- 締切済み
- すぐに回答を!
ワイアレスネットワークが見つかりません、と表示されます
XPのレッツノートをワイアレス接続でつないでいましたが、昨日から、「ワイアレスネットワークが見つかりません」と表示され、インターネットに繋がらない状態です。 隣の部屋のFRONTIERのVistaも同じように表示されていましたが、今日になりネットに繋がるようになりました。 レッツノートの方はどのようにすれば再び繋がるようになるでしょうか。解決策を教えてください。 無線LANはcoregaのCG-WLBARGNHです。 また、以下のことを試してみましたが効果はありませんでした。 ・パソコンを無線LANに近づける ・ワイアレス接続の「修復」ボタンを押す ・他の接続を「無効」にする ・レッツノートの無線LANの設定ボタンをオンにする ・コントロールパネルのサービスの「Wireless Zero Configration」を再起動する ・パソコンを再起動する ・無線LANをリセットする ・パソコンを有線に切り替える(接続できました) ・ウイルスセキュリティ(ゼロ)を切る よろしくお願いいたします。
- dodome00
- お礼率50% (2/4)
- 回答数1
- 閲覧数215
- ありがとう数3
みんなの回答
- 回答No.1

Let's noteの型式が分からないので何とも言えませんが、PCの無線LANスイッチが切れていたり、IEEE802.11aに固定されているということはありませんよね。 また、CG-WLBARGNHが 802.11n に固定されていることもないですよね。 ご確認下さい。
関連するQ&A
- ワイアレス接続に制限ありと表示
LavieのWindows8です。 購入してから1年数か月ほどワイアレス接続問題ありませんでしたが、先日から制限ありと表示され、ワイアレスではネットに接続できなくなりました。 ネット上のアドバイスのいろいろを試して見ましたー Netsh reset, Power managementのチェックマークをとる、ドライバーの更新、等々、全てだめでした。 ノートンパソコンは2台あり、もう一台のWindows Vistaは、現在も問題なくBuffalo無線Lanでネットにつながります。 Windows 8のほうは、我が家の隣のSecurityが無いホテルのWIFIには、今でも問題なく接続できますが、我が家のWirelessでは接続できません。 この状況で考えられるのは、現在つかっているBuffaloの無線Lan親機 WHR-GがWondows8に対応できないのではないかなと?(しかし今まで1年間は問題なかったのに、、、)。 Windows 8.1に最近Updateしたと思いますが、その後も接続できていたのに、、、 何が問題だとおもわれますか?
- 締切済み
- Windows 8
- ワイアレスを常に有効にしたい
富士通のFMV, BIBLO MG/B90, VISTA を使っています。 これまで3年程ワイアレスで(ケーブルテレビのブロードバンド)問題なくインターネット接続できていたのですが、最近使っている途中で接続が切れるようになってきました。 診断と修復でワイアレスを有効にすると再接続できるのですが、以前はこんなことをしなくても不具合が起きた時には再起動で解決できていました。ということは常にワイアレスが有効だったはずです。 どうして勝手に無効になってしまうのかわかりません。 常にワイアレスを有効にしておく方法があったら教えて頂けないでしょうか?
- ベストアンサー
- ネットトラブル
- ワイアレスネットワークと無線LANについてお教え下さい
XP二台のパソコン(二台目のパソコンは無線LANによる)で、メールやインターネットはうまくいくのですが、ワイアレスネットワークセットアップウィザードでプリンターやファイルの共有を試みても、どうもうまくいきません。 クライアントパソコンに[ネットワーク接続;ローカルネットワーク接続;ネットワークケーブルが接続されていません。]と表示されていたり、ホストパソコとはネットワークアダプターの名前?が違っていたり・・・もう一週間やってますがへとへとです。 どなか助けてー・・・・・・・・・
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- ネットワークデバイスが消えました・・・
私はEeePC100HAを使っていますが、先日職場から家に持ち帰った際、さっきまで使えていた無線LANが突然つながらなくなりました。対処法をご存知の方は教えてください。 詳しい状況としては 1)ネットワーク接続にワイヤレスネットワークがない 2)Wireless Zero Configrationは開始になっている 3)デバイスマネージャ→ネットワークアダプタに有線の方しかなくなっている 4)ハードウェアの追加より新しく(デフォルトで入っていたと思われる)Atheros AR5007EG Wireless Network Adapterをインストールするも、コード10で開始できない(再起動しても変わらない) 5)システムの復元をしてもデバイスが無いままになっている スペック ASUS EeePC 1000HA Intel(R) Atom(TM) CPU N270 @1.60GHz 1.60GHz,0.99GB RAM Windows XP Home Edition Service Pack 3 よろしくお願いします
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- ワイアレスネットワーク接続表示に×が・・・
タスクバーにあるワイアレスネットワーク接続表示に時折×(接続されていません)が表示されます。一度ログオフしてカードリーダーを挿し直し再起動すると×が消えますがNTT ADSLモデム-NVIII(無線ルータと接続)のDATAランプ(緑)はどちらの時も気の向いた時にしか点滅していないようです。しかしインターネットは何ら問題なく利用できます。LANカード・モデム共に問題は無いのでしょうか?また、このようなことはよくある事ですか?因みに、5日前からISDN(無線)からADSL(無線)に変え、バッファローのルーターを使用しています。
- ベストアンサー
- ルーター・ネットワーク機器
- ネットワーク接続での固定IPアドレスについて
固定IPアドレスにするため 「システム」→「network configration」をクリック ネットワーク接続画面の「有線」タブを選択し追加ボタン。 「IPv4設定」→「メソッド」から手動選択 「アドレス」追加からアドレス・ネットマスク・ゲートウェイを設定しました。 毎回の起動時に接続を「Auto ath0」から「上で設定した」に替える手間が面倒なのですが、 起動時から切り替わるようにするには何か設定方法があるのでしょうか? 「Auto Ath0」を削除しても再起動後には新たに作成されているので困っております。 どなたかご享受お願いします。
- 締切済み
- Linux系OS
- 無線LANのユーティリティ
私のデスクトップパソコンでは、↓http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-ds54gr.shtml を利用して、無線LANをやっています。 とても便利で快適な速度で使えているのですが、ソフトの仕様なのか起動時に毎回ユーティリティ画面が表示されてうっとうしいです。 windowsのwireless zero configrationを使用する設定にしてもダメでした、また、コマンドプロンプトからmsconfig→スタートアップの項目から設定してやると、オーナー権限でログインしているのに、administrator権限でログインして設定を変更しろといってきます。 どうすればいいでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- ネットワーク接続の中にワイアレス接続が表示されません。
無線LANの設定を行いたいのですが、ネットワーク接続の中にワイヤレスネットワーク接続が表示されません。 OSはXPです。 XP標準搭載の無線LANを使用したいのですが・・・ 機種はノートPC DELLのLATITUDE X300 Pcに貼ってあるシールがXPのシールとPenrium M もう一台のPCには centrino のシールが貼ってありますが、これは関係するのでしょうか? centrinoの方は表示されるので接続できました。 デバイスマネージャを見比べると Intel(R) PRO/Wireless 2200BG Network Connection こちらのドライバ?が無線LANの使用に必要…ですよね? 表示されていないという事は、元々出来ないのでしょうか? それとも削除か何かされたので再インストや修復が必要なのでしょうか? XPはカードとか挿さなくても標準で出来ると聞いたので… 過去ログを調べても表示されないと言う質問は見つけられませんでした。 詳しい方いらっしゃいましたら、ご教授願います。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- 存在しないワイアレス接続が表示される。
お世話になります。 windowsXPですが、存在しないワイアレス接続が表示されます。 「表示可能な全ての接続を表示する」でクリックすると出てきます。 アイコンの絵はアクセスポイントではなく、アドホックみたいなPC2PCの絵です。 表示されているssidは私が日頃使っているアクセスポイントの名前です。 ただ、このアクセスポイントは使うときだけonにするので、日頃は全く電源が入っていません。 ソレが表示されているのです。 (また、電源を入れたときにはアクセスポイントの絵になります。) パソコンを立ち上げ直しても変化はありません。 また、当然にして「接続」ボタンを押しても繋がるわけもなく、 リトライを繰り返すだけです。(途中でキャンセルしています) 何処をいじれば消えるのでしょうか。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN