• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PCの調子が悪いんです。電源を入れて数時間経つと「メモリ不足です。」と)

【Windows XP】PCの調子が悪い!メモリ不足で処理が遅くなる問題の解決方法とは?

このQ&Aのポイント
  • PCの電源を入れて数時間経つと「メモリ不足です。」と表示され、ディスクトップやエクセルの文字が消えていき、メールも表示できなくなります。処理の速度も極端に遅くなります。ウイルスが原因か、ウイルス検索で誤って処理したファイルが必要なファイルだったのか悩んでいます。
  • 最近、PC接続の調子が悪かったので、「アバスト アンチウイルス」(フリー)を使ってウイルス検索をしました。検出されたファイルは「win32:Adware-gen」「win32:confi」「BV:AutoRun-s」の3種類でした。これらのファイルが本当に必要なファイルだったのか心配です。ウイルス検索後、以前起きていた不具合は解消しました。
  • また、PCの電源を入れた際に「Floppy diskette seek failure Strike The F1 Key to continue,F2 to run the setup utility」と表示され、F1キーを押すとXPが起動します。以前はこのメッセージは表示されませんでした。Windows XPでのPCの調子の悪さを解決する方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.2

「Floppy diskette seek failur Strike The F1 Key to continue,F2 to run the setup utility」 ご利用のパソコンはフロッピーディスクドライブはありますか 有ればフロッピーディスクドライブが不調なようです。 無いならばBIOSの設定が変わってしまいフロッピーディスクドライブを探しているようです。 http://ganbareore.blogspot.com/2009/09/floppy-diskette-seek-failure-strike-f1.html 「win32:Adware-gen」 「win32:confi」 「BV:AutoRun-s」 で検索するとtomodo0403 さんの質問も含めてウィルスらしき内容が出てきます。 電源を入れて数時間経つと「メモリ不足です。」 とりあえずこちらのフルスキャンをやってみてはいかがでしょう。 http://onecare.live.com/site/ja-JP/default.htm 思いつく多分簡単な対処方法から書きます。 ・2~3時間ごとに再起動する。 ・不必要なソフト、データを削除する。 ・Cドライブに保存しているデータをDドライブに移す。 http://allabout.co.jp/computer/windows/closeup/CU20060613A/ ・XP修復インストール http://support.microsoft.com/kb/881207/ja ・常駐ソフトを外す(ちょっと面倒です。) http://www003.upp.so-net.ne.jp/shigeri/speedup/speedup1.html ・メモリーを増設(詳細はPCの説明書を) ・リカバリー(詳細はPCの説明書を) PCを初期の状態に戻すのでソフトのインストール設定など半日から1日は必要でしょう。 ・修理に出す。

tomodo0403
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 起動時の画面、治りました!ありがとうございます。 フロッピードライブは付いてないので、URLの通りやったら、無事解決しました。 ホッとしましたよ^^ メモリ不足に対する解決は 会社のPCなので2.3時間毎に再起動は少しめんどくさいですね。 (まあ、現状はフリーズするので強制的に2.3時間ごとに再起動してますが(笑)) フルスキャンもしてみました 結果に「開いているポートが1個あります」と表示されたのですが、その時点でフリーズしているので詳しいポート番号等が解らず断念しました。 もう一度、時間があるときにやってみます。 やはり、普通にメモリ不足が原因なのでしょうかね~。 確実に不要なデータソフトも少し削除したので、様子を見て見ます。 リンク等詳しい回答ありがとうございました。 また、よろしくお願いします。

その他の回答 (2)

noname#114407
noname#114407
回答No.3

serviees.exe が services.exe の間違いで ユーザー名が SYSTEMで動いているなら怪しくないのですが・・・・。

tomodo0403
質問者

お礼

あ~ 「services.exe」がSYSTEMで動いてす(笑) わざわざ調べていただいたのですか?ありがとうございます。 間違いではなかったら、驚きですね^^

noname#114407
noname#114407
回答No.1

1)まだ検出されないウイルスが残ってる可能性があります。 2)ウイルスによって設定ファイルなど(レジストリ)が書き換えられてる可能性もあります。 最悪の場合 BIOSが書きかえられてる可能性もあります。 1)の場合 タスクマネージャーを起動してください。 (通常ctrlを押しながらaltを押しながらdel を押します) 「プロセス」のタブをクリックします。 表の上の CPU をクリックして CPU負荷の大きな順に表示させます。 パソコンが重くなった時、大きな数字を示してるファイル名を上位から2,3個メモします。 そのファイル名で検索して調べるか、ここで質問してみましょう。 同様に タスクマネージャーのプロセスから 「メモリー使用量」をクリックして数字の大きな物から表示させます。 上位から5つ程度のファイル名をメモします。 そのファイル名で検索して調べるか、ここで質問してみましょう。 ファイル名をメモする時に ユーザー名もメモしましょう。(ウイルスファイルではシステムファイルの名前と同一で個別ユーザー名で動いてるモノが多い) 2)の場合素人の復旧は困難です。 最近のパソコンウイルスは、情報漏えい系が少なくないので、起動した状態でブラウザを起動せずにルーター等のアクセスランプも観察してみましょう。 不安を抱えてるよりは、パソコンが起動するうちに大切なデータを他に保存してリカバリをお奨めします。

tomodo0403
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 さっそく タスクマネージャーで調べて見ました。 メモリの使用量が多い物で怪しいと思ったものが 「explorer.exe」→調べたらOSがXPだと、不具合が出る場合があるらしいですね 「svchost.exe」→なんか、一番怪しそうだったので、「process Explorer」という物で、中身を見てみたら、発信元がマイクロソフトとか、有名な企業だったので大丈夫ですよね? CPU使用率も見て調べたのですが、「serviees.exe」「jqs.exe」「residence.exe」→怪しくないですよね? アクセスランプは、以前付きっぱなしだったので、スキャンして駆除したら解決したのです (その結果が、今回の不具合なのです) う~ん、やはり、リカバリしかないのですかね~。会社のPCなので少し躊躇います。 単純にメモリ不足なのでしょうか? mizukzakiさんのおかげで少し、不安は取れました。ありがとうございます^^ また、よろしくお願いします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう