• ベストアンサー

言葉の発達が遅い子のトイレトレーニングについて。

panchitoの回答

  • panchito
  • ベストアンサー率32% (19/58)
回答No.1

私の息子も3歳までほとんど喋らずで病院の判断では自閉症・・?しかし、根気よく本を読んでやる事、いつも何か喋りかける事、なるたけ一緒に遊ぶ事(TVゲーム,パソコン、以外)を毎日2年近く続けることで小学校入学時には差し支えなくなりました、色々な原因や要素があり一概にはいえませんが経験上、私の場合ですが、相当に大変で妻もそれ以上に大変だったです、絶対に怒らないが鉄則でした。

mreimama
質問者

お礼

私も、自閉症かな?と思うときが多々あります…。 子供広場や支援センターなど子供が集まるところによく行くのですが、1年ほど通ってやっと状況が飲み込めてきたみたいなので、このままイロイロと吸収して?くれればいいなぁと思ってます。 友達から、しまじろうのDVDを貰ったので、それを見せて焦らずゆっくり頑張ります。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 発達障害の子のトイレトレーニング

    自閉症の4歳の娘のトイレトレーニングがなかなか進みません… トイレに連れて行けば、オシッコもウンチも出来ます。 ただ、自分から行きたいと言いません。 そのためトイレに連れていくタイミングを逃すとパンツにしてしまいます。 保育園では1時間に1度トイレの時間があり、ほとんど失敗してきませんが、家では1時間に1度誘っても「トイレ行かない」と言って遊びに夢中で行きません。 保育園では周りもトイレに行くので流されて成功するようです。 自分の意思でトイレに行くようにするにはどうすればいいですか? このまま誰かに誘ってもらわないとトイレで出来ないのではないかと途方にくれています…

  • 発達の遅い我が子にイライラしてしまいます

    現在2歳半になる娘がいます。 全体的に発達が遅く、言葉もまだ単語20語ほど、行動も幼く落ち着きがないです。 市の発達相談や親子教室に定期的に通ってますが、特に問題は指摘されておらず、様子を見ましょうと言われています。 今のところ障害なのか、ただ遅いだけなのかわかりませんが、同年代の周りの子と比べると出来ないことが多くあまりの違いに不安になり、ついイライラしてしまいます。 時々、なんでこんなことも分からないの!と声を上げてしまうこともあります。 普通の2歳半だったら、ある程度の会話が出来たり、家事のお手伝いが出来たり、道具を使って上手に食事が出来たり、お友達と一緒に遊べたり、オムツもそろそろ取れる頃ですよね? 娘はこれらのひとつも全く出来ません。 普通の子だったらどんなに楽だったか・・・と思ってしまいます。 娘は3月生まれなのですが、3年保育で来年から幼稚園へ通わせるつもりでいろいろ探してましたが、やはり2年にした方がいいのかと考え始め、今悩んでいます。 でもあと1年延びるとその間どうやって過ごしたらいいのか、正直憂鬱になってしまいます。 同じように発達の遅かったお子さんをお持ちの方、3年保育、2年保育どちらにしましたか? また、毎日の過ごし方や娘への対応の仕方、気持ちの持ち方等アドバイス願います。 それと入園までの期間に娘の力を伸ばせるような方法(どこかに通わせるとか)があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • わからない事だらけのトイレトレーニング

    タイトル通りなんですが、トイレトレーニングのことで色々わからない事があるので、教えてもらえますか。。。 うちの娘はもうすぐ1歳4ヶ月になります。 トイレトレーニングは1歳半過ぎから始めようかな、と思っていました。 ここでの過去の質問も色々検索してみましたが、実際2歳過ぎぐらいにトレーニングを開始する方が多いように感じました。 だいたい「シー出た」「ウンした」等の言葉がでるようになってから・・・のようですね。 なので、私も言葉がでてからでいいかぁ。と思っていた矢先、先月ぐらいから娘が、うんちをした後お尻を叩いて教えてくれるようになりました。おしっこは気が向いたときしか教えてくれませんが、おしっこのときは前を叩いて教えてくれます。 もしかしたらチャンス?と思うのですがどうでしょうか? 早すぎますか?私の母は「いいんじゃない?」と言いますが、義母・義姉は「まだ早いんじゃない?早すぎても戻るかもしれないし」と言います。 私の友人たちは2歳以降~幼稚園入園までに終わらせてる人達が多いです。 やっぱり言葉が出るようになってからの方がいいですか? コミュニケーションがまだとれないだけにどうすすめていっていいのかもわかりません。 「うんちしたい」「出そう」の感覚もきっとまだわからないですもんね。。。 長くなりましたが、<これぐらいに始めた><こうやって教えた><うちも開始時期早かった>など等 成功談、失敗談、何でも構いません!よかったらアドバイス下さい!! よろしくお願いします。。。

  • トイレトレーニング

    3才になったばかりの息子のことです。 言葉の発達が遅れていて、単語を何個か言える程度で、「オシッコ」や「ウンチ」はまだ言えません。 布のトレパンをはかせてみたら、最初の3回は気持ち悪かったのか鼻をつまんでオシッコしたことを教えてくれてトイレにも行ったんですが、その後は漏れても気にせず遊ぶし、トイレに誘っても「イヤ」と言って行かなくなってしまいました。 知人に「好きなキャラクターのパンツをはかせて、濡れたらかわいそうだからオシッコする前に教えてって言うてみたら?」と言われたんですが、そこまで言葉を理解できません。 こういう場合、どうやってトイレトレを進めたら良いでしょうか? 比べてはいけないことは解っているんですが、周りの子はほとんど取れているし、4月から幼稚園なので焦ってしまっています・・・。

  • 1歳6ヶ月、「おしっこ」と言葉がでなくてもトイレトレーニング初めていいですか?

    家には1歳6ヶ月になる娘がいます。まずはトイレにおまるをセット(便座に乗せるだけのやつ)して、「おしっこし~してね」など声掛けをすると、必ず少量だろうが、おしっこをしてくれます。お風呂でもここでおしっこしてみてと言えば、しゃがみこんでします。(と、いっても本当に出ないときは、しゃがみこむポーズだけして出ないときもありますが。)うんちの時はさずがに「うんちしてね」といってもすぐには出ないので、娘が顔をあかくして踏ん張っている時などを見つけると「うんちでるの?」と声掛けをします。そうすると娘はうなずくときもあれば自分のうんちのことで精一杯なときもあるのでそのままオムツを脱がせてトイレにすわらせます。言葉の理解もだいぶできていて、おしっこしようねとこちらからいえばその行動ができるし、トイレ行ってねといえば自分でトコトコとトイレに向かっていきます。ただ、まだ「おしっこ」という言葉がでていません。他の言葉は単語で少し出ていますが、おしっこを「ちー」といったりもしません。なのにこの状態のトイレトレーニングを続けていってもいいのでしょうか? あと、おしっこが出そうなときに親に教えないんです。ママ~と呼んだり、トントンと肩をたたいたり しません。なのに、最近おしっこが出そうなとき など、勝手にトイレにいってパンツを脱ごうとしている時があります。(と、いってもズボンの上げ下ろし もまだまだ一人前にできませんが。)確かに自分から勝手にトイレに行く子は楽かもしれませんが、上の子の時とどうも違うのでとまどってしまう部分もあります。つい先日も勝手にオムツを下げようとしていて 何やってるんだろ~と思っていたら勝手に トイレに向かってドアをドンドンしていました。 子供から教えるということがないのはこの年齢では普通でしょうか?

  • トイレトレーニングについて教えてください

    こんにちわ。 2歳4ヶ月の男の子なのですが、そろそろ暖かくなってきたのでトイレトレーニング始めようと思っています。 ですが、どうやって始めたらいいのかさっぱり分かりません。トレーニングパンツ、トレパンマン(おむつ)、ノーパン・・・どんな感じで始めたらいいのでしょうか?どんな順序で始めたらいいのかも分かりません。 皆さんの経験談を教えていただけませんか。ちなみに息子は言葉はよくしゃべります。言ってることも分かっているようなので会話はできてます。宜しくお願いします。

  • そろそろトイレトレーニングを考えていますが

    今月2歳になった娘がいます。 だんだん暖かくなり、そろそろトイレトレーニングを始めようと思っているのですが、わからないことがたくさんなので教えて下さい! まず始める時期なのですが、うちの娘にはまだ早いかな?と思う点がいくつかあります。 (1)まだ意味のある言葉を話しません。話さないこと自体はまだ見守りたい時期なのですが、「ちっち」などと教えてはくれないよなぁと思ってしまいます。 (2)おしっこ、うんちとも、しても全く教えてくれません。「ちっち出た?」などと聞いてもさっぱりで、オマタに手を当てる動作で「ちっち」を教えている感じです。ちっち=オマタに手という理解しかしてないようです。 もし始めるとしたら、やはりトレーニングパンツを使ってやるのがいのでしょうか? パンツをたくさん買って、濡れたらひたすら替える&床ふきなんてやり方もあるようですが・・・。 トレパンマンなど、オムツのトレーニングタイプや、パッドなどもあって、何を揃えればいいのか悩んでしまいます。 おまる、補助便座についても、どちらを用意したらいいのかわかりません。 いろいろと教えて頂きたいことがありわかりにくくなってしまいましたが、アドバイス、経験談などお聞かせ下さい。 よろしくお願い致します。

  • 言葉が遅く、二歳前後で歩いたお子さん (長文です)

    娘はもうすぐ二歳ですがまだ歩きません。 ハイハイをせず、座ったままで移動するのでシャフリングベビー(いざりっこ)だと 思います。性格も臆病です。 トレーニングには半年前から通っており、つい先日受けた血液検査やMRIで異常は 見つからず、医師からはそのうち歩くでしょうと言われました。 最近は、手放しで20秒ほど立つこともできました。 本人のやる気も少し感じるようにもなりました。 歩くのを見れる日が近づいてきているのを感じます。 ただ、娘は言葉も遅いので、その後の発達障害について 心配しています。 シャフリングベビーは、1歳半から二歳前後で歩き、その後は普通に発達する、 言葉も遅れる傾向があるとありますが、検索すると歩けなくても言葉は正常に 発達しているお子さんが多くて、言葉も遅く、二歳前後で歩き始めている お子さんはその後発達障害が見つかるケースばかりで心配になっています。 娘は喋れる言葉は10個ぐらいですが、こちらの言っていることは理解している 感じで、真似もよくしますし、真似して体操などもします。 精神面での遅れはそうない感じですし、医師にもそう言われました。 言葉も歩くのも遅かったけれど、普通に小学校に通え、成長しているお子さんは いらっしゃいますか? 親から見ても意思の強そうなしっかりした顔でよく物事をみている娘を 信じたい気持でいっぱいなのですが、不安でどうにかなりそうです。 すみませんが、いいお話だけを聞きたいです。 その後、普通に成長したお子さんがいらしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • トイレトレーニング

    今娘は2歳3か月なんですが、トイレトレーニングの良い方法を教えてもらいたくて投稿しました。 保育園に通ってるのですが、保育園では日中はパンツにパットをして過ごしていてお昼寝の時はオムツです。 家に帰ってきたらトレーニングパンツ(濡れた感じが分かるオムツ)にはきかえさせてます。 この夏でトレーニング頑張ろうと思ってますが、どのような方法でやっていいか?悩んでいます。 娘はおしっこが出た感じはわかるみたいで、「おしっこ出た!」とは私に言ってきます。 一度だけ「トイレ!」っと言ってきたのでトイレで座らせるとおしっこがでたことはあります。 それ以来トイレではでなくなりました(涙) 経験者の方で何か良い方法があれば教えて下さい。 よろしくお願いします!

  • 3歳児の言葉の発達について(長文です)

    3歳3ヶ月の娘の事なのですが今だにおしゃぶりが止められません。 それが影響しているのか、本人は一生懸命お話をしていても舌使いが下手というか「らりるれろ」を使った言葉が上手く言えないようです。 もう1つの原因とも思われる悩みがテレビです。 主人がテレビ大好き人間で、家にいる時は見たい番組が無い時でも常につけっぱなしにしていましたので同じように娘もテレビが大好きになってしまいました。なるべく公園など外に連れ出すようにはしているのですが家にいる間は寝ている時以外はテレビorビデオを見ています。 私も見せ過ぎは良くないと思いつけないようにするのですが、3歳児ともなると自分で電源を入れ(コンセントを抜いても自分で挿します)ビデオも自分でセット出来ちゃいます。 テレビは言葉の発達に悪影響・・・と聞きますが、やはりおしゃぶりもテレビも1番の原因なのでしょうか?娘自身はおしゃべりが大好きで同じ年齢のお友達やその子のママなどに一生懸命話しかけるのですが相手の方は1つ1つの単語しか理解出来ず「ん?」といった感じで会話が成り立ちません。何か良い方法がありましたらアドバイスをお願い致します。