• ベストアンサー

東大で物理を学びたい学生へのアドバイス

東大で物理を学びたい学生へのアドバイス 東大で物理学、特に宇宙論への応用を研究したい高校1年生がいるのですが偏差値がちょっと低いです。 進研ゼミで60ぐらいです。 東大で物理を学ぶ学生は、高校時代はだいたいどのくらいの偏差値なのでしょうか? 宇宙物理を学ぶ学生も知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.3

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2010/hensachi/gokaku_1/1k_koku.html#005 これか? 60ねぇ・・・とりあえず理一に入れるように頑張って勉強してください。 http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/kyomu/info/zenki/shinhuri/kizyunntenn.pdf ちなみに、理一から物理だと進振で80点くらいは必須です。80点というと理一1100人の中で、上位200人くらいかなぁ、もうちょっといるかな。 大学受験の成績と教養の点数は、まぁだいたい相関関係がるので、理三でも入れたかもしれない程度の成績の奴もいたなぁ。その推定で行くと、進研ゼミの模試なら80は超えていたんだろうなと思う。

Hirossi1986
質問者

お礼

皆さんありがとうございます。 参考になりました。

その他の回答 (2)

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.2

高一が今の時期にどうやって偏差値を出せるのでしょうか? 中高一貫校でしょうか?であれば何の模試?詳細に。(たぶん私には判らない) 現状の学習進度はどの辺か。 高校のレベル=その高校の学習内容をきちんと身につけたらどのレベルになるのか。 東大に何人は入れる高校で上から何パーセントなのか。 基礎・教科書レベルならスラスラできるのか、基礎も応用も両方怪しいのか。 この辺りによって話が変わるでしょう。 おそらくは理1に入る能力+αが要るでしょう。 偏差値に現れない学力は必要でしょうし、ひょっとすると偏差値に現れる学力も必要でしょう。

  • kendosanko
  • ベストアンサー率35% (815/2303)
回答No.1

まず東大に入る学力をつけないと話にならないと思いますが. ただ,大学に入る学力と,宇宙物理を学ぶ学力は別物. 高校時代の偏差値はたいした関係ないのでは? 1日中,宇宙物理どっぷりの生活ができるか(熱意が一番大事).アルバイトをせずに大学生活をおくれる経済的バックグラウンドがあるか,何もないところから自分の力で論理で数式を組み立てられるか,コンピュータのプログラミングはできるか,いい恩師や同僚に恵まれるか(はっきり言って運),などが大事.与えれた問題をとく受験の能力と,宇宙物理を研究する能力は別物ですよ.

関連するQ&A

  • 東大に本気で行きたい。

    東大に本気で行きたいんです。 できれば現役の東大生の方に質問です。私は高校一年生です。 Q私は、偏差値がたった61の学校にいるのですが、3年間死ぬ気で頑張れば東大を目指せるようになるでしょうか? Q私は、今のところ一日5時間自習をしているのですが、これで足りるか心配です。皆さんはどのくらいやりましたか? Q中学のころはアホだったので、内容が基礎しかわからないのですが、3年間の高校の内容さえわかれば大丈夫でしょうか? Q高1でおすすめの問題集はありますか?(できれば全教科それぞれおすすめの応用問題集をお願いします) 進研ゼミをやっているのでZ会は無理です;; Q睡眠時間はどのくらいでした? 質問が多くてすいません;回答、よろしくお願いします。

  • 日本で物理に携わっている研究者および学生の総数

    皆様こんにちわ。 物理を研究している研究者、学んだりしている学生など、日本において物理に専門的、あるいは間接的に携わっている人たちのトータルの数を知りたいのですが、このような情報の掲載されているホームページや資料をご存知ないでしょうか。 あるいは、数字だけでも教えていただければ幸いです。 物理といっても狭義の物理学ではなく、宇宙論とかも含めて、おおざっぱに考えています。 皆様、どうぞよろしくお願いいたします。 なお物理以外に、工学、環境、化学についても同様のデータを探しています。 ご存知の方いらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 賢い学生が理学部に惹かれるのはなぜでしょうか?

    僕の高校時代の賢い学生は、なぜか理学部に行きます。 東大や京大で数学・物理・化学を学ぶ人が多いです。 物理学、とりわけ素粒子なんかは就職に不利なのに人気ですよね? 僕の周りの統計なので信憑性は無いですが、なんで賢い学生は自然科学に惹かれるのでしょうかね?僕は頭が悪いので応用科学に惹かれました。

  • 宇宙物理学を学びたい

    物理学の観点から見ると,宇宙は究極の応用問題といわれて興味を持ったのですが宇宙物理学を学ぶには力学や電磁気などがわからないと話しにならないですか?また宇宙物理学者になるには東大を主席で卒業するぐらいの賢さでないと無理ですか?参考意見をください

  • 進研ゼミからZ会にしようか迷っています

    こんにちは。高校1年です。 高校は県内で偏差値60くらいの所に通っており、志望大学(今のところ)は、進研模試でS2に分類される国立大です。(東大・京大がS1なので、そこまでじゃないけど偏差値高い、って感じです)しかし、最近の模試などで、成績が伸び悩み、もっと努力しなければ受かれないと思っています。 そこで高校から始めた進研ゼミを、9月からZ会に変えようかと思っています。 Z会は難しいと言われていて(実際、お試しを解いてなかなかの手ごたえでした)、たまってしまいそうで心配でもありますが、より高いレベルの国立大を受験するとなると、高1のうちから応用力はつけておいたほうがいいのでしょうか? それとも、高1のうちは、進研ゼミで基礎を固めるべきですか?

  • 大学の物理学科

    素人疑問ですいませんが、大学の物理学科でも偏差値的にピンキリだと思います。東大物理から偏差値40代の大学の物理学科まで。物理は数学力が必要ですが偏差値の低い大学の学生は高校の内容もわからないという状態で大学に入るのですがそんな状態で大学の物理がわかるのでしょうか?東大と同じ内容の授業をするのでしょうか?教えてください

  • 東大を目指したい!!けど・・・

    僕は自分の通っている高校をコンプレックスに感じています。 東大・京大なんて10年くらい出してなくて、地方国立大を合格させるための学校です。 その中でいい人が東北大に15人くらい行くだけです。 去年は東北大医学部が出て盛り上がっていました。 そんな高校に通っているのですが、本気で東大目指していけるでしょうか? 浪人は家の都合で不可能ではないのですが、したくありません。 合格できる可能性は何パーセントくらいあると思いますか?(適当でかまいません) 進研偏差値は最低75、最高80はあります。全統は70前後です。 高校のレベルが低く、授業進度が遅いためこのレベルの模試しか受けられません。 しかし一応、進研プロシード模試という難しい模試を受ける機会がありました。それではとても調子と運がよく、偏差値69で東大B判定でした。 奨学金を利用したいと思うのですが、僕が利用しようとしているものは、あらかじめ志望校を言っておかなければなりません。東大が難しければ東工大に、と考えています。失礼かもしれませんが、最低でも東北大、と思っています。 言っちゃうと、岩手で三番目くらいの高校です 毎日3、4時間勉強してます。

  • 東大を目指している者ですが

    質問したいことがあるんですが 東大を目指すのにレベルの低い授業でも聞く必要があるか、です 僕の通っている高校は下位クラスと上位クラスに分かれているのですが一番上のクラスでさえ平均偏差が50ちょっとというなんとも微妙なところなんです…… それで僕自身はというと新高二で偏差値は(全統や進研ですが)80くらいなんですが学校の授業をきくべきなのか、また内職をするべきなのか また地理的に塾などに通えないのでその場合どのように勉強をすればいいのかを教えてください あと理系で化学物理です

  • 東大理II志望の高1です。

    東大理II志望の高1です。 僕の偏差値は進研模試で国数英58ぐらいです。 こんな偏差値ですが東大合格を本気で目指しています。 いつまでに高校の習う範囲を終わらせなければならないですか? 僕の通っている高校では授業の進度が遅いので 化学、物理III 数学IIIIIIABCを二年の9月ぐらいに基礎を終わらせたいと思っています。 早めに終わらせて問題演習を多くやればこんな僕でも東大で戦えますか? また国語、世界史はいつ頃からやればいいですか? 部活は受験のために辞めたので勉強時間は確保出来ます。 どんな意見でも構わないので回答よろしくお願いします。

  • 今のこの学力で東大に受かるか?

    某私立高校に通う、東大の文系III類をめざしている一年生です。 率直に聞きます。 進研模試で英語が偏差値65、数学が42(ヒドイ・・・)、国語が60くらいなのですが、本当に一年のいま、この偏差値で東大に受かるのでしょうか?(特に数学が)不安でたまりません。 あと、ついでに数学のよい勉強方法もしっていたら教えて欲しいです。