• 締切済み

親の借金を背負わなければならないのでしょうか?

親の借金を背負わなければならないのでしょうか? 私の父親は運送業を経営していましたが、数年前に倒産しました。 そのときに数千万の借金があったのですが、その支払い請求が私にも来てしまいました。 私の知らないところで、親の会社の代表取締役となっていて、借金の連帯保証人にも なっていたのです。 しかし、その証書を見ると、連帯保証人のサインは私の字ではないのです。 このまま、親の会社の借金を払っていかなければならないのでしょうか? 困っています。 教えてください!

みんなの回答

  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.2

> 親の会社の借金を払っていかなければならないのでしょうか? その時、質問者は20歳以上ですよね。 20歳未満なら、法律で親が代理権を持ちますので、保証人の契約は有効です。 以上なら、無権代理人ですから、追認しなければ無効です。 まずは、詐欺行為ですから、その保証人として記入した人物と契約者である親を刑事告訴します。 裁判で詐欺が有罪となれば、自動的に質問者には責任がない事が証明されます。 債務不存在訴訟を起こして認められれば、後は債権者がやってくれる可能性もあります。

  • matumotok
  • ベストアンサー率35% (431/1203)
回答No.1

こんにちは。 払う必要はありません。 大切なことは、「自分には支払い義務がないこと」「支払う意思もないこと」を貫き通すことです。たとえ何を言われても、罵倒されても、情に訴えられても、脅されても断固として態度を変えないことです。 >しかし、その証書を見ると、連帯保証人のサインは私の字ではないのです。 その証書があなたの手元にあるでしょうか? 無いとしたら、それ自体変な話ですが、その変な話を誤魔化すために相手側は「あなたが証書を紛失した」などと言いがかりをつけてくることでしょう。手を変え品を変え、あなたの感情を揺さぶる行為を繰り返してくるでしょうけど、安心してください。あなたの筆跡の証書などこの世にない=あなたが連帯保証人になった証拠はこの世に存在しないのです(当たり前のことです)。 で、対応策ですが、とりたててあなたの側からしなければならないことはありませんが、万が一にも訴えられたら、必ず放置せずに対応してください。訴えられたのをそのまま放置しておくと、訴えを起こした側の言い分がそのまま通ってしまいます。 また、状況によるので事前に専門家に相談することをお勧めしますが、場合によっては債務不存在の訴えを起こすのが効果的な場合も考えられます。筆跡鑑定などをして「サインがあなたのものではない」ことを証明することになります、、費用と時間がかかるかもしれません。 いずれにせよ、争点となるのは「あなたが保証人になることに同意しているかどうか」です。ですので「連帯保証人になる気は全くない」「親の資産も完全に相続放棄するつもりだ」の二点を主張し、「このサインは私のものではない」を主張してください。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう