• ベストアンサー

焼香の儀式について

焼香の儀式について 葬式の時、焼香があり、顔の前で3回ほど香を つまんで祈ることをしますが、 あれは何が由来でそんなことをするのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wkbqp833
  • ベストアンサー率36% (319/886)
回答No.1

宗派に依る違いで、回数も意味も異なります。由来は真言宗だけ記載します 真言宗 焼香3回、線香も3本立てる。身・口・意の三業を清めるとされる。また「仏・法・僧」の三宝に捧げるという説、又は三毒の煩悩(貪り、いかり、愚痴)を一つずつなくすという説がある。 曹洞宗 焼香2回、線香は1本立てる。まず一つまみの香を右手に軽く押し戴いて焚き、次に香を押し戴かないで焚く。初めに焚く香を主香、次に焚く香を従香という。 真宗大谷派 焼香2回、香を額に押し戴かない。線香は立てずに、折って寝かせる。 浄土真宗本願寺派 焼香1回、香を額に押し戴かない。線香は立てずに、折って寝かせる。 浄土宗 特にこだわらない。焼香1~3回、線香は1~3本立てる。 日蓮宗…その他 焼香3回、線香は1本立てる

ishikawa-t
質問者

お礼

有難うございます。勉強になりました。

関連するQ&A