- 締切済み
ジムでダイエット。効果的な運動の仕方
今月からダイエットの為、本格的にジムで運動することになりました。 リバウンドの繰り返しで、なかなか痩せづらいのですが、ジムで運動するなら、何をやればいいでしょうか? 週に3~4回は通えると思うのですが、毎回水泳のみより、筋トレを取り入れた方がよいでしょうか。 水泳は脂肪燃焼しやすいと思いますが、時間的に筋トレ→プールが難しいです。 有酸素運動では、歩くのと、走るのではどちらがいいですか? 目標は3ヶ月で3~4キロ減です!!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hanjikenji
- ベストアンサー率27% (275/1006)
>リバウンドの繰り返しで、なかなか痩せづらいのですが、ジムで運動するなら、何をやればいいでしょうか? 今更かよ、という感じですがあまりいいダイエットをやってこられなかったようですね。「何をやればいいでしょうか」ってそれじゃ一から十までじゃないですか。とてもこんなところじゃ説明しきれませんよ。多分フィットネス系のジムでしょうから、あなたが女性だとしたら、マシンで15回くらいもできる軽い負荷の筋トレと30~40分くらいの有酸素運動のメニューを組まれるでしょう。まずそこから始めたらどうでしょうか。で、多分2~3カ月してもたいして痩せないことに途方に暮れると思います。そこから次を考えましょう。そのころには筋トレの種目くらい覚えてるでしょうからそこからのほうが話が早いです。その時まで頑張ってジムに通い続けてください。
- shiriustar
- ベストアンサー率32% (1079/3351)
水泳(全身運動ですが有酸素運動に傾く)のみでなく、筋トレも行った方が筋肉が付き身体が引き締まり、基礎代謝も上がり太りづらくなりますので行って下さい。 走るのと歩くのではどちらも脂肪燃焼には効果があります、ですが、脂肪燃焼で捉えた場合に効率面を考えると心拍数が関わってきます、体力や年齢によって違いますが、110~150位で行うと効果的で160を超えてしまいますと無酸素に傾きますので効果的とは言えません。 最近のトレーニングの実験効果ですとスロージョギング(ゆっくり走る)がジョギングやウォーキングよりも効果があると言うデータが出ていますのでスロージョギングも考えてみて下さい。 ダイエットを行う場合は食事の面が関わってきますので、栄養バランスを考えた食事制限(食事を抜いたり、過激な食事制限は行わずに量を減らす事)を行いながら運動をして下さい。
- draft4
- ベストアンサー率21% (1275/6017)
ジムのコーチやトレーナーが居ますからその人に聞いてください 文面じゃ、あなたがどのような体型、身長、体重、運動神経、運動能力があるか判りませんので、アドバイスできませんから 下手なアドバイスしてそれを鵜呑みにされて身体壊す事もありますので