• 締切済み

FSBの取得方法

CPUのFSBの取得方法を探しています。 どなたかご存じないでしょうか?

みんなの回答

  • toysmith
  • ベストアンサー率37% (570/1525)
回答No.2

いえ、CPUIDでFSBを動的に取得するのではなく静的に取得したデータをCPUIDで参照するって言うことです。 定格のFSBはCPUの種類がわかれば一意に決定できるので http://support.intel.co.jp/jp/support/processors/spec/pentium4/cpuid.htm http://support.intel.co.jp/jp/support/processors/spec/pentium4/bus.htm みたいな情報を元にCPUIDと定格FSBの対応表を作っておいて、それを引けばよいのでは? と、言いたかったんです。

w0a15455
質問者

お礼

自分で調べていてここで言っているCPUIDの番号の意味が分かりました。単純に、プロダクト・ファミリとモデル番号・プロセッサのステッピングの組合せだったんですね。 変なことを質問してしまって申し訳ありませんでした。 そこで、CPUIDが同じ番号のものがあるのですが、これって どうすればよいのでしょう? 何かよいお知恵はないでしょうか? よろしくお願いします。

w0a15455
質問者

補足

そういうことですか。すいません。頭が悪かったです。 確かに言われるようにすれば、OKですね。 そこでもう一つ質問なのですが、ここでいうCPUIDは、 どうやって取得するのでしょうか? インテルの 「AP-485 インテル(R) プロセッサの識別と CPUID 命令」 の資料とかをみてみたのですが、載っていないようなのですが、見ている資料違いますかね。 よろしくお願いします。

  • toysmith
  • ベストアンサー率37% (570/1525)
回答No.1

環境が記述されていないので、x86系32ビットCPUのWindowsパソコンを想定します。 FSBという概念が全てのコンピュータに通じるモノではないので… 「CPUのFSB」ということなので、【定格FSB】ですよね。 一番簡単なのはCPUID命令を使ってCPUIDを取得して、別に用意してるテーブルと比較する。 要するにCPUIDごとの定格FSBを事前に列挙しておいて、動的に取得したCPUIDで検索するわけです。 CPUID命令はPentium移行のCPUでしかサポートされてないので、486なんかで実行するとOSごとマシンがフリーズ(暴走?)します。 CPUID命令はプロセッサ命令なのでアセンブラで書いてください。 CPUID命令は特権命令ではなかったはずなので、Windows上でも利用できます。

w0a15455
質問者

補足

toysmithさんありがとうございます。 環境を書くのを忘れましたがおっしゃるとおりです。 CPUIDで取得出来るのですか? CPUIDを使ってキャッシュ情報とかは取得したことが あるのですが、同じ感じで取得出来るのでしょうか? もう少し詳しく教えて頂けると大変有難いのですが。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • CPUのFSB

    AMD Athlon2.4の購入を検討しているのですが、 これはFSBは133ですか? どのCPUがどのくらいのFSBで動作しているのが まったく解りません。 最近のM/BはFSB400対応とか書いてますが、 このCPUでは133で動作ですよね? 詳しくご存知の方、ご教授願います。 また、よいサイトがありましたらご紹介ください。

  • FSBとは?

    CPUにはFSBなるキャッシュがありますが、同じマザーボードに異なるFSBの乗せ替えは可能なのでしょうか?(128KB→256KBなど)

  • FSB100に切り替えられない

    HITACHI FLORA 330 DC6 (Acer V66LT OEM)のマザーボードを使っています。 元々CPUはCeleron366が乗ったモデルですが、FSB100にして550MHzでの動作試験を試みています。 チップセット440BXなのでディップスイッチでFSB66と100を切り替える事が出来るはずなんですが、FSB100に切り替えてもBIOS画面ではFSB66のまま。CPU-Zで確認してもやはりFSB66のままで366MHzで動作してしまいます。 当初はメモリを疑ったのですが、ちゃんとPC100対応の物で他のPCでもFSB100での動作歴があるのです。 CPUがハズレなのか、マザーがハズレなんでしょうか?

  • FSBで何が変わるの?

    FSBと言うのがよくわからないのですが、特にCPUはクロックでくらべるんですが、FSBのところが高いと何がいいんですか?Intel Celeron D 346ならFSBが533Mhzでクロックが3.06GHzなんですが、AMD Athlon 64 +3000の場合、FSBが2000Mhzもあって、そして、クロックは2.0Ghzしかないんです、それだったら、CeleronDのほうが早いんでしょうか?

  • FSBの切り替え方法

    使ってるマザーボードは、GIGABYTE GA-8IPE1000-Lで、FSBは400、533、800MHzに対応してます。cpuはIntel pentium4 3.0C Ghzで、800Mhzです。FSBの切り替え方を御教授下さい。それと先程Biosには疎いのですが、CPUも800Mhzまで出ないように設定されてるように感じたので、もしCPUのMhzも変更可能ならやり方を教えてください。 この質問に至った経緯は、PC3200 DDR400(400MHz) 1GBを二つ購入し、cpu-zで測定してみたのですが、DualChannelにはなっていたのですが、ただ400Mhzか800Mhzで表示されるはずだった表示がなく、今まで通りの200Mhzの表示しかありませんでした。マザーボードは400、333、266のメモリーに対応してます。pcの800Mhzと、メモリーの合計800Mhzを揃えて、最大限にcpuとメモリーを活かそうと思ってます。 どうかよろしく御願いします。

  • FSBの確認

    以前、リテール品のCPU Pentium4 2.4GHZ(FSB400)を購入したのですが、 CPU自体に書かれているFSBは533でした。 FSBがわかるソフトを入れて確認してもやはり533。 リテール品でこういう事ってあるのでしょうか?

  • FSB100のDURON

    CPUがDURONの1300(FSB100)なのですが、マザーボードが故障したため交換しようとDURON対応のボードを買ったのですが、CPUをうまく認識してくれないようです。 よくよく仕様書を読むと、対応CPUのところに、 DURON1300(FSB200)と書いてあり、FSB100のDURONへの対応が記載されていません。やはり無理でしょうか・・

  • FSBって違っても大丈夫?

    DELLのデスクトップパソコンのCPUを交換したいのですが、いまceleronD 2.4GHz FSB400MHzがついていて、これをもっとクロックの高いものに変えようと思います。 ただ、FSBが400のものはなく、533MHzのものしかないのですが、同じceleronDでソケット478なら大丈夫でしょうか? PCはoputiplex sx270です。

  • FSB 800のCPUをFSB 533のマザーボードにさすと

    FSB 800のCPUをFSB 533(645チップセット)のマザーボードにさしても動作しますか? いずれはマザーボードも交換したいのですが、まずはCPUのU/Gを考えています。

  • FSBって・・・

    マザーボード・メモリ・CPUにそれぞれFSBが表示されてますよね? これらはどのように関係しているのでしょうか? 例えば最新のCPU、Core2DUOを搭載した場合、FSBが1,066/800/533MHz に対応しているマザーボードを使用するとして、メモリの種類はDDR2-1066を採用するのが理想なのでしょうか? もし、メモリをDDR2-800やDDR2-667を採用した場合、何が異なるのでしょうか? 宜しくお願い致します。