3年間の不妊治療の末、双子を妊娠!出産する病院に迷っています

このQ&Aのポイント
  • 3年間の不妊治療の末、双子を妊娠した私。出産する病院に迷っています。不妊治療をしていた病院にはNICUがなく、小さく産まれた時や何かあった時のことを考えると、転院したほうが良いのか迷っています。
  • 不妊で通った病院のHPには、双胎7例という少ない分娩件数が記載されています。このことも私の不安の一因です。
  • 一方で、せっかく先生もがんばってくださってやっと妊娠できたのに、双子だからといって転院するのは勝手かもしれません。とても迷っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

約3年間の不妊治療の末、双子を妊娠しました。 

約3年間の不妊治療の末、双子を妊娠しました。  まだ7週です。 そこで、出産する病院のことで迷っています。不妊治療をしていた病院は、一般内科・消化器内科 産科・婦人科・不妊センター 整形外科・リウマチ科・リハビリテーション科 一般外科 耳鼻咽喉科(睡眠時無呼吸症候群一泊検査) 放射線(全身CTスキャン、MRI装置、X線TV撮影装置) がある 一応総合病院ですが、 NICUはありません。 小さく産まれてしまった時や、何かあった時のことを考えると、NICUのある市立や県立病院に 転院したほうが良いでしょうか? それとも、 せっかく先生もがんばってくださって やっと妊娠できたのに、双子だからといって 『転院します』 は、あまりに勝手でしょうか・・。 とても迷っています。 不妊で通った病院のHPを見ると、 『分娩件数:約60件/月 当グループ(約1800件/年) (双胎7例含む、帝王切開率:8.0%)』 とあり、双胎7例って、少ないことも気になります。 よろしくお願いします。

  • 妊娠
  • 回答数2
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chinarose
  • ベストアンサー率44% (83/185)
回答No.2

転院する事は全く構わないと思いますよ。 不妊治療の時と出産の時の病院の選び方は違いますから、別に考えて良いと思います。 里帰り出産をする人もいますし、自宅からもっと近い病院が良いという人もいるし、旦那さんの面会時間や、個人部屋があるとか、無痛分娩がある等で選ぶ人もいます。 ちなみに私も不妊治療による妊娠ですが、不妊治療は有名病院に通いましたので片道2時間。とても出産の為に通える病院ではありませんでした。不妊治療を積極的にやっている病院は、患者のそういう事情を良くわかってますし、妊娠してすぐ転院する患者は多いので大丈夫ですよ。 最近は産院が少ないですから、別の産院を探すなら急いだ方が良いと思います。 (私は妊娠4~6週の時は、不妊治療の病院と分娩予定の病院に両方通いました。 というのも不妊専門病院は「心拍確認できたら退院」という規定で、産院は「5週で分娩予約しないと締め切り」という超人気産院だったからです) 多胎妊娠は、妊娠後期に切迫早産で長期入院する可能性もありますから、そういう事も考えて決めると良いと思います。 もし今の病院が気に入っていて、そのままそこで出産したいと希望しているとしても、もし何か問題があればNICUのある病院に転院になりますので、今の病院には「もし何か問題があって転院する事になる場合、どこの病院と提携しているのか。必ず受け入れてもらえるのか。」などを確認しておくと良いと思いますよ。

calmcalm
質問者

お礼

chinaroseさま。 回答をありがとうございました。 >不妊治療の時と出産の時の病院の選び方は違いますから、別に考えて良いと思います。 に、安心しました。 とても失礼なことになるのでは?と考えていたので。 でも 早く決めた方が良いのですね。 受け入れてもらえなければ 元も子もありませんもんね。 次回、先生にいくつか ちゃんと質問して、決めたいと思います。 いつも 緊張して、聞きたいことがあっても、なかなか言い出せなかったのです。 片道2時間もかけて通われた不妊治療、そして2つ掛け持ちで通われたことなど、 大変だったお話も とても参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • motomoto12
  • ベストアンサー率37% (1046/2827)
回答No.1

まずは、おめでとうございます。 転院ご希望ならば早めに対応しないと、今、産科自体が少ないので、多胎児となると実は「我が院では・・・」といわれる場合も。 やはり色々緊急な・・・があるので。 さて、私は、あえてNICUの無い病院にしました。 私の場合、里帰り出産を希望したので、転院が必要とされました。その際、主治医と相談しまずは多胎児出産経験が豊富な病院であること、必ず本人なり家族がその病院を見学し(お見舞いのふりしてでも(笑))環境を把握してくることが条件でした。 で、選んだ病院は大手さん(笑)だったのですが、主治医は、NICUがないことは気にせず、やはり多胎児出産の経験さに納得で紹介状を書いてくださいました。 主人いわく、NICUのある病院は、ある意味子供に何かがあったときは安全かもしれないが、だとすると、不健康な子供を最初から産む気であるようだ、というのです。言われれば、誰もが五体満足で産むつもりで長い妊娠時期を色々試行錯誤するのですから。 よって、元気な子供を産む!ということで、病院が綺麗で、主治医もOKを出してくれた病院にしました。 で、私は、出産まじかで確認になってしまったのですが、万が一の場合の対応は、やはり大手さんだったので、病院同士の連結がしっかりなっておりました。現に一人搬送されましたが、連携プレーのおかげで、現在、皆勤賞を何度もいただくほど元気です。(笑) 搬送されず、保育器数時間の姉の方が小さいです。(笑) ということで、月数の分娩数は、おそらく今、産科自体が少ないので1院あたりの数は多いと思います。 ただ、やはり多胎児対応が少ないですねって、私のところも月1ペースでしたが、よく考えれば、多胎児自体がそんなに無茶苦茶件数多くないでしょ? よって、そうそう件数あるのもおかしな話です。 よって、今の病院が産科機能としても充実しているようならば、万が一の場合の連携を聞いておかれるといいでしょうね。また、多胎児=帝王切開というような風潮なのか、どうなのか。 そういう点も大切です。 私の病院は選べました。(笑) で、主人の意向で(笑)帝王切開でしたが。Drから「motomotoさんの場合自然でもいけるのに・・」って言われました(笑)帝王切開も全身麻酔する羽目になり、一人NICU行きだったので、主人をしばらくいや、永遠に恨みますが。 病院の出産数じゃなく、連結と熟年度とでもいいましょう、その点を調査してみてください。

calmcalm
質問者

お礼

こんなに早く 回答をくださってありがとうございます。 motomoto12さまの言葉を読んで まず ハッとしました。 >主人いわく、NICUのある病院は、ある意味子供に何かがあったときは安全かもしれないが、だとすると、不健康な子供を最初から産む気であるようだ。 私は 多胎妊娠の可能性も含めて妊娠を強く望み、治療を続けてきたのに、 いざ、双子ちゃんだと分かって、動揺してしまい、私に 2人とも健康にできるだけ大きく 産めるんだろうか と 不安になってばかりいました。 motomoto12さまの貴重な体験を教えてくださって ありがとうございます。 次回の診察の時に 先生に連携のこと、帝王切開のことなど、聞いてみたいと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 不妊治療の末、双子を授かりました

    ※文章の中で、不快な表現と感じられる方もいるかもしれません。  私自身、不妊治療には偏見は一切持っておりません。  あらかじめご了承ください。 不妊治療の末、妊娠が発覚し、双子を授かりました。 とても嬉しいのですが、双子になった因果関係について、素人ながら戸惑っております。 私自身、自ら排卵しにくい体質で、 排卵誘発剤の注射によって治療をしていました。 今回、妊娠が発覚して初めて卵巣がはれていることにも 同時に気がつきました。 前周期も注射したのですが、その時は腫れることもなく、 かつ、卵もうまく育っていなかったのでリセットしました。 注射治療2周期目に授かったのですが、今回の注射は 前回より多少濃度の高い注射を後半は打ちました。 卵胞チェックをして卵の状態を確認しつつ、ですが。 排卵誘発の注射によって双子になった可能性は高いと思われますか? ちなみに2卵性です。 私のように不妊治療の末、双子を授かった方がおりましたら是非ご意見お願いします。 また、今後の卵巣の腫れは妊娠に影響しますか? おなかの痛み、出血等はまったくありませんが、けっこう腫れているようで心配です。 ちなみに親族にも双子はいます。

  • 不妊治療の末の双子妊娠。不安です。

    不妊治療を7か月程続けておりましたが、原因不明とのことでした。 私が30代後半ということもあり、やはり高齢も原因かと思いますがずっとタイミングで 様子を見ていました。 担当医からは卵子を増やして確率を上げるために「排卵誘発剤」を使用することを 何度もすすめられていましたが、主人が「双子は経済的にも困る」ということで 断り続けていました。1度人工授精をしましたが、それもうまくいかなかったため 再び先生から「排卵誘発剤」をすすめられ、やはり双子が・・・と躊躇すると 「通常より可能性は高いが、出来ない確率の方が高い」と言われ、私としても、不妊治療を 始める前も含めると既に2年子供ができないため「そんな簡単に子供はできない、ましてや 双子なんて」と思い、誘発剤を試してみることにしました。 結局1度目で卵子が二つでき、「一つが少し小さめなため排卵しないかも」、と先生に言われましたが、結果妊娠したら双子でした。 双子と分かった時の衝撃は相当なものでした。経済的なものよりも双子の妊娠中のリスクや 早産により起こる子供の障害とか、調べれば調べる程怖くなるばかりです。 あれだけ誘発剤を使用することを拒んでいたのに、先生に言われるがまま、実行してしまった 安易な自分の判断を後悔。自然にできた双子なら、運命だと思えるのでしょうが 避けようと思えば避けられたリスクです。正直、双子を告げられた日の夜は自分を責めて 眠れなくなりました。主人も仕事が手につかなくなったと言っていました。 病院によっては多胎にならないよう、充分配慮してくれたり、多胎のリスクを事前にしっかり 説明してくれるところもあるようですね。私が通った病院はそのような話は全くなくて ただただ「確率を上げるために誘発剤を」と言うばかりで、先生はもしかしたら 妊娠さえすれば、それでいいでしょ?という考えで、リスクのことなんて知ったこっちゃない という考えだったのかもしれません。少し冷たい印象を受ける先生だったので、そう感じた 時点で、担当を変えるか、病院を変えるべきだったと後悔しています。 現在双子を育てている人、なかなか妊娠できない人がこれを読めばかなり不快な思いを されるとは思いますが、私も主人も単胎妊娠時よりも倍以上になる様々なリスク、母体にも大きな負担がかかることが不安でたまらないのです。主人は無理する必要はない、と堕胎も視野に入れているようです。ちなみに今は6w位です。 この今感じる不安や後悔を取り除くにはどうしたらいいでしょう。不妊治療までしたのに こんなに不安になる自分もおかしいとわかっています。どうしたら前向きになれるでしょうか。

  • 双子を妊娠中。多摩地区でNICU(新生児集中治療室)のある病院を教えて

    現在双子を妊娠しています。 今後NICU(新生児集中治療室)のある病院に転院を考えていますが、私の住んでいる東京都立川市にはないようです。 どなたか、立川市近郊でNICU(新生児集中治療室)のある病院をご存知の方はいませんか? また、双子を出産された方、病院選びのポイントなどを教えていただけるとうれしいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 不妊治療の末の妊娠?・・・病院はどうするべきか。

    タイミング指導で、不妊治療を半年しています。 今日、妊娠検査薬で、陽性反応が出ました。 病院で、ちゃんと妊娠しているかどうか検査をするつもりでいますが、 現在、不妊治療をしている病院の方がいいのでしょうか? (気が早いのですが)出産をする時は、別の病院を考えているので、そちらで検査した方がいいのでしょうか? また、不妊治療をしていて、妊娠、出産した方は、同じ病院に行きましたか。教えてください。

  • 不妊治療の末妊娠→転院された事のある方教えて下さい

    現在、不妊治療の末、妊娠3ヶ月になります。 不妊治療をしていたクリニックが遠方で、今の時期雪道のため 更に時間もかかると言う事、一人目が帝王切開だったので 元々出産はその一人目を産んだ病院にすると決めていたことから 転院しようと思っています。 やっぱり、転院するときは先生に話をして紹介状をもらうなり お礼を言うのが筋なんだろうな・・とは思うのですが なんだか言いにくいなぁというのが本音です。 転院先の病院で今週一度みてもらいました。 子宮、卵巣共に問題ないね、今8週だね。と言われ 不妊治療をしていた事は言わなかったのですが、不妊治療をしていたというのは次回にでも言った方がいいのでしょうか。。 言わないままだと何か問題があるのかどうか、クロミッドを 飲んでタイミング、という治療だったのですが、そういうことを 言わない事で、何か問題があれば言わなくちゃいけないしな・・と 思っています。 以前、その一人目を産んだ病院に不妊相談したところ 「誘発剤飲んじゃえば手っ取り早いけどね」と言われて不信感を 抱いた担当医が、先日病院に行った時また担当医だったので なんだか治療していたと言えず帰ってきてしまいました。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 結婚後随分経っての妊娠は不妊治療の末だと思いますか?

    結婚6年目で妊娠しました。 1年目は入籍はしていましたが、結婚式も新婚旅行もまだだったので作らないようにしていました。2年目は家を買ったので落ち着かないなと思ったので、作らないようにしていました。その後3年はお互い旅行好きと言う事もあり、旅行の為にあえて積極的に作らないようにしていました。(大体半年から3ヶ月前には旅行の計画を立てるので、計画が立ったら旅行までは避妊すると言う感じです。) 5回目の結婚記念日を迎える頃に作ろうかなと言う気になり、めでたく妊娠しました。 結婚して5年間子供が出来ませんでしたが、上記のような感じでしたので私達夫婦はその事について全く悩む事もなく平穏に生活していました。ひょっとしたら出来にくい体質なのかも?とは思っていましたが、病院に行った事は一度もありませんでした。出来ないなら出来ないで子供のいない人生を楽しむのも良いかも?と極めて楽天的に考えていました。 先日、両方の両親と職場の人に報告をしたのですが、結婚後5年も経っている事もあり、不妊治療の末の妊娠と思う方が多いみたいです。と言うか、友人など同年代の人はそう思わないようですが、親世代の人は間違いなくそう思っているようです。 「不妊治療で出来た子は弱いから気を付けてね。」(根拠が分かりません。) 「ちゃんと一人?」(不妊治療で双子や三つ子が出来るのが悪い事みたいですね。) など、言われる事が多いです。 別に不妊治療の末と思われてもこちらとしては関係ないですし、気にもしません。 ただ一般的に結婚してそれなりの期間が経ってからの妊娠は不妊治療の末と思われるのが普通なのかなー?っと思ったので、皆さんにお聞きしたいなと思ったのです。 気軽にお答えください。

  • 不妊治療で妊娠した後の転院

    不妊治療をしていたのですが、このたび妊娠する事ができました。 現在通院している病院には不妊治療をする為に通院していたのですが、自宅からは少し遠く、産むのであればやはり近所の通いやすい病院の方がいいかと考えています。 ですが、現在の病院は分娩もできる産婦人科病院です。なので妊娠二ヶ月の検診をしたのですが特に『転院』のお話などはなく、どのタイミングで転院の話をきりだしたらいいのか悩んでいます。 やっぱり分娩もできる病院なので、こちらから言い出さなければわざわざ転院の話はしてこないですよね・・・? どなたか経験者はいらっしゃいませんでしょうか。

  • 不妊治療しておりますが、中々、妊娠しません。

    昨年8月より、不妊治療をしておりますが、中々、妊娠しません。 できれば、双子が欲しいのです。 排卵日などもチェックして、その日に主人に精子を頂き、 1時間以内に病院へ行き、付着して頂いてます。

  • 不妊治療後の妊娠→転院について

    友達が3年程の不妊治療(顕微授精)の末に妊娠し、不妊専門の病院から産婦人科に転院する事になりました。紹介状を書いてもらったようですが、新しい病院には提出せずに単なる妊娠として受診したとの事です。経過は順調でもうすぐ臨月なんですが、ここにきて「今からでも顕微授精後の妊娠と告げた方がいいのかな・・?でもできれば言いたくない」と言うようになりました。出産時に何かあった場合の事を考えたようです・・。私としては不妊治療での妊娠も妊娠後の経過は自然な妊娠と変わらないのでは?と思っているので今更言わなくてもいい気がするのですが・・・。友達の治療の相談を今まで受けていたので多少の知識はあるつもりですが、本人も不安がっているので「言わなくても大丈夫!!」と励ます言葉が思いつきません。何か出産時に自然な妊娠との相違点等はあるのでしょうか?経験された方がいらっしゃいましたらアドバイスいただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • 双子の産院選び(長文です)

    現在、不妊治療にて二卵性双生児を妊娠中(10月3日現在9w0d)なのですが、来週(10月10日)の検診結果が順調であれば、出産希望の産院への転院という状況です。 そこで産院選びについて質問なのですが、双子の出産はリスクが高いとのことで最初からNICU等の設備の整った総合病院にするか、とりあえずは近くの個人病院で検診を受けるのかを迷っています。 現在住んでいる市内(車で5~15分程度)に3件ほど産婦人科があるのですが、そのうち1件はすでに双子の出産には対応していないと断られ、あとの2件は現在メール等で問い合わせ中です。 自宅から30~40分程度の場所には上記3件の産婦人科も提携先にしている総合病院が2件あります。 双子のため、通院回数のことなど考えると近くの病院がいいのかと考えますが、最終的に転院させられるようなら最初から総合病院にしたほうがいいのか悩んでいます。 よろしかったらアドバイス下さい。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう