• 締切済み

保育園と父母会の在り方について質問です。

保育園と父母会の在り方について質問です。 東京の保育園に子供を通わせています。 4年前に公設民営化された保育園で、今は父母会はあります。 ところがことあるごとに園長が父母会を廃止したがっています。 言い分は「ご父兄も大変でしょうし…」ということです。 要するに、保育園とは忙しくて保育できない人のもであり、 父母会などで口を出してくるなら、自分で面倒みれるのでは?とのことのようです。 私はさほど熱く父母会に取り組んでいるわけではないのですが、 そんな廃止したいって何がしたいんだろうと疑問になってしまいます。 父母会という形じゃなくても、父兄と保育園が協力し合っていくのが一番であり、 子供たちのためになるのかな…と思っていたので、 強く父母会の廃止を訴える園長に不快感を覚えざるを得ません。 父母会以外で直接話をしてもはぐらかすのがうまく 意味のあるディスカッションを出来たことはありません。 そこで、(1)父母会がなくなることでの保育園のメリット (2)どういう対策をとれば廃止を避けられるのか (3)そういう園長に対して反対した場合の子供への影響 についてご意見を伺えればと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数10

みんなの回答

  • okamon
  • ベストアンサー率23% (67/289)
回答No.5

保育士です。うちの保育所にも父母会、まぁ保護者会があります。 1)あまりないと思うのですが、まぁあえていうならば ・保護者会にまつわる苦情、質問等を受けなくて済む ・保護者会と保育所の共催イベントの手間が省ける ↑保護者との打ち合わせとか、共同製作品(終了お祝い品とか)など、保育所側だけでやったほうが楽というのはあるかもしれない。 ・保護者会をやっている間、子どもを保育しなければならない。人件費的な問題 といろいろあげましたが、保護者会を廃止させることによって 避けられない保護者からの反発を考えると。。。。デメリットの方が勝つでしょう。 2)園長に廃止させる権限はないので、別に何もしなくていいと思います。 3)実際保育しているのは担当保育士だから気にしなくてもいいのでは でも、いい先生がいやになって退職しちゃう可能性は上がるかも。 園長の言い分どうりにとると 保護者会の負担が大きいと保護者側から苦情が出ているかもしれませんね 私も保護者会役員の経験がありますが 土曜日出勤もある仕事だと、休みがことごとく保護者会でつぶされ かなーーり、大変でした。 正直クラス会とかあってもなくてもどっちでもいいかなと思いますしねぇ。

yukarijapanese
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 保育士さんからのご意見大変参考になりました。 今現在、父母会のための保育なんて園長が許すわけもなく、父母会の集まりは専ら夜です。 ですが、もしそういうことを頼んだら、「無理難題」と思われてしまうのかも知れませんね。 現場の保育士さんはほんとに頑張って下さって頭が下がります。 しかし、気軽な気持ちで帰り道お話しながら歩いてるのを園長に見られると注意されるらしく先生方と雑談をする隙もありません。 子供も先生方が大好きです。 私がもし、園長のことで何か動いたら、現場で頑張ってる先生方にも迷惑がかかってしまうのではないかというのも心配です。

  • ojasve
  • ベストアンサー率20% (96/469)
回答No.4

(1)父母会がなくなることでの保育園のメリット 本来忙しい父母たちなので、父母会がなければ、お互いの交流はかなり少なくなる。 園の出来事の情報交換や、保育士の噂話、悪口、不満、もちろん良いことも含めて 父母達の情報交換がなくなります。 悪い情報が多い園であれば、情報交換がなくなった方がありがたいことでしょう。 園としては、団体で来られるより個別対応の方が、いかに気楽なことか。

yukarijapanese
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 4年前に公設民営化により入ってきた保育園で、 以前から母体の幼稚園のカラーに染めたいという意向があるうわさがあります。 私は以前の保育園を知らないのでなんともいえないと思っていたのですが、 今となっては父母会が目の上のタンコブなのかとも思います。 団体だからこそ言わなきゃいけないところと、我慢しなきゃいけないところを見極め、 必要なことは言っていかなければいけないのが父母会かなとも思いました。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.3

 園と保護者会との関係が悪いのでしょうね。わが子達が通った公立保育所は連携した形だったので存続していますし、頼りにされています。  どれほど関わっているかにも寄りますが、無くなることでのメリットは保護者の負担が無くなるだけです。  保護者会主催の行事も複数ありまして、保育所を補助する形でイベントを行っています。また、保護者同士の親睦と地域住民への理解という事もあります。イベントごとに親の準備や立案とかも大変でしたが、それなりに夜間になりますが会議をしますし、遅く成りすぎないように配慮もしています。イベントは主に土日を使用しました。  廃止を避けるには無理です。近くの自治体ですが保育所と関係のない形での保護者会が運営されているとも聞いています。そのために保育所の建物の使用がイベントで使えないなどもあるかもしれませんが。  子供への影響は少ないと思いますが。  まず保護者自体の考えはどうなのでしょうか?負担が多い、辞めたいと思っている方がいると思います。それが園長に伝わって、どうでしょうかと提案された形かもしれません。  保護者会費の負担問題、行事への参加が面倒等々。こういった負担が無くなることは確かです。  でも、メリットは保護者同士の交流が出来る、先生との連携があれば、先生と親しくなれる。そのことで現場の声が分かってくるなど。  まず、設立の目的はなにかから考えないと難しいですし、解散となっても次年度の話です。規約などもあると思いますので総会を開き、意見を求めるなどしないと。  それと、保護者会と普段の保育とは違います。口を出すから面倒を見ることが出来る事とは違います。 子供達を保育所に預ける事への親の罪滅ぼし的な感じもありますからね。

yukarijapanese
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なかなかポイントついたご回答だと思いました。 保護者の意見決して一本じゃなく、 実際私も園長が父母会を廃止したがってることを知るまでは 静かに参加している感じでした。 会費を払いたくないとか加入したくないとかという父兄はいると思います。 まずは父兄の方向性をまとめる必要があるってことですね。 参考になりました。

  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.2

(1)父母会がなくなることでの保育園のメリット とくにないですね。父母会主催の行事などへの協力の手間が省けることくらい? (2)どういう対策をとれば廃止を避けられるのか 前の方と同意見で、園長に父母会を廃止させる権限はありません。 どんなに廃止を訴えたところで父母会側が応じなければ良いことです。 (3)そういう園長に対して反対した場合の子供への影響 あってはならないことです。もし不当な扱いがあったとしたら園長をリコールするべきですね。 まあ要するにその園長は余計な面倒や手間を避けたいだけなのでしょう。 本当に子供や園のことを思ってるならあり得ない事です。 私は私立認可園に子供を預けましたが、父母会への積極的な参加を必要条件として入園の際に言われましたよ。 もちろん園長自身の口から。父母と保育士が手をとりあって健全で民主的な運営を行いたい、と。 とりわけそういう事に積極的な園でした。 ちょっと面倒だなという気持ちが最初はありましたが、やって行くうちにとても意義のある事だと理解しました。 自分も成長できたし、なにより安心して子供を預けられました。 私ならそんな事言う園長のいる園に安心して子供を預けられません。 今こそ、父母が団結してそんな園長に意見を言うべきだと思います。

yukarijapanese
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私は今回父母会のことを通して園長へ不満が募ってしまったのだと思います。 他の先生方は、いろんなタイプの方はいますが、子供に対する愛情を感じますが、 園長に関しては感じたことがありません。 たとえば0歳児のクラスの部屋に上履きを履いたまま入って、 ハイハイしてる子の手を踏んでも気づかなかったこともありました。 きっと私のように園長に不満を持っている父兄も沢山いると思うので 少し意見をまとめてみたいと思います。 父母と保育士が手を取り合って健全な保育を!というのが理想です。 ありがとうございました。

  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3600)
回答No.1

そもそも… 父母会は各家庭の親と子が主役で、保育園とはなんの関係もありません。 理事や役員を決め、運営費を捻出し、夏祭り等のイベントを主催することによって、同じ保育園に通う親と子の親睦を深める会、 です。 従って、父母会の活動は、保育時間外に行われます。 保育園には父母会活動の責任は何もないのです。 つまりは責任の所在を明確にしないと上記のような問題が出てきます。 本来、保育園の経費を父母会に入れたり、父母会活動に保育士の参加を求めたり、父母会の名をかざして保育園に無理難題を申しつける、 と言うこと自体、お門違いなのです。 と言うことで、 1,特にありません。 2,廃止するか否かは保育園が決めることではありません。 3,特にありません。 以上です。

yukarijapanese
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 責任の所在は明確に父母会と謳っておりますが、 4月は新入の方が多いので保育園に質問がいってしまうことがあるようです。 ただ、新入の方と父母会との橋渡しくらいは多少保育園にしてほしいです。 もしよかったら、もうひとつ質問してもいいでしょうか? 父母会からの無理難題って例えばどういうことでしょうか? 思いあたらないのですが、保育園側からしたら無理と思ってしまうような 難題ってなんでしょう? 私は保育園を困らせるだけの議論はしたくありません。 他の方がおっしゃっていた保育士と父母が協力しあってよりよい環境作りをしていければいいと思います。 お忙しい中、申し訳ありません。

関連するQ&A

  • 学童保育 父母会の解散

    初めて質問させていただきます。 29年度学童保育父母会の会長をしています。 去年、町内の学童保育を全部民営化にすることが決まりました。 父母会の存続は各父母会で決めてくださいと言われ、2月の父母会で意見交換をしたところ、役員になると負担が大きいとのことで、解散することになりました。 解散にあたって、毎年出ている繰越金を全額使って0円にし、残金が無いことを父母会の皆さんに証明しなければなりません。 その報告をどのように書いたらいいか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 初めての父母の会

    子供が今月から保育園へ通っています。 保育園には父母の会があり、来週に初めての集まりで父母の会の総会とゆうのがあります。 総会とはどんなことをするのでしょうか? 出席にはしたもののまだ園内にママ友と呼べる方もいませんし1人だと何だか不安で。 前へ出るのがとても苦手なので役員になったらどうしようとか悶々と考えてしまいます。 ご経験ある方やご存知な方、ちょっとしたことでも良いので教えてください。

  • 父母の会 機関誌 (T_T)

    幼稚園で、父母の会役員をしています。 年度末に、会員向けの機関誌を発行するのですが、条件を考えると案が浮かびません。 その条件とは、園長先生より提示されたのですが。。。 ○先生・役員・父兄全てに負担がかからない形で ○予算は15000円(発行部数300弱) ○写真・画像を載せてはいけない ○手間のかかることは、やめて欲しい ○原稿を強制しない ○ガラッとスタイルをかえて 例年、先生・父兄一人一人に用紙を配り、1年間を振り返ってと言う内容で、 B6サイズに書いてもらっていましたが、父兄の書く内容が、 毎年「先生ありがとうございました、皆さんありがとうございました」・・・と、皆同じなのです。 先生の原稿も、毎年かわりばえしません。 個々の写真と手形をとって・・・と思っていたのですが、見事に却下・・・ 「発行しないのもひとつの手」とも言われました。 皆さんの幼稚園では、どのようなスタイルをとっておられますか? 良い案をご教授願えれば、と思います。

  • 保育園の経費と父母の会費

    公立保育園に通っていて今、父母の会の幹事をしています。(役員ではありませんが) 最近園の方から経費が苦しいのでいろいろな費用を父母の会で持って欲しいと言われて、言われるまま受けています。 たとえば、今まで卒園アルバムのアルバム代1人分800円位なのですが、園持ちだったのが父母の会でお願いしたいと言う事(計1万8千円位)。スナップ写真代は各家庭持ちです。(少人数なのでスナップ写真を担任が手作りで貼ってくれます) 後、母子寮の1階が保育園なのですが、夏祭りで上の母子寮に渡すお土産代(3千円位)も言われました。 お土産はなんで渡しているのか解りませんが、ご近所への挨拶と言った所かな? 父母の会費も余裕があるわけではないので、どこまで受けていいのか解りません。アルバム代も各家庭でと言う話も出てますが、今まで園持ちだったのに何で?と疑問です。(各家庭で800円をケチってる訳ではなく) 幼稚園では、印刷されて5千円位のアルバムで各家庭持ちだとか。それを思えば各家庭で持つのは安いのですが。値段の問題ではなく。 先日警察講話があって警察の方から1人1個お土産を頂いたけど、園長にその日に配るの待ってと言われ、夏祭りのお土産代ないので夏祭りの時にそれを渡したいとの事。(ーー;) どこの会社も園だったとしても経費が苦しいのは解りますが、だからと言って全部受けていいのですか? 2年前に園長先生が代わってから言われていて、他にもあります。 保育園の経費の中身に詳しい方がいれば教えてください。 うちの園ではこうですよ。と言った意見も教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 保育士、保育園長のかたに質問です

    保育士になりたいと思っている、19歳の男です。 これから学校に入り、資格取得と考えているのですが、就職倍率がすごいと聞きました。(50倍とかあると聞きました。公立だけだと思ってました。) なので、だいたいでよいので就職倍率はどれくらいなのか教えて下さい。 認定こども園、私立保育園、公設民営園など現在ある保育施設の倍率をわけて教えてください。 ばらつきがあるのはわかりますが、教えてください。

  • 保育園から民営化反対の署名依頼がきました

    現在、子供を預けている公営の保育園から民営化反対の署名依頼がきました。 保育園を民営化することの弊害などが記載されていて、要するに民営化反対の署名をして、役場に反対署名を提出することに協力して欲しいということです。 ただ、ちょっと待って欲しいのです。今だって、公営だと薬は与えてくれないし、ちょっとでも子供に熱があると職場に電話がかかってきて「引き取りに来い」の始末です。 私は民営の保育園にも子供を預けたことがありますが、今の公営の保育園よりケアが手厚かったです。自宅から近いことと保育料が安いから公営に預けているだけのことで、民営か公営かは問題にしていません。 ましてや民営化すすることの弊害ばかりアピールする姿勢には、辟易しています。自分達の立場を守ることばかりで親の立場にたって民営化反対を叫んでいるとは思えません。 公営の保育園が民営化に反対する本当の動機は何でしょうか。要するに仕事を失いたくないという気持ちからではないのでしょうか。

  • お遊戯会での父母代表ごあいさつ・・

    今度、保育園のお遊戯会で父母代表あいさつがあります。 子どもへのスピーチ・父母へのスピーチなどよい事例等があれば教えてください。

  • 公立保育園 保護者会の手紙

     今年度 保護者会の役員になりました。  みなさまの 保育園の保護者会に ついておうかがいしたいことがあります。    年に数回出す 保護者会からの手紙や アンケートは先生の手をわずらわせないように 保護者会用の ポケットをつくって その中に入れることに毎年なっている ようなのですが、  私としてはその ポケットをつくる 手間や、紙の無駄が気になるので 園長先生にお願いして、手紙を 連絡帳に 保育園からの手紙と同様 はさんで 父兄に渡すように できないかなと考えています。  そうすれば、来年度以降の 役員も楽になるわけなので。。。。。  でも保護者会のことを、先生に お願いするのって すじが違いますか?  ちなみに 今年度からは土曜日の役員会の 間は、役員の子供も保育してくれる ようになりました。 (今まではあずけることはできなかったらしいです)  みなさまの保育園ではどんな感じでしょうか?

  • 公立保育園の民営化にあたって

    お世話になっている公立認可園が来年以降民営化が決定しました 公設なので、今までと入園基準など変わらず、引き続き窓口は区の保育課になるということですがこれから説明会やらが予定されています 保育士が一変して変わってしまうこと、公務員ではなくなるためコロコロ保育士が変わっていってしまうのでは…という不安はあります。 説明会に向けて、具体的な問題提起ができれば…と思っています。 実際民営化を導入された園での問題点などをご経験のある方教えてください。よろしくお願いします 、

  • 公立保育所の民営化について

     私の住む自治体で、公立保育所を民営化する案が出ています。現在、子供たちを公立保育所に預けているのでとても気になっています。  保育所連盟としては、民営化する案が出てきた過程が不透明なこと、保育の質が低下する恐れがあることから反対の立場を表明しているのですが、皆さんの地域で、公立の保育所を民営化したところがあれば、メリット、デメリットを保護者の立場からどう考えているのかをお聞きしたくて、質問しました。民営化するにあたって、ポイントになった争点や、民営化したからこそのサービスなど、具体的に教えていただけるととてもありがたいです。  自治体の説明では、メリットしか話してくれず、それはそれは夢のような保育所生活が送れるような説明なのですが、保護者の立場から考えられた意見とは思えないので、是非保護者の目線の回答をお願いします。  また、「民営化の案が出ていたが阻止した」という例があれば(迷惑でなければ)具体的にどこの自治体であったのか教えてください。  私個人としては、民営化して保育の質が今以上によくなるのであればむやみに反対するつもりはないのですが、自治体の説明もあやふやなところが多く、不信感を抱いています。