• ベストアンサー

わが家には、秘密の食事なんてないだら・・・

わが家には、秘密の食事なんてないだら・・・ 『秘密のケンミンSHOW』では、各都道府県での独特の食習慣を紹介していますが、あなたのご家庭に独特な”秘密の食事”があったら、ここでカミングアウトしていただけませんでしょうか。 因みにわが家では、おはぎをおかずにしてインスタントラーメンを食べるのが、最高においしい昼食なんです。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

・我が家は田舎なので、今の時期草ばっかり食卓に並んで、テーブルは緑緑緑です。今日もこごみ、うどの煮物にクレソンのおひたし、遅くまであるふきのとうの天ぷら・・・。結構自慢です。 ・味噌汁が必ず食後に出ます。みんなが食べ終わる頃を見計らって、味噌汁をわけます。味噌汁はおかずじゃなくて、デザートのようです。 ・うどん、そば、カレーのような汁物の時も味噌汁が出ます。しかし、最近父の高血圧のため、うどんとそばの時は禁止になりました。 ・漬物が大好き一家なので、洋食だろうが中華だろうが、漬物をおかずに食事をします。 ・さんまを食べる時のメインは骨です。食べ終わると全員の骨を回収し、台所で焼いてきて食べます。 ・まんじゅうをおやつとして買うことはありません。まんじゅうの天ぷらにするために買います。一番好きなのは栗まんじゅうの天ぷらです。もなかを天ぷらにしてみました。なんだかなぁ、でした。

be-quiet
質問者

お礼

今の時期なら、自然の草が食べごろですからね。 味噌汁が最後・・・お茶代わりになるかも? 漬物好きの方なら、むしろこれなしでは食事した気がしないんでしょうね。 さんまの骨は、そんなにおいしいんですか! まんじゅうの天ぷら・・・かなりいけますね。もなかは、止めておきます(笑)。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

こんばんは。 おかず?と言いますか「餃子のみ」をひたすら食べる事がありました。 ご飯なし、他のおかずもなしで餃子のみを食べてお腹一杯 とても美味しい餃子屋さんが有りまして、そこの餃子を買ってきて食べるのですが そこの店はご飯なし、メニューは焼餃子と水餃子のみで、ひたすら餃子のみを食べるスタイルなので、その影響?だと思います。 因みにスーパーで買ってきた餃子とかは、ちゃんとご飯と他のおかずが付きます^^

be-quiet
質問者

お礼

「ひたすら餃子のみ」・・・すごいですね~ まあ、焼餃子と水餃子の2種類あるのが、せめてもの救いです(笑)。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aqu0518
  • ベストアンサー率31% (205/645)
回答No.5

我が家は、インスタントラーメンの残りの汁をおかずにしてご飯を食べます…。 同情する方がいらっしゃるかも知れませんが、ご心配には及びません。 嬉々として食べています。

be-quiet
質問者

お礼

ご飯に汁をかけたら、更においしそうですね~ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

↑ 非常にわかりやすい作り話じゃの~!

be-quiet
質問者

お礼

しょっぱいのと甘いのの組み合わせが、本当に絶妙ですよ。お試しあれ・・・ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

  またある日は、刺身をおかずに寿司を食べます。  

be-quiet
質問者

お礼

これも、悪くないですね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

  別の日には、たこ焼きをおかずにお好み焼きを食べます。  

be-quiet
質問者

お礼

これは、かなりいけそうです。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

  我が家ではカレーライスをおかずにご飯を食べます。  

be-quiet
質問者

お礼

単にご飯の多いカレーライスとも言えそうですね~ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • おはぎは食事?おやつ?

    我が家はお彼岸に必ずおはぎを作るんですが、 小さい頃から普通におはぎを食事として食べていました。 おはぎ、コロッケ、サラダ、小松菜のお浸し、味噌汁…みたいなメニューで食卓に並んでいました。 でもいま良く考えると、あんこたっぷりなのでおかずに全く合っていなかったなと…。 みなさんの家ではいかがでしょうか?

  • 秘密のケンミンショーで京一郎夫妻が転勤で行った都道府県

    秘密のケンミンショーの転勤ドラマでこれまでに転勤で行ったのはどの都道府県でしょうか。 よみうりテレビの公式サイトでは最新の分しか載っていませんし、wikipediaに載ってるかもと期待して見たのですが載ってませんでした。 京一郎夫妻が過去の放送で行った都道府県が分かる方、教えていただけないでしょうか。

  • テレ東「お茶の間の真実」「主治医が見つかる診療所」は「秘密のケンミンショー」「たけしの家庭の医学」のパクリでは?

    アンケートのような質問になってしまうかもしれませんが。 現在テレビ東京で放送されている「お茶の間の真実」ですが この企画は日本テレビの「秘密のケンミンショー」と 対象が都道府県・地方単位か家族・個人単位かの違いだけで、内容がほとんど同じで 「秘密のケンミンショー」のパクリのような気がするのですがどうでしょうか。 又、「主治医が見つかる診療所」も テレビ朝日の「たけしの本当は怖い家庭の医学」のパクリに近いような気もしますが。

  • 〇〇県の思い出

    〇〇県の思い出 TVでやってますよね 秘密の県民ショー、カミングアウトって 奴ですよね、面白いから時々見ています みのもんたさんも面白いですよねー 〇〇県の思い出って有りますか? えー!、そんなのアリー!?って奴ですよ 教えて下さい、お願いします

  • 一ヶ月以上保存でき、5分以内に出来る食物を探してます

    会社勤めしているのですが、食べ物が売っている店から歩いて往復30分くらいかかるので昼食は給食を頼んで食べています。しかし、自分の出勤日は変則的で(前日に申し込んでいるので)うっかり給食を頼み忘れるときがあるのでその時のための非常食を置いておきたいと考えています。 最近も忘れたのですがその時は事前に買っておいた2.0倍のカップラーメンを食べてみましたがいくら料を食べても気持ち悪くなるだけで何か食べた感じがせず腹持ちも悪かったです。 会社にはポットやレンジがあります。ガスコンロもありますがみんなが昼食を食べる時間帯なので一人が独占して使えるのは精々3分くらいです。まな板や包丁はありません。個人のロッカーは普通にあるのでそこへ置いておきたいと考えています。冷蔵庫はあるのですが、みんなのドリンクが入っているのであまり大きい物は入れられません。 今は暫定的にとりあえず ・インスタントラーメン(またはインスタント焼きそば) ・レンジで温めるご飯(でも、おかずを何にしたら良いのか分からないままです) などを考えてます。 何かよいアイディアがあれば教えて頂けないでしょうか。

  • 秘密のケンミンショーの転勤ドラマの都道府県

    秘密のケンミンSHOWの転勤ドラマでは、最近放送の長野県の前編・中編・後編以外はほとんどの県は前編・後編の2週連続になってますが、昨日の放送を見ると早くも香川県への転勤辞令が出てしまいどうやら沖縄県は1週だけの放送になるみたいですね。 これまでの放送で沖縄県以外で前編後編無しの1回だけだった転勤ドラマの都道府県はどこかありましたか?

  • 食事制限でダイエット

    薄着の季節になったので、少し体重を減らそうと思ってます。 2キロほど減ればいいな~と思っています。 食事制限と書きましたが、基本的には夜ご飯をコントロールする のみで考えているます。あまりきつい食事制限だと続けるのが ツライと考えてるので朝食昼食はあまり気にせず食べてます。 朝食:牛乳200ccぐらい・食パン5枚切り1枚(マーガリン塗ります) 昼食:カツ丼など丼物が多いです・ほうれん草などのお浸し又は サラダ・お味噌汁 おやつ:LG21のヨーグルト 夜ご飯:お蕎麦(具には大根四分の一本を薄切りにして一緒に炊いて) 又は、市販で売っているラーメンのダシでラーメン風にもやし1袋 又は、市販のレトルト中華丼や牛丼の具をもやし1袋にかけて 又は、キャベツ四分の一玉にレトルトカレーをかけて煮る こんな感じのメニューを続けていこうと思いますがどうでしょうか? 昼食はしっかりおなかいっぱい食べたいと思ってます。 あと、ダメだとは思うのですが、寝る前にビ-ル350ミリを飲んで から寝ます。 寝る前にテレビを見ながらビールを飲むとリラックスでき眠るモード になれるので、ビールを飲んで寝ることが習慣になってしまってます。

  • 一人暮らしの方の食事について教えてください

    来年から社会人で一人暮らしをする予定ですが、 食事について皆さんにお聞きしたいことがあります。 就職したら買い物に行っったり料理する時間はあまり取れなくなると思いますが、 皆さんはどうされているのでしょうか? 毎日外食というのも金銭面や健康面で不安ですし、料理は時間や手間がかかるので悩みます。 (恥ずかしながら料理らしい料理をしたことがありません) ですが、カップラーメンやインスタントで当面凌ぐというのは健康面からあまり気が進みません。 そこで、皆さんの食生活について参考になることがあると思い質問いたしました。回答よろしくお願いします。

  • ジュースは食事の代わりになるでしょうか? 小さい頃から朝食を食べる習慣

    ジュースは食事の代わりになるでしょうか? 小さい頃から朝食を食べる習慣がなく、ずっと1日2食でした。ずっと痩せ型でした。半年ほど前から、仕事の都合でどうしても昼食を取れなくなり、夕食1回の生活になりました。すると、どんどん体重が増えました。1日1食が原因でしょうか。昼はどうしても食べられませんが、パックのジュースならなんとか飲めそうなので、濃縮還元ジュースを飲むようにしようかと思います。効果は期待できるでしょうか。あるいは、1日1食でも太らない方法があればご教示ください。

  • 中性脂肪値が高い

    中性脂肪値が500と高いのですが、毎日、昼食にインスタントラーメンを作って食べています。こんな食生活ですと、ますます中性脂肪が増えてしまいますか?朝はトーストとコーヒーで、夕食は女房が作ってくれる食事で、毎日、メニューが変わります。昼食も、いろいろメニューを変えたほうが良いでしょうか?どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • ソースネクストのmovieSTUDIOを購入しましたが、製品登録ができません。
  • 製品のシリアルナンバーがわからず、専用ページでの登録ができません。
  • 認証されたメールアドレスはあるので、対応をお願いします。
回答を見る