• ベストアンサー

ノングレア(非光沢)のノートパソコンを探しています。13型ぐらいで2キ

ノングレア(非光沢)のノートパソコンを探しています。13型ぐらいで2キログラム以下の物がよいですが、おすすめのメーカー・機種を教えて頂けるとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんにちは! どのメーカのPCもカタログモデル(家電店等で販売されてるタイプ)で探しても少ないと思いますよ! カスタムメイドモデル(メーカー直販、スペックや機能を選択出来る)で探せば希望に添えると思います。 ↓が希望に適した機種かと思われます。 http://www.fmworld.net/fmv/pcpm1001/mg/custom_info/index.html (どの機種もカスタムメイドで選択出来ます) 私もMGを利用してますがサポート体制もしっかりしてるのでお勧め出来るメーカーだと思います。 ※ただし4月後半から5月に掛けて毎年夏モデルが出てるので速買いは避けた方が良いかも知れませんが逆に春モデルなら多少安く成ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • tencyuu_te
  • ベストアンサー率25% (342/1340)
回答No.3

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000063707.K0000063709.K0000063708.K0000081050  ↑こういう所で検索して探してください メーカーサイトに飛んでも解りにくくしてあるメーカーはあまりよくないと個人的には思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • piyorina
  • ベストアンサー率35% (1761/4998)
回答No.2

レッツノートは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • heinell
  • ベストアンサー率35% (420/1172)
回答No.1

実質的に、ノングレアになるような液晶保護シートをつける…という選択肢がベストだと思います。 店頭販売がある機種ですと、どうしても店頭での画面の映えに差が出るので売れ行きが全く違います。 グレアタイプ以外全然売れませんから、メーカーもグレアタイプ以外作ろうとしません。 結果現在ノングレア液晶機は限りなくゼロとなってる状態です。 ノングレア。その一点の選択肢さえなければ、満足な機種を選ぶ余地は十二分にある。 …って事で、ノングレア液晶保護シートで我慢するのが、結果的に良い機種を選べると思います。 私も十年来のモバイラーなんで、グレア液晶なんてクソクラエ派な訳ですが… 現実そうとしかいえないという感じです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ノングレア(非光沢)のノートPC

    お尋ねしたいのですが、 ・国内メーカーで ・ネットブック(10~12インチ) ・ノングレア(非光沢)ディスプレイ のノートPCはどういうのがあるのでしょうか。 近所の家電量販店では見当たらないし、ネットショップではグレアorノングレアがわかりません。 上記の条件で無ければ妥協点は海外メーカーでも…とは思っておりますが、知っている方教えてください。

  • ノングレアのノートパソコン

    5万円以下でノングレアでおすすめのノートパソコンを教えてください 通販で買えるのでいいです グレア画面見てるとグーパンチしたくなる位嫌いなので、ノングレアじゃないとだめなんです

  • ノングレア(非光沢)液晶が主流である理由は?

    デスクトップパソコンのディスプレイを買い替えようと思っています。 いろいろ調べてみると、液晶パネルの大小にかかわらず、メーカーパソコンに付属しているディスプレイではグレア(光沢)液晶が主流で、単体で販売されているディスプレイではノングレア(非光沢)液晶が主流となっています。 このような差は、なぜ生じるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃったら、お教えください。

  • 光沢付き液晶モニターをノングレアにする

    光沢付き液晶モニターのノートPCを使っていてるのですが 自分の顔や後ろが映り込んでしまって画面が見づらいため、 モニターをノングレアにするフィルターを購入したいのですが 検索してもiphone用のものしか見つからず、 大きな液晶モニター用が見つかりません。 どなたかご存じでしたら教えてください。

  • ノングレア液晶ディスプレイのノートパソコン

    各大手メーカーのノートパソコンの仕様を見ているかぎり、ノングレアのディスプレイを採用しているところはほとんどありません。 ご存知のノートパソコンありましたら教えてください。 ちなみにNECは「15.6型ワイド 高輝度・高色純度・低反射TFTカラー液晶」と表現していますが、これはノングレアでしょうか? 私は映り込みが嫌いです。 あと普段はディスプレイの明るさを一番暗くして使っております。 目にやさしくを考えていますので。 アドバイスのほうよろしくお願いいたします。

  • ノングレア液晶と光沢液晶+フィルタでは違いがありますか?

    光沢液晶にノングレアフィルムをつけた場合、ノングレア液晶と同じ(というか近い)状態になるのでしょうか? それとも両者は仕組み的にまったく別物で、フィルタをつけても気休め程度にしかならないものでしょうか? ノングレア液晶のパソコンの購入を考えていたのですが、なかなか見つからなくて困ってます。 もし、光沢液晶にフィルムを使うことでノングレア液晶に近い状態となるのであれば、それほどモニターにこだわらずに選ぶことができて良いな、と思って質問しました。

  • 光沢液晶 or ノングレア液晶 重さは変わりますか?

    主に外出時に使用する、ノートPCを購入することにしました。「少しでも軽い」というのを最優先で考えています。ネットでカスタマイズして購入するにあたり、液晶のタイプが選べるのですが、光沢液晶、ノングレア液晶で、重さはだいぶ変わるでしょうか?何グラムくらいの違いでしょうか?ちなみにモニターは12インチです。それほど変わらないなら、光沢でもいいのかなと思っています。

  • 非光沢 ノートパソコンをどこで買いましたか?

    店頭で、ほとんど非光沢のノートパソコンがありません。 Toshiba、パナソニックのLet's note のみでした。 希望は、国内メーカー新品、15インチ、非光沢(視力が悪く疲れやすいため)です。 用途は、インターネットがほとんどです。 できれば安い方がいいです。 Let's noteは、フルHD(1920x1080)ですが横に長く縦が短くなったような感じで 違和感がありました。 15インチなのに画面が小さく感じました。 フルHD(1920x1080)だと、ほとんど、そのように感じるのでしょうか? 店頭でToshiba、パナソニック以外の非光沢ノートパソコンを見て変われた方 ネットで見て変われた方、参考意見を聞かせてください。 かなり悩んでいます。 PC初心者です。

  • ディスプレイに光沢があって見づらいノートPC

    パソコンショップで展示しているノートPCを見るが、液晶ディスプレイに光沢があるため、照明が画面に映ってしまい見づらく、目が疲れる。 光沢のない機種はほとんどない。(あっても価格が高い) なぜPCメーカーは液晶ディスプレイに光沢を入れるのか?

  • パソコンの液晶に貼る非光沢フィルムを探しています

    今度新しいノートパソコンを購入予定です。 ノングレア液晶で探していたのですが、それ自体が少なく、スペックともおりあいがつかず、最終的に一般的なグレア液晶、光沢ありのノートを購入予定です。 私は映り込みが嫌いなのですが、ディスプレイに映りこみ防止のフィルム(正式名称はわかりません)のようなものを貼れば映り込みを防ぐということです。 ただ私がネットで探したものですと、皆様レビューを見ると「映りこみの効果はほとんどなかった」という意見が多いんです。 ですので皆様が知っている、もしくは現在使用していますおすすめの映り込みを防止するフィルムがあればぜひ教えてください。 あともうひとつ教えてもらいたいのが最近のパソコンはボディカラーがつるつる光沢があるのが多いのですが、キーボード周辺はともかく、ディスプレイの枠のところが光沢があるのは蛍光灯などの光が反射しとても気になります。 これもなにかフィルムのようなもので防ぐことはできますでしょうか? 皆様から、「じゃノングレア液晶で、枠も光沢なしのPC買えよ!THINKPADにしろよ!」と突っ込まれそうですが、あくまでここでの質問はグレア液晶&ボディカラーつやつやのBESTな改善策を聞いているまでなので、そこのところを理解していただき、質問にお答えいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 契約書を印字した際、文字の印字が不完全な問題についてご相談です。
  • 対策方法を試したが、改善されない問題について質問します。
  • 使用しているプリンター機種はMFC-J6997CDWですが、純正インクを使用しているため、目詰まりの可能性は低いと思われます。
回答を見る