• ベストアンサー

鉢植え水仙の管理について質問です。

鉢植え水仙の管理について質問です。 今年1月~2月頃に花を付けていたティタティタと言う種類です。 枯れた花茎はその都度に摘んでいました。 水やりを続けておりましたが緑の葉っぱが全部枯れるまで待ちました。 ココからの管理が分かりません。 本日5月5日に全部の葉っぱがカラカラに枯れたことを確認しました。 鉢の土は少し湿っています。 鉢のサイズは直径、深さ共に10cmの小さなモノです。 球根が無事か?気になって気になって… このまま鉢植え続行・掘り上げなど、ご指導よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4269883
  • ベストアンサー率52% (136/258)
回答No.1

「ティタティタ」=ミニスイセンですね。 とくにミニスイセンといって一般のスイセンと別ということはありません。 >緑の葉っぱが全部枯れるまで待ちました。  次は根を掘り上げて、掘りあげた球根は無理に分けず、よく乾かしてから分けます。日陰の風通しのよいところで乾燥させ、秋まで網袋に入れて冷暗所で保存します。  球根類は殺菌剤( オーソサイド、ポリキャプタン、ベンレートなど)消毒すれば完璧、ちなみに私は省略。  小さな球根も次の年には咲かなくても、1年間育てれば花が咲くようになります。 スイセンの植え付け(鉢・コンテナ植え) 10~11月に植え付けをします。 地植えより浅く植えつけます。間隔は1球か半球入る程度で深さは1球分の土がかかるぐらいで詰めぎみにします。 たくさん咲くといいですね(ё_ё)

nishiyany
質問者

お礼

ご親切に迅速で、とても具体的に対処方法を記載いただきました。 ありがとうございました。 時期や植える深さや間隔などに注意します。 もらった水仙なので意地でも再開花させたいです。 失礼致します。

nishiyany
質問者

補足

ご丁寧に解答いただきましてありがとうございます。 神経質になり過ぎかも知れませんが、掘り上げの場合は6月という記事が見受けられますが葉っぱ枯れたので無視で良いでしょうか? 鉢の土もまだ湿り気ありますが掘っちゃって良いのでしょうか?

関連するQ&A

  • 鉢植えの水仙の花後の処理について

    お正月に蕾のついた鉢植えの水仙を買いました。 香りもよく楽しませてもらいましたが、花茎が倒れ気味になってきたのでお終いかな、と思います。 できれば来年も楽しみたいので、この後どうしたらいいか教えていただけないでしょうか。 現状はビニールポットのまま鉢カバーに入れてあります。

  • 鉢植えチューリップ&水仙の置き場所

    お世話になります。 2週間ほど前にチューリップと水仙の球根を、それぞれ鉢に寄せ植えしました。管理場所は神奈川県横浜市のマンションのベランダです。 どちらも寒さにあてないと花芽分化しないので真冬でも屋外で凍らせないように管理することと、屋外に置いていても鉢植えの場合、陽射しによって土の温度が上昇してしまうことがあるため、風通しの良い日陰で育てた方がよいと、購入元のホームセンターにて園芸売り場の店員さんにアドバイスをもらいました。 そこでベランダの日陰になるところにスノコ状のものを置いて、コンクリートからの熱も伝わらないようにして鉢を管理していたところ、早くも水仙の葉芽がでてきました。チューリップに変化はありません。 チューリップ、水仙ともに葉が出てきてから後も、春までずっと日陰にて管理すべきでしょうか。それとも陽にあてたほうがよろしいでしょうか。 お詳しい方の知恵を拝借できれば幸いです。よろしくお願いいたします。

  • ツバメ水仙の球根について・掘り上げてしまいました

    ツバメ水仙の球根を去年の4月頃買ってきて、鉢植えにしました。 (ラベルには3~6月に植え付け、5~8月に開花と書いてありました。) 葉っぱはけっこうすくすく伸びたのですが、結局花が咲きませんでした。 そのあとはそのまま他の植物と同じように土が乾いたら水をやり続けてきました。そのうち葉っぱはすべて枯れてしまいました。 それでさっき、ふと「球根なんだから来年はうまくすれば花が咲くのでは!?」と思い立ち、さらに母がチューリップなんかの球根を冬の間は掘り上げていたのを思い出しまして、球根を掘り上げてみました。 球根は買ったときの5倍くらいの大きさになっていて、根っこが鉢いっぱいに張っていました。 思いつきで色々やってしまったあと、急に「こんな時期に掘り上げてしまって良かったんだろうか!?」「この根っこはどうしたらいいんだろうか!?」など色々疑問がわいてきてしまいました。 この球根を乾燥させて、根っこなどを落として、春まで屋内に入れておいて、春になったらまた植えれば花が咲くのでしょうか? 教えて頂けると助かります!!

  • 水仙とクロッカスの球根の夏越しについて

    我が家では昨年秋、色々な品種の水仙とクロッカスの球根を植え、今次々綺麗な花が咲いています。 ほんとうは素焼きの鉢を使うのがよいのでしょうが沢山の品種を植えた為、植木鉢の数がすごく 多くなり(30個です) 大きいサイズの高価な素焼きの鉢を沢山買うのは出費がかさむため、 植木鉢は値段が安価な「プラスティックのスリット鉢」を使っています。 鉢の大きさは水仙は高さが約25センチ、直径約20センチのものに球根を5個、 クロッカスは高さが約15センチ、直径約15センチのものに球根を5個植えています。 水仙もクロッカスも植え付けの際、球根が小さい鉢の中で密集しないようにしました。 また水仙は根が深くはるそうなので、深めのスリット鉢に植えています。 土は普通の培養土を使っています。 水仙やクロッカスを夏越しさせる場合プラスティックのスリット鉢では鉢の中の土の温度があがりすぎて 球根がだめになってしまうのでしょうか? 値段が高価でも素焼きの鉢を使わないと 水仙やクロッカスの夏越しは難しいと思いますか?

  • 水仙の後に何か植えたいのですが

    水仙が咲いた後、葉っぱも枯れました。去年までは球根を掘り起こしていたのですが、水仙は2,3年植えっぱなしにした方がよいと聞いて、今年は掘り起こさないでおこうと思います。そうすると、水仙を植えていたところがあいてしまいます。球根が植わっているので、土を掘り起こすわけにもいきません。種なら蒔けるのかなと思うのですが、根が張りすぎてもまずい気もします。なにかよい花があればお教えください。

  • この水仙の品種はわかりますか

    昨年秋にスノーフレーク(すずらん水仙)の球根を5個植えました。 そのうち4個は3月なかばにスノーフレークが咲きましたが 4月に入り、残りの1個の球根から黄色い水仙が咲いたのです。 黄色の水仙の球根は買っていませんので植え間違えではありません。 スノーフレークの球根に黄色の水仙の球根が混入したのだと思います。 写真を添付します。花の大きさは直径6センチで背丈は約30センチです。 色は淡い黄色で一重咲きです。 水仙のとなりにほんらい植えたスノーフレークが写っています。 【この水仙の品種はわかりますでしょうか?】 回答は憶測でもかまいません。 植え付け時に球根を見ましたが、5つとも同じ形をしていました。 水仙とスノーフレークの球根は見た目がかなり違い、スノーフレークの球根は らっきょうのような形をしています。 スノーフレークの球根のようなものから黄色の水仙が咲き不思議な気持ちです。 面白い感じもしますが。

  • スイセンの球根を1月に植えてもいいですか?

    先日下田に旅行に行った際、鉢植えのスイセンを買ったら一緒に球根もいただきました。 5~6個あるのですが、すべて芽(?)が出ています。 芽は長いもので15cmくらいです。 いろいろなHPで調べたのですが、スイセンの球根を植えるのは秋頃がいいようですが、今の時期(1月下旬)に植えても支障はないでしょうか? 今からですとおそらく花は咲かないかと思うのですが、植えるにしろ植えないにしろ、これからこの球根をどうしたらよいのか困っていますので、園芸に詳しい方、よろしければ教えてください。

  • ツバメ水仙と玉すだれの冬越し

    先日、ツバメ水仙と玉すだれの球根を購入し鉢植えにしました。 寒さに弱いようなのですが 三重県伊勢志摩地方の場合、鉢は外に出したままで大丈夫でしょうか? それとも室内に入れたほうがよいでしょうか?

  • 水仙の花が咲かない

    日当たりの悪いせいかもしれませんが、咲きません。 2,3年前に花の咲いてる鉢を買ってきました。冬が終わり、ほったらかしでしたが、球根は 生きてたみたいです。去年の秋に掘りあげて、整理して植え替えたので今年は咲くかと思いましたが、葉っぱがひょろ長く伸びてますが、つぼみすら付いてません。 一戸建てですが、狭くて庭がないので2階のベランダにプランター植えしてます。 なるべく日光にあてるため、今の時期は苦労して移動させてます。気になるのは、よその咲いてるのは葉っぱがあまり伸びず上を向いてしっかりしてるのに、我が家のは葉っぱがひょろひょろ長く伸びだら~んとしてる点です。これはやはり日照不足、または肥料不足が原因ですかね。 調べたら、水仙は肥料はあまりいらず日当たりが一番大事とあったのですが、どうなんでしょうか?

  • 日本水仙の球根を植えたら八重咲きの花が咲いたのすが

    昨年の10月に日本水仙の球根を3個、深めの植木鉢に植えました。 3個とも同じ植木鉢に同じ日に植えました。 ちゃんとしたメーカーの球根で「3個入りパック」で販売されていたものを買って植えました。 お正月に1つ目の球根の花が咲き、それは普通の一重咲きの水仙で 今でも見事に咲いています。 2つ目の球根も普通の一重咲きで咲いています。 今週になり3つめの球根の花が開花したのですが、なぜか「八重咲き」で ダブルイベントという水仙のような感じです。 (写真を添付します) 同じ日に同じ植木鉢に植えた球根の開花日が一か月半も違っていることも 不思議に思います。 日本水仙の球根が八重咲きで咲くことはあるのでしょうか? それとも他の品種の球根が混入した可能性が高いと思いますか?