• ベストアンサー

東大を目指している者ですが

質問したいことがあるんですが 東大を目指すのにレベルの低い授業でも聞く必要があるか、です 僕の通っている高校は下位クラスと上位クラスに分かれているのですが一番上のクラスでさえ平均偏差が50ちょっとというなんとも微妙なところなんです…… それで僕自身はというと新高二で偏差値は(全統や進研ですが)80くらいなんですが学校の授業をきくべきなのか、また内職をするべきなのか また地理的に塾などに通えないのでその場合どのように勉強をすればいいのかを教えてください あと理系で化学物理です

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • piyoco123
  • ベストアンサー率15% (124/794)
回答No.7

内職しましょう。 他の進学校は高2の終わりには高校で習う範囲全部終わっていますので、 あなたの学校のペースに合わせてゆっくりやってる時間はないです。 理系科目は独学が出来るのでどんどん先に進みましょう。 合格体験記には授業が大切と書いてありますがそんなの嘘です。 私も内職しまくっていましたが、高校の合格体験記には「みんなしっかり授業を聞こう」と書いた事あります。

その他の回答 (6)

  • nero199
  • ベストアンサー率2% (1/34)
回答No.6

とりあえずZ会か独学のどちらかがいいと思います。 私は首都圏の自称進学校に通ってましたが実際学校ないの授業を頼りにしている人はほとんどいませんでした(テスト前は参考書や教科書を読む程度)。実際進学校とそうでない学校では授業の進み方が違うだけでさほど違いはないと思います。ですから本当に東大をめざすなら内職して範囲を早めに終わらしたほうがいいのではないでしょうか(灘高などは3年までに全ての範囲を終わらして3年は自習や演習をしてるらしいです)? ただ先生が注意してくるかもしれません。私の場合は独学で勉強していて分からないことなどを積極的に先生に質問などをしていたら内職を認めてもらえました。

  • daiki-3da
  • ベストアンサー率37% (150/402)
回答No.5

#3です。 先ほどは一部表現に失礼がありました。申し訳ございません。 今度は応援の立場に回らせていただきます。 まず東大受験のためにはセンター試験を超えなければなりませんが,ここで理系の人に1つ。 社会は1科目受けなければいけないので,的を絞ってそれだけでも聞けばいいと思います。 あとは寝ていても内職していてもかまいません(あなたの意思から)。 あと,そんなにカリカリして,親に当り散らすとかそういうのは避けてください。 僕の言いたいゆとりというのは最低限,受験を理由にイライラするなということです。 あと,よく見かけますがZ会は東大合格率を売りにしています。非常に高いです。 合格率が50%を超えています。 あと,ナマの受験情報を知りに高3ぐらいから1科目でいいので予備校に入るといいと思います。 先ほどは本当にすみませんでした。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.4

学校の先生というものは、生活指導をしているよりも、勉強を教えている方が好きなんです。 ということは、偏差値50の高校で、まぁこういっちゃなんですが、掃き溜めに鶴状態なわけですね?あなたは。 ならば、学校中の先生独り占めじゃないですか。 勝手に独り占めにしてください。

  • daiki-3da
  • ベストアンサー率37% (150/402)
回答No.3

個人的に申したいのがどんなに自分が賢かろうと人・ものを見下すなということです。 ところで地理的な関係でなんでしょうか? 上位が偏差値50ちょっとの学校に通うという事情は。 それにバリバリに勉強をして東大に入ったところで,実際は他の生徒と明らかに欠如しているものがあります。 それは,勉強以外の一般教養です。 勉強は東大に入ればみんなゼロからのスタートです。 しかし,中学高校時代にどれだけ勉強以外のことをして教養を深めるかは非常に差が出てきます。 勉強漬けの高校生活を送るのは自由ですが,入学したらきっと拍子抜けするでしょう。 上位校を出た生徒なら,もっとゆとりをもっているはずです。 そんなに自分に自惚れているといつか挫折感を覚えます。 勉強ができるのはそりゃもちろんあなたの勝手ですが,人間性はどうですか? 内職なんかして汚いことをして東大に受かるのがそんなにうれしいですか? どうして正々堂々と勝負をしないのですか? それともなんかの漫画にありましたが,東大合格は人生のプラチナチケットですか? ここまで読んで怒っているようではまだまだです。 もっと学校生活で心を磨きなさい。勉強は家に帰っていくらでもすればいいのです。

0000ooo
質問者

補足

確かに偏差値の低い高校を見下していたかもしれません。しかし高校として目指している大学のレベルが違う以上授業内容が東大を視野に入れている高校のそれとは大きく違うことは否めないのではないでしょうか。 あと地理的に通えない、といったのは塾のことです。学校のレベルについては中高一貫で私立なんてかっこいいじゃんと、当時大学受験などを気にせずノリで受けたというなんとも恥ずかしい過去によるものです。 あとべつにバリバリ勉強しているわけではありません。東大目指そうと思ったのもっ最近ですし。もちろんこれからはバリバリ勉強しますよ?あ、一般教養をおろそかにしないようにします。 貴方の言うとおりなら僕は上位校ではないのでゆとりはもてないようです。残念ですが自業自得ですね。 あとこれは前提にしますが僕は人間性が欠落しているのか内職を汚いとは思っていません。これからの方はその前提で回答お願いします。

noname#43126
noname#43126
回答No.2

東大の赤本を解いてみて、分からないところを高校の先生方に聞いてみたらいかがでしょうか? それできちんとした答えが返ってくるようであればとりあえず聞いてみる価値はあると思います。 その上で今やっている範囲が東大の問題にどういう風につながっているか等も聞いてみればなおよいのではないでしょうか。 東大目指してがんばってください。

  • haifa7741
  • ベストアンサー率10% (20/193)
回答No.1

内職はしない方がよろしいかと思います 基礎的な所から展開した出題もセンターとかでは 考えられるかも知れません 増進会の通信添削とか大学への数学の添削問題への投稿を 考え 夏季長期休暇の予備校講座(ここまでしなくとも受かる。最近は特に) とか・・・

関連するQ&A

  • 偏差値60台からの東大

    現在高校2年生です。 現在、偏差値は 昨年(高1)の全統:60.8 高27月の進研模試:70.1(理系偏差67.8) です。 この状態から、東京大学理科1類への合格の可能性はあるのでしょうか? 単純な内容になってしまいましたが、よろしくおねがいします。

  • 東大を目指したい。

    高2です。偏差値は三教科で65くらいです。(進研模試) 今からでも東大を目指し受かることは可能でしょうか・・・。

  • 東大の理系国語

    現在高校2年のボクですが・・最近真面目に勉強をし始め不意に東大に行きたいと思い始めました。 最近の模試は数68国55英72地理58化75物78統70です(具体的な数字すいません 今何をしないといけないのか分かりません 結構集中して学校の授業を聞いているだけですが 東大のそれぞれの教科の特徴も何もわかりません 理系学部でも国語が要るとは聞いていましたが ボクの壊滅的な国語はどうすればいいか分かりません 理系+英語は授業を聞いていると力が付いていく気がしますが 現国の授業は真面目に受けていますが定期試験しか点数が取れません 今勉強に目覚めたばかりなのでご教授お願いします

  • 東大受を考えています

    僕は現在進学高校に通う高2です。 来年東大現役合格を目指しています。 数学は得意なのですが、英語と国語がなかなかうまくいきません。 英語は最近単語帳「単語王」を片っ端から始めてまあまあ覚えてきましたが、単語だけやってれば大丈夫でしょうか? また、国語は学校の授業のみなのですが・・・ それから、物化については、物理はまあまあですが、化学はまるっきしダメで、学校の試験もできないんです。 高2の9月に東大実践を受けて数学60英語51国語11物理13化学4という無残な結果に終わってしまいました。 経験者の方、詳しい方などアドバイスください!

  • 東大を目指したい!!けど・・・

    僕は自分の通っている高校をコンプレックスに感じています。 東大・京大なんて10年くらい出してなくて、地方国立大を合格させるための学校です。 その中でいい人が東北大に15人くらい行くだけです。 去年は東北大医学部が出て盛り上がっていました。 そんな高校に通っているのですが、本気で東大目指していけるでしょうか? 浪人は家の都合で不可能ではないのですが、したくありません。 合格できる可能性は何パーセントくらいあると思いますか?(適当でかまいません) 進研偏差値は最低75、最高80はあります。全統は70前後です。 高校のレベルが低く、授業進度が遅いためこのレベルの模試しか受けられません。 しかし一応、進研プロシード模試という難しい模試を受ける機会がありました。それではとても調子と運がよく、偏差値69で東大B判定でした。 奨学金を利用したいと思うのですが、僕が利用しようとしているものは、あらかじめ志望校を言っておかなければなりません。東大が難しければ東工大に、と考えています。失礼かもしれませんが、最低でも東北大、と思っています。 言っちゃうと、岩手で三番目くらいの高校です 毎日3、4時間勉強してます。

  • 東大理II志望の高1です。

    東大理II志望の高1です。 僕の偏差値は進研模試で国数英58ぐらいです。 こんな偏差値ですが東大合格を本気で目指しています。 いつまでに高校の習う範囲を終わらせなければならないですか? 僕の通っている高校では授業の進度が遅いので 化学、物理III 数学IIIIIIABCを二年の9月ぐらいに基礎を終わらせたいと思っています。 早めに終わらせて問題演習を多くやればこんな僕でも東大で戦えますか? また国語、世界史はいつ頃からやればいいですか? 部活は受験のために辞めたので勉強時間は確保出来ます。 どんな意見でも構わないので回答よろしくお願いします。

  • 鉄緑会・東進・東大理科2類受験について

    わたしは高2で東大理科2類を目指しています 現在東進に通っていて、英数国物理は東進でやっていくつもりです しかし化学は高3から鉄緑でとろうと思っています。 この選択はどう思いますか? ちなみに非進学校です。 成績は前回の河合全統は 英語偏差値80数学70国語62で、東大理科2類B判定でした。 ちなみに本番目標得点は 英語100数学40国語50物理45化学50です。化学と英語を得点源にしたいです 。あと、東進の東大特進にもいっています(特待生で) 最後に英語100点取るにはやはり鉄の英語とらなきゃだめですか? 追記1 東進でとっている講座は、英数国すべて東大対策 物化はハイレベルです 追記2 鉄の入塾テストは全科目受けなければだめですか? 授業料はいくらですか?

  • 16歳の者ですが高認受かって東大(理科一類)を目指したいです。

    16歳の者ですが高認受かって東大(理科一類)を目指したいです。 訳あって高校を辞める予定なのですが前々からの目標である東大合格は諦めたくないです。 そこで高認を受けたいです。ちなみに現在高1です。 高認の受験科目は8~9です。 特に選択科目でどれを受けるべきか悩んでいます。 高認は基礎的な内容ですが、できることなら東大を受けるときに必要な科目を受けるべきだと感じました。 文部科学省のホームページで一通り過去問には目を通しましたが 国語:大丈夫そう 数学:数Iの内容だけでした。習っていな三角関数(もちろん試験までには勉強します)以外は大丈夫そう 英語:英検準2級を持っていので免除されるはず(違ったらご指摘ください) 自慢のように聞こえるかもしれませんが(英数国のみの)校内模試では偏差値80近かったのでこの3科目は大丈夫だと思います。 理科系科目について、東大理一受験の時に物理・科学選択を考えています。 ですが高校では理科系科目は生物を半分くらい習っただけで物理化学ともにノータッチです。また教科書・参考書も持っていません。 しかし後々の事(東大受験)も考えて物理化学で高認も受けたいんですが、これでわかるシリーズを一通り勉強するだけで問題ありませんか? 社会系科目ですが、高認では地歴では 世界史A、世界史Bのどちらか1つ。 日本史A、日本史B、地理A、地理Bから1つの合計2つが必要です。 高校では世界史Bを習っている途中です。 東大理一受験の場合は社会系科目はセンターだけなので漠然と世界史Bを受けるんだろうなーと思っていましたが、世界史BよりAのほうが簡単だよと言う意見も聞きますし、独学になれば何をやろうと変わらない気もします。 東大に出願するためのセンターでの受験必要科目は世界史A、世界史B、日本史A、日本史B、地理A、地理Bから1科目ですので、高認ではセンターで受ける予定の1科目+適当に1科目で行きたいです。 AとBはどちらが簡単なのか?どれを受けたほうがいいのか、アドバイスお願いします。 高認では社会系で公民も受けます。 現代社会か倫理+政経です。前者なら1科目、後者なら2科目です。 ですが東大受験を考えると公民もまたセンターのみ、なんですが、センターで地歴から1科目、公民から1科目受験できて成績のいいほうを東大出願に使えるんだそうです。 だから公民からも1科目受けたいんですが、合格体験記などを見ると現社が良いと言ってる人もいれば倫理が良いと言ってる人もいてどれがいいのかわかりません。 東大の理系を受けるのに社会系にうるさいなーと思うかもしれませんが、他の科目の負担を少しでも減らしたいんです。 その他、高認を受ける際の留意点などありましたらご教授ください。 あと高校をやめることで高二以降の教科書すら手に入らなくなる状況はまずいと感じています。 市販されいる参考書(これでわかるシリーズ)などを利用するだけでは役不足でしょうか? もちろんこれでわかるシリーズで基礎を押さえたあと、ネットで集めた情報を元に良い問題集でさらに鍛えていくつもりです。 また質問の幅が非常に広がってしまいますが、東大受験の勉強法、そのための良い参考書などもご教授いただけたら有難いです。 特に内容の濃くなる数学IIICなどの独学は少々不安があります。 和田式勉強法などの本は一通り読みましたので暗記数学などの用語も理解できますし、国語では古漢に力をいれることが大事ということも読みました。 あと経済的事情から、出来れば塾・予備校は利用したくないです。 どうしても必要な場合は親は了承はしてくれると思いますが「高校をやめたくせに・・・」って思われたくないですし、経済的にも迷惑を掛けたくないです。 完全な独学になり無謀だと思う方も居られると思いますが、回答よろしくお願いいたします。 長くなりましたが最後まで読んでいくれた方ありがとうございます。

  • 東大で物理を学びたい学生へのアドバイス

    東大で物理を学びたい学生へのアドバイス 東大で物理学、特に宇宙論への応用を研究したい高校1年生がいるのですが偏差値がちょっと低いです。 進研ゼミで60ぐらいです。 東大で物理を学ぶ学生は、高校時代はだいたいどのくらいの偏差値なのでしょうか? 宇宙物理を学ぶ学生も知りたいです。

  • 偏差値30台から東大を目指そうと思っているのですが…

    はじめまして。 bibun_sekibunと申します。 現在高3で来月で高校を卒業します。 今まで勉強をほとんどしてきませんでした。 今更後悔し、大学に進む事を決め、 どうせならと思い、 浪人をして来年、東大を受けるつもりでいます。 やはり無謀でしょうか? 勉強に対する免疫はあります。嫌ではありません。 勉強法などは調べてあります。 使う参考書と、おおまかな計画も立っています。 ですが、とても不安です。 ステータス ・理系 ・偏差値 国語 25 英語 32 数学 52 物理 51 化学 34 地理 32 解答、よろしくお願いします。