• ベストアンサー

Outlook Expressを閉じたあとに「最適化しますか?」のメッ

ZENO888の回答

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

XP-SP2以降、100回OutlookExpress6を起動すると最適化画面が出るようになっています。 尚、OEの最適化時に、データーが破損することが多いので、2006年12月のWindows UPDATE(KB923694)により、ゴミ箱にバックアップするように、仕様が変更になりました。 最適化に失敗して、メールが読めなくなっていたりしたら、ゴミ箱から戻して下さい。 既にメールデータが一部破損していたり、ファイルサイズが大きすぎると、最適化が失敗するようです。 http://support.microsoft.com/Default.aspx?scid=kb;ja;903095&spid=2578&sid=265 最適化の防止は下記あたりを使用して下さい。 OECompact0 http://homepage3.nifty.com/shimada/script/#OECompact0 Outlook Expressに勝手に最適化させないTool http://www.asahi-net.or.jp/~tz2s-nsmr/soft/oecount/oecount.htm

mods111
質問者

お礼

ありがとうございます!さっそくてみてみます!!最適化の失敗があるとややこしいですね。。 勝手に最適化させないTOOL凄い!

関連するQ&A

  • Outlook Expressのフラグについて

    こんにちわ。 弊社ではメールを使用する際、社内・社外共に「Outlook Express」を利用しています。また「Outlook Express」から携帯電話への転送設定も許可しています。そのため、「Outlook Express」へ届いた「添付ファイル付きメール」が携帯電話では読み取れず、送信元にエラーメッセージが帰ってくることがありました。(社内パソコンにはメールは届いています) そして先日、重要な内容のメールであったため、「Outlook Express」の機能で【!】のフラグマークを付けて「重要度'高'」の状態で数名に送りました。そうしたところ、その内転送設定していた社員の携帯アドレスからエラーメッセージが帰ってきました。 推測してみると、「【!】のフラグは、添付ファイルと同じように処理されているのでは?」と考えたのですが、詳しいところは判りません。詳細をご存知の方教えて頂けると嬉しいです。

  • Outlook Expressについて

    Outlook Expressのツール→オプション→メンテナンス→整理する の中に「メッセージの削除」「削除」「リセット」とありますが、 これを実行すると、Outlook Expressに受信しているメールの本文 や件名やフォルダが削除されてしまうのでしょうか。 そうでなければ、それぞれの項目について何が行われるのか教えて ください。

  • outlook expressガ開けません

    今日の朝にメールをチェックしてでかけたんですが、 夜に家に帰ってメールをちぇっくしようとして パソコンを起動したんですが、outlook express のボタンを押したら、  (ストアをベータ2形式から移行します。message.ods ファイルから削除します)とでて、次に (他のoutolook expressの終了を待機できなかった ためoutlook expressを起動できません) とでて、開けません。 パソコンは詳しくないんですが、メールがみれないと 困ります。わかるかた教えて下さい。

  • Outlook Expressが開けません。

    今日の朝にメールをチェックしてでかけたんですが、 夜に家に帰ってメールをちぇっくしようとして パソコンを起動したんですが、outlook express のボタンを押したら、  (ストアをベータ2形式から移行します。message.ods ファイルから削除します)とでて、次に (他のoutolook expressの終了を待機できなかった ためoutlook expressを起動できません) とでて、開けません。 パソコンは詳しくないんですが、メールがみれないと 困ります。わかるかた教えて下さい。

  • [outlook] [outlook express]

    メールの設定方法についてお伺いします。 私のPCには、[outlook]と[outlook express]が入っております。 私は主に[outlook]を使っていきたいと思っているのですが、メールの受信が[outlook express]のみで行われてしまうのです。 これを、[outlook]でメールを受信するように設定したいのですが、設定方法がわかりません。 ちなみに、前回ご質問させていただいたとき、以下の3つの方法をご指導いただきましたが、どれもうまくいかず、実行後も[outlook]でメールを受信してしまいます。 (1)スタート(画面左下隅)を右Click→プロパティClick→カスタマイズClick→開いた画面にある電子メール=Microsoft Office Outlook を選び、OKで閉じる。 (2)OutlookExpressのアカウント設定を削除して下さい。 (3)Outlookの方でメッセージをサーバへ残す設定 したがいまして、この3つ以外の方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、是非ご指導をお願い致します。

  • Outlook→Outlook Express インポートでHTMLメールは。。。

    Outlook(2002)→Outlook Express(6) とインポートしたメッセージを見て気付いたのですが、 (Q1)元HTMLメールもtxtメールになっています。これは仕様でしょうがないのでしょうか? (Q2)後、追加ですが、”フラグ”情報も持ってこれてないようなんですが、これも仕様でしょうか?

  • Outlook Expressを閉じるときに出るものについて

    Outlook Expressを閉じると 「空きディスク領域を増やすために、Outlook Expressはメッセージを最適化することが出来ます。この操作には数分掛かることがあります。」 という警告?が出ます。 現在フォルダには合計185通のメールがあります。もっと少ない時から出ていました。 これは最適化しても同じように使えるのでしょうか。 それとも変わってしまうのでしょうか。 いつもキャンセルしています。 たまにまとめて削除していますがほとんどいつも出ます。 最適化するとどうなるのか教えていただけますか。 宜しくお願い致します。

  • outlook expressについて

    メールのoutlook expressがありますよね。 私が持つPCでそれを使用しておりました。 ですがそのPCを今修理に出していて手元にないためそのメールが見れません。 親が別PCでoutlook expressを使用しているのですが、そこから私のメールを見ることはできないのでしょうか? ログイン名を別にするとか… やはり無理でしょうか? 見たいメールがあるので見たいのですが、他に方法はありませんか?

  • Outlook ExpressでYahoo!メールを送受信

    お世話になります。 Yahoo!メールをOutlook Expressで送受信しています。 別に問題はないのですが、Outlook Expressから 送信したメールをサーバーに残す事は 出来ないのでしょうか? 宜しくお願い致します。 ちなみに、このアドレスにて受信したメールは パソコン(Outlook Express)で削除してもサーバーにメッセージのコピーを置くにチェックを入れていますので 間違って削除してもサーバーで確認する事が 出来ます。

  • Outlook Expressのエラー

    Outlook Expressのエラー Outloook Expressで受信の際に、毎回7月13日のメールを一通(毎回同じ)受信し、残り2/11を受信中というメッセージが出て・・・しばらくして下記のエラーメッセージが出ます。 「サーバーは接続を解除しました。 サーバーまたはネットワークに問題があるか、またはアイドル時間が長すぎた可能性があります。」 送信は問題なくできます。 プロバイダーには、Outlook Expressのアカウントを削除~追加してみてくださいと言われ、やってみると一時的にエラーメッセージは出ませんが、再起動するとまた同じエラーが出ます。 ウィルススキャン(マカフィー)でも異常なしでした。また、スパムキラー(マカフィー)を使っていますが無効にしても同じエラーが出ます。 また、Outlook2003に変えると上記のようなエラーは起こりません。 Outlook Expressを削除し新しくインストールしたほうがいいのでしょうか?削除もしようとしましたが「プログラムの追加と削除」にOutlook Expressが見当たりません。 よろしくお願いします。