全社員が上記のような労働環境になっている状態で、その発言は非常に発言力・根拠に乏しいものでは無いかと感じます。 また、会社から本部社員に対しては会社用の携帯電話の携帯が義務付けられており、休日であろうと電話への対応をするよう指導を受けています。上記は就業規則に記載がありますが、対応時間を時間外労働と認める、といった項目が存在しません。 しかしながら、休日の際に度々上司から電話がかかってくることがあり、内容は緊急性があるもの、緊急性を感じられない物と様々です。そのため、休日においては、いつ電話がかかってくるか分からない、上司から電話がかかってくると、心理的に非常のストレスがかかった状態であり、満足な休日を取得できておりません。 また、仕事が終わっていないのに休むなと、プライベートの空間において仕事をするような電話を上司から受けることもあります。その時間は残業代として申請すればいいと言われますが、なんの為の休日なのか分からなくなることも度々です。 ◆上司の対応 こういった労働環境にあたり、上司の上記のような発言もあり、現在は転職しようと考えています。 ただ、上司の対応の仕方にあまりにも非道である点、労働環境が悪いのか、自身の仕事のリズムが悪い・段取りが悪い、ただそれだけが要因であると決めつけられている環境に対して、憤りを感じております。 会社を辞めるものには、関係の無い話ではありますが、退社への理由を記載する上でも、退社後の 会社の労働状況を考えても、見過ごしておいて良い環境とは、とても思えません。 どうすべきか、アドバイスを頂きたいです。

  • 4年目、現在24歳。悩んでいます

    4年目、現在24歳男性です。(正社員です) 現在月収17.5万/13万、ボーナス37万/30万×夏冬2回(支給/手取り)です。 転職を考えていますが、残るべきかどうか悩んでいます… かなりの大企業ですが社員のほとんどは50代後半で間が全くおらず、私の1年先輩から新卒採用が開始されました。 1年目は1年中研修をしていました。 2年目は親会社に出向し2年間OJT、4年目に自社に本配属です。 名目はOJTでしたが実際に仕事を振ってもらい、3年目後半には、親会社のご好意でプロジェクトのリーダーを任せていただきました。 メンバーの方に助けられっぱなしの、お飾りリーダーでしたが… この4月に自社に配属されたとき、これが自社か…と痛感しました。 私以外若い社員どころか中堅もおらず全員50~60代男性、作業内容は前世代的。 4年目でこれから仕事頑張るぞ!と思ったら「お前はお茶くみをしないだけマシだ」と言われ、雑用の連続です。 作業も非常に簡単なものしか回してもらえず、いつまでたっても実力がつくとは思えません。 他の人に相談しても「俺のチームじゃないからな…」とか「まずは上司の言うことを聞いてみなよ」と一点貼りで、問題が解決するとは思えません。 何より、自分以外全員50代の中で、基本的には”新入社員の若造”として見られており、「俺が若かった頃は先輩社員のコーヒーの味を覚えてだな…」とか、「なんにも教えてもらえずに放置とかザラだぞ。お前は構ってもらえているだけありがたい」と、前世代的なことを延々と言われるのが、たまにストレスに感じます。 バブル世代の若者像と比較されても困りますし、価値観の近い人が周囲に全くいないのも辛いです… 作業内容は非常に簡単です。 9時出社の17時半退社は確約されており、週休2日はもちろん言えば年休は確実に20日+夏期・冬季取得できます。 ※ほぼ全員毎日のように定時退社し、確実に有給を消化しているので、部署自体で仕事がそんなにあるとは思えません。 ただ、24歳という年齢でこの作業しかできないのは、自分の市場価値がどんどん下がってしまうのでは?と危惧しています… また、会社全体の方針として、最近は若手の昇給を停止して50代以上を厚遇すると発表がありました。 会社が待遇に関する資料を出しましたが、若手は今後5年は昇給がない見込みであるとも読める内容でした… 30代になってから決まりきった作業しか経験しておらず、身動きが取れないままクビになるリスクが否めません… 以前のOJT先では残業代込みで手取り約17万の月もありましたが、現職の手取り13万はかなりキツイです… 以前いた親会社のOJT先では若手・中堅・ベテランがバランスよくおり、曲がりなりにも普通に仕事をしていたと自認しています。 9時出社/22時退社もよくあったので、残業が特に嫌だというわけでもありません。 もしあなたが私のような境遇でしたら、転職しますか? ホンネ・厳しい回答よろしくお願いします。

  • 転職について質問。

    私は、今年34歳で エンジニアを派遣する会社で採用人事をしています。 今の会社は入社してまだ1年と短いのですが、 いろいろ思うことがあり転職を考えています。 主に以下の内容です。 ・派遣会社の将来性 ・東海地区での人員不足 ・社員の派遣での就業に対する不安を解消できない ・上記について会社説明などでは、安定安心を伝えるという矛盾 などです。 私は、今の会社にはいる前に7年程他の派遣会社で採用の仕事に就いていました。 2社の派遣会社を経験して思うことは、やはり派遣での仕事形態では 将来の安定を社員に与えることは難しいのではないか。というものです。 派遣先で働く社員は、技術を見につけて直雇用を目指すということも ありますが、最近の経済業況では企業側も厳しくなっています。 そのような現状を見ていると、強く不安を覚えます。 採用という仕事自体は好きなので、今後も携わっていきたいと考えています。 将来を考え早めに転職してしまうことがいいのか? 履歴書のことを考え、3年くらいは我慢したほうがいいのか? 悩み中です。 また私のような経歴で、派遣以外の会社への就職は可能なのでしょうか? 皆さんの意見をお聞かせください。

  • 知人の会社への転職活動

    20代前半で、正社員をしています。 贅沢な悩みだとは思うのですが、思うところがあり 現在の仕事を辞めたいと思い、転職先を探しております。 そこで、友人の会社に転職したいと思っているのですが、 この場合、転職活動の時にそのこと(友人が会社内にいること) を話すべきでしょうか? 別にその友人がいるから、仲良く仕事したいから、という 理由ではなく、業務内容や企業理念に共感したので、 転職したいと思いました。 ただ、友人がいなければこの会社のことを知らなかったかも 知れないし、 また、研修内容や業務内容なども多少話してもらったので、 それを知っていることを黙っているのは、 ほかの中途採用者に対してフェアではないのでは?とも思いました。 それともあえて言う必要はないでしょうか? もし入社できた場合、実は友人がいた、ということが バレたときに気まずいでしょうか? 採用担当者の方のご意見を伺えれば幸いです。 よろしくお願いいたします。