• ベストアンサー

うあぁぁ、ピアスの穴が臭いんです!!

crocsの回答

  • crocs
  • ベストアンサー率28% (127/448)
回答No.2

私もピアス歴10年以上ですが、 長い間はめていたピアスを外すと、 アカ?みたいなのがついていて、 臭うと(臭うな!!)めっちゃクサイです。 しゃーないのかなぁとあきらめていたんですが、 先日、ソニプラにピアスの穴掃除なるものを発見しました。 ちゃんと見ていないんで申し訳ないんですが、 棒状のものに消毒液みたいなのをつけて、 ピアスの穴に通して消毒(掃除?)するというものでした。

noname#4429
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!! ソニプラですね? さっそく行ってみます。

関連するQ&A

  • ピアスの穴について

    21歳の女です。 右に1つ左に2つ、ピアスの穴を開けています。 今まで、ピアスはずっと付けっぱなしでした。 最近は穴が痛くなる事が多くはずしています。 でも、すぐに薄皮で穴をふさいでしまうので、定期的にピアスをはめては出すという事を繰り返しているのですが、ピアスを付ける時に薄皮を破るという感じになるので、痛さが全然治りません。 一応消毒はしています。 どうすれば痛さは治まるでしょうか? 又、臭いが結構気になります。 穴を掃除するような物は使っているのですが、すぐに臭くなります。 何かアドバイスを下さい。

  • 助けて!ピアスの穴から何か出てきた!

    私は、耳たぶの右と左に一つずつ穴があいているのですが(私の以前の質問を読んでくださると状態がわかります)左はとてもきれいに穴ができてきたのですが、右がずっとおかしいのです。 消毒のし過ぎが悪いのかと思い、三日間くらい消毒をしなかったのですが、それが悪かったのでしょうか。。。 さっき、ピアスを抜いたら、血まみれの糸のようなものが出てきたんです!よく見たら、皮のようなんですが。パニックになってしまい、それを思いっきりピンセットで引っ張ったものの取れず。急いで、消毒してまたピアスをいれました。その糸のようなものはピアスで中に押し込めてしまいました。 耳たぶの後ろは赤く少し腫れているような状態で(これは前からです)、前と中はかなり赤くなっています。これが膿んでいるというやつなんでしょうか? 穴はあいていて痛みもなくピアスが通ったので平気なのかなぁと思うのですが、ヤバいですかね? ずっとおかしい右耳の穴。。。 塞いだ方がいいのでしょうか。。。でも、こんな状態じゃ塞いだら変な跡ができてしまいそうです。 まだ希望はあるのでしょうか?すぐには病院に行けない状態なので、家でできる応急手当があれば、今すぐしたいです。どなたか教えてください!

  • ピアスの穴

    去年ピアスを開け、半年くらいからたまにしかつけなくなったためその度に塞がりかかった穴をピアスで開けてました。 昨日も久し振りにつけるため、開けたのですが、暑いせいか膿みのようなのが出ました。 少しながら痛みがあるのですが、放っておいても大丈夫ですかね? 消毒法とかあれば教えてください!

  • 鼻ピアスがくさい

    どのカテゴリにしていいか分かりませんでしたが…。 鼻ピアスを開けて半年ほどたちます。 おそらくもうホールは完成していると思いますが、近ごろそのピアスが 臭って臭って仕方ないんです。 綿棒に消毒液をつけてピアスのスタッズを拭きますが、その時はよくても しばらく経つとまたプ~ンと臭ってきます。 恐らくアカが溜まったものだろうと思うのですが、鼻に開いている穴なので 臭いが直にきて結構きついです。 同じように鼻ピアス開けてる人で、臭い対策でオススメなものがあったら ぜひ教えていただきたいだす! 「穴をふさげばいい」以外でお願いしますm(_ _)m

  • ピアスの穴

    6年前病院で穴をあけました ピアスをすると針の先に白いカスみたいなものがつき 変なにおいがします 普通に耳を指で触っても指に変なにおいが 残ります 人と近づいただけでにおうのではと とても気になります できれば穴をふさがず完治する方法はないかと 思います 何かよい薬はないでしょうか

  • ピアスの穴がふさがってきているのですが

    ピアスを20年位前にしました。最近は年に数回はめる程度で穴が狭くなっている感じで、はずした後ムズムズしたり、浸出液が出たりしていて痒くなります。 もちろん、はめるのもはめ辛いです。 きちんと穴を開けておくには、まずはめておく事だと思うのですが、どんなピアスをはめていたほうが良いのでしょうか? また、消毒方法とか(消毒薬の種類など)教えてください。

  • 「ピアス穴の糸」

    「ピアス穴の糸」 今日、ピアス穴の消毒をしていて気付いたんですが…… ピアス穴から神経みたいな糸みたいな"何か"がちょっと出てるんです 医学的に視神経や重大な神経ではないらしいのですが、なんか不気味で(汗) 穴開けて2ヶ月してもちょっと血も出るし…… 引っ張っていいの? 引っ込んだりしないの? 病院って何科にかかればいいの? 全てが謎のリアル都市伝説「耳から白い糸」です…… どうしたらいいのでしょうか?

  • ピアスの穴のにおい

    ピアスの穴をあけて10年くらい経ちます。 当時はフリスクくらいのピアッサー(?)で開け、穴自体はあたりまえですが定着しています。 1ヶ月くらいピアスしてなくてもふさがるようなことはないです。 ただ、ピアスを入れるとはずしたときに穴やピアスから異臭がするんです。 痛みはないのですがし見た目も普通ですが、膿んでるような臭いです。 18Kのものしかつけないのですが、これって金属アレルギーなのでしょうか。 他のジュエリー(ネックレス・リング等)ではそんな現象はないのですが・・・。 消毒しても、そのときは臭いは消えますが、また入れるとだめです。

  • ピアス 穴

    こんにちは、春から高校1年になります 3月13日にピアスを開けました。 開けた直後は腫れてしまいました 今は痛みはないものの、消毒液などで拭くと少し白い液体がつき、膿んでしまっている?ようで、まだ完全には穴が完成していないみたいです。 しかし、あと3日程で入学式がありピアスを外して学校に行かなければいけません。 完全に穴が完成していない状態でピアスを外すと穴はどのくらいでふさがってしまいますか? ちなみに学校はピアスをつけていくのはダメですが穴が開いているのは大丈夫らしいです。なので放課後など、学校外ではつけるようにします あと、穴が完成したかどうかはどのようにしたらわかりますか? また、ケアの方法などで良いやり方があれば教えてください(。-_-。) 文章がまとまってなくてすみません たくさんの回答お待ちしています よろしくお願いします

  • ピアスの穴

    私は一ヶ月くらい前にピアスを右に二つ、左に一つ、一気に開けました。 最初は順調に痛みもひいていき、きれいに完治していったかのように思えたのですが、一度ピアスを付け替えてから、なんだかなかなか傷が癒えず、最近はピアスの穴がピアスと一緒にくっついていて、付け替えるときにとても苦労します(くっついてる部分を外すのが痛くて!) これは穴の中が膿んでいるから起こる現象なんでしょうか? 怖くてなんだかやたら洗浄、消毒、を繰り返してしまいます。 こういうときはどうやって傷口を落ち着かせたらいいんでしょうか? それとも一度ふさがないとダメですか? 出来ればふさがず、完治させたいのですが、、、、