• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PC環境復元ソフト)

PC環境復元ソフトの使い方と注意点

このQ&Aのポイント
  • PC環境の復元方法や注意点についてまとめました。
  • 環境復元ソフトの選び方や利便性について解説します。
  • 環境復元ソフトの有料版と無料版についての比較も行います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1899/3587)
回答No.3

1・まずは面倒でもちゃんとOSをインストールしたら各種ソフト、修正パッチ当てをして、自分のパソコンはこれが初期状態、と言える状態まで構築します。 その次にイメージバックアップソフトをインストールします。 インストールする前にお使いのパソコンは、そのイメージバックアップソフトの製品ディスクでCDブート出来るか確認はしておいて下さい。CDブート出来ないと、せっかくバックアップイメージを作ってもいざと言うとき書き戻せなくなります。ブート出来ないなら他のイメージバックアップソフトに変更します。 バックアップしたいHDDと同等以上の容量を持つ外付けHDDを用意してこれにバックアップイメージを保存します。 ソフトによって圧縮率が異なりますが、元容量の半分くらいの大きさのイメージファイルが出来上がると思います。OSごとイメージ化してあるので、HDDが壊れた時は新しいHDDを接続して、CDブートでソフトを起動させ、外付けHDD保存してあるイメージバックアップをHDDに書き戻せば、初期状態に戻ります。 2 私はこの手段が一番楽だと思っていますが、初期状態のイメージだけならまだしも、差分バックアップを保存し続ける状態だと、保存用HDDを購入する費用が馬鹿にならないのが難点だと感じています。 3 これも購入したソフトによって異なりますが、私が所有するアクロニス、パラゴンの現行製品ではHDDの故障による交換はOS丸ごと、他のPCへの引っ越しでは、OSを除いた個人設定のほとんどをイメージ化が出来ます。先に書いたShadowProtectではOSまるごと別パソコンに強引に引っ越す荒技が出来ます。(要・各種ドライバの修正とOSの再認証) 4 CとD、別々にイメージ化しておくのがいいと思います。 5 現行商品の場合、丸ごとバックアップをするとき、HDDのすべてをイメージ化するか、実際に使用している容量だけをイメージするかを選択出来る様になっています。この時にHDDすべて、とした場合は、展開先のHDDは、以前使っていたHDDと同等以上でないと復元出来ません。 実際の使用容量のみ、とした場合、その使用容量以上の空き容量が展開先にあれば復元出来ます。ソフトによっては、展開先のHDDの容量に応じて、未使用領域を調整して復元してくれます。 パーテーションを操作するソフトがあれば、なおよし、です。 6 まるまるイメージ化されて同一のパソコンに復元されるなら、OSの再認証はほとんどかかりません。HDDを交換した、など、一部構成が変化した場合、再認証を求められる事があります。OSはネット経由ですぐ終わります。 インストールしたソフトは、一度メーカーサイトにアクセスして、面倒な手順が欲しい事もあります。 私の書き込みは勘違いや間違いな点も多々あると思いますので、戯れ言程度に考えてください。真に詳しい人がちゃんと回答してくれると思います。

cdr89i
質問者

補足

7つ共、答えて頂き感激しております、しかも、かなり詳しい説明。ありがとう御座います 1.について >そのイメージバックアップソフトの製品ディスクでCDブート出来るか確認はしておいて下さい これはバックアップしたイメージファイルの保存場所を外付けHDDにした場合の話ですよね? バックアップしたイメージファイルをCD/DVDにブートディスクとして焼いた場合は それが製品の起動ディスクと同じ働きをすると思うので、この場合は製品の起動ディスクは必要ないですよね? というのも、フリーソフトを使う場合は製品の起動ディスクに相当するものが無いことになると思いますので。。 >HDDが壊れた時は新しいHDDを接続して この場合でもバックアップしたイメージファイルをCD/DVDにブートディスクとして焼いておいたのなら、新しく買って来たばかりのOSの入っていないHDDでも問題無く環境の復元が出来ますか? 5.について つまり5.の例は、切ったパーティションのサイズがイメージファイルの容量以上なら可能であるということですよね? >パーテーションを操作するソフトがあれば、なおよし、です どういうことでしょうか? パーティション操作ソフトを使った事が無く、これの言わんとしている意味を掴めないでいます >私の書き込みは勘違いや間違いな点も多々あると思いますので、戯れ言程度に考えてください。真に詳しい人がちゃんと回答してくれると思います こういったソフトを使ったことが無い私にとって、ソフト毎に異なるとは思いますが「なるほど、こういう条件下でも復元出来るのか」と大変参考にさせて頂きました 特に1.への回答は流れのイメージを掴む上で非常にありがたかったです CDブート出来ないと肝心な時に使えないという指摘は ああ、確かに復旧させたい場合って、OS自体が起動しないという状態を想定しとかないとと ブートディスクで手元に置いとく重要性をより強く認識しました ありがとうございました。。

その他の回答 (2)

  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1899/3587)
回答No.2

ShadowProtectだけ。 このソフトはすごく融通の利くソフトで、普通のバックアップソフトは同一パソコン上でないとOSを含めた丸ごとのイメージバックアップを書き戻せないのに、パーツ構成がほとんど同じなら、別パソコン上に書き戻す事が出来ます。つまり、新しいパソコンにOSごと丸ごと引っ越しが出来る、と言う事です。 以前ここで紹介して頂いて、早速試供品のCD-ROMを入手しテストしましたが、素晴らしい、と思いました。早速購入しようと思ったら、メーカーからのダウンロード販売が終了していて、新バージョンになってしまいました。価格が上がったのですぐには買えなくなって、予算が貯まるまで少し待っている所です。 http://eshop.cyberfront.co.jp/shadowprotect/ 私はイメージバックアップは複数保存しています。最低でもクリーンインストールした直後と、最近の調子のいい頃の2種類です。

cdr89i
質問者

補足

>普通のバックアップソフトは同一パソコン上でないとOSを含めた丸ごとのイメージバックアップを書き戻せない 他ソフトはOSをインストールした後であるなら、ハード的に異なる別PCにも以前の環境を復元出来るんでしょうか? つまり、ShadowProtectと他ソフトを比べた場合 ハード的に異なる別PCに環境復元をするとすれば、単独で「OSをインストールする」という手順が省けるか、省けないかの違いだけということでしょうか? >パーツ構成がほとんど同じなら、別パソコン上に書き戻す事が出来ます ほとんど同じというのは各パーツの規格が、引っ越し前のPCの構成パーツの規格と同じならという意味ですか?メモリなら同じ規格のDDR2同士、HDDなら同じSATA同士で、とか

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

クリーンインストールが目的であれば、アプリケーションの再インストールは必須です。 ですので、完全に元へ戻すのは手間がかかります。 質問者さんがイメージxしている障害時の復旧は、バックアップしたイメージを復元するという行為であり。クリーンインストールとは異なりますよ。

cdr89i
質問者

補足

すいません、ちょっと書いている意味がよく分からないです>< クリーンインストールはバックアップしてたイメージファイルからは出来ないよ という意味でしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう