• 締切済み

長時間再生すると音飛びがするのですが...

長時間再生すると音飛びがするのですが... プレイヤーソフトで音楽や動画を長時間再生していると一定間隔でブツブツと音が途切れるようになってしまいます プレイヤーソフトはALSongとGOMPlayerを使っています ALSongでリピート再生させたまま眠ってしまって目が覚めたときに気付いたのが最初です だいたい2時間ぐらいでしょうか 動画はあまり長いのは見ないのですが今日たまたま2時間の動画を見ていたら50分ぐらいで音飛びするようになりました プレイヤーソフトを再起動させてから当該箇所を再生させると問題なく再生できるのでファイル自体に問題ないと思います 解決方法がわかる方がいましたらお願いします 当方の環境 Windows xp sp3 intei製 ATOM330マザーボード メモリ2G ALSong 1.9b GOMPlayer 2.1.21.4849 GOMPlayerと一緒にkliteMEGACodecPackもインストールしています

みんなの回答

  • kngj1740
  • ベストアンサー率18% (197/1052)
回答No.3

音とびが発生している時に、CPU使用率が100%になっていませんか。CPU温度の上昇により、CPUクロックが低下していませんか。

honekajiri
質問者

補足

CPU使用率は17%ぐらいですね(704×400XVID時) 折れ線グラフを見ても音飛びの前後で急に変化するということもないです リアルタイムにCPUクロックを知る方法が分からないのでそちらはちょっと分からないです

  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2591/4407)
回答No.2

>intei製 ATOM330マザーボード 動画のコーデックにもよりますが、 マシン性能が高くないのとチップの熱のせいかも IONチップのATOM330マザーを所有していますけど、 DVDーVIDEOの、2時間再生がギリギリ安定していた気がします (当方の排熱の問題があるかもしれませんが) >プレイヤーソフトを再起動させてから当該箇所を再生させると問題なく再生できる 再起動して、その後何分もちますか? 短時間で現象が起こるなら、上記可能性が高そうです

honekajiri
質問者

補足

回答ありがとうございます 再起動させるとまた2時間ぐらいは大丈夫です DVDで思い出しましたが以前TUTAYAで借りてきた仕事人2009を再生させたときは問題なかったような気がします ということは問題が出るようになったのは最近になってからなのかな? 基本的に24時間つけっぱなし(最後に電源落としてから2週間ぐらい) 1280×720のH264ファイルを10時間ぐらいぶっ続けで704×400のXVIDに変換しつつMP3聞いたりとかしてもあまり違いはなかったと思います 冷却ファンの音が急に大きくなったとかもないので熱問題は大丈夫だと思うのですが

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

原因を特定するには試行錯誤が必要だと思います。 例えばですが、外付けのサウンドデバイスで同じ事が起こるのか確認できると、サウンドデバイスの問題かどうかを切り分けできます。 そこまでできない場合は、ひとまずサウンドドライバのアップデートでしょうね。

honekajiri
質問者

補足

回答ありがとうございます 早速サウンドドライバをアップデートしてみました しかし残念ながら改善しないようです 他に何か情報がありましたらお願いします

関連するQ&A

専門家に質問してみよう