• ベストアンサー

エレキギターの弦についてです。

-Organic-の回答

  • ベストアンサー
回答No.6

エリクサーがお勧めです。 今まではアーニーやダダリオ、GHSにカイザー等々色々と弾きました。 エリクサーは高価で興味が無かったのですが、 HPからモニターを申し込んだら、1個が無料で送られて来ましたよ。 使用した感想は、素晴らしいの一言。 ピッチも安定していいですし、かなり長持ちします。 普通の弦だと失われるもの(トーン・安定性)が、エリクサーであれば持続しますし。 特に初心者の方のような練習量が多い場合や、楽器に長く触れている方は一度経験してみては。 一般の弦よりは高価ですが、年間で考えれば得ですよ。

kimad
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とても参考になりました。 友人や楽器屋の店員さんにも おすすめされ、 やはり長持ちする方が 良いと思ったので 今回はエリクサーにしてみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • エレキギターの弦の購入で困ってます。

    エレキギターの初心者なのですが、ギター弦を買っておこうとおもってます。 皆さんのおすすめの弦を教えてください。

  • エレキギターの弦について

    今日、エレキギターの弦が切れてしまい、かえなければいけなく なってしまったのですが、みなさん、おすすめのエレキギター弦って ありますか?? 教えてください!!

  • エレキギターの5弦がビビる

    エレキギターを購入し、5弦の2フレットなどを抑えて引くとビビってしまいます。反りや弦高の調整をしてみても、やや少なくなったものの無くなりません。6弦もやや気になりますが、その他の弦はビビリません。 アンプ音を聞けば、ビビリはありませんが、気になってしまいます。初心者ですが、アコギではこういった調整やトラブルは考えたこともありませんでした。エレキギターでは少しのビビリはやむを得ないのでしょうか。または、対処法はありますか。教えてください。

  • エレキギターの弦が…

    エレキ初心者で、入門セットのギターを使っているのですが、6弦を押さえないで弾くと、弦の震えがネックに当たってビリビリと鳴ります。どうすればなおりますか?

  • エレキギターの弦について

    ギター初心者です。 ギターの弦は弾いていると、1弦とか2弦が錆びついてきますよね。 あの感じが苦手で、いつもクロスで磨いているのですが、 面倒です。(笑) 6弦とかは表面に何か巻いてある感じなので、 なかなか錆びないのですが、1、2弦でもあんなふうに表面に巻いてあるような弦は売っているのでしょうか? また、変な質問ですが、 エレキギターにナイロン弦を張っても、アンプで音は出るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • エレキギターの弦について

    念願のエレキギターを購入しました。 早速弾いているんですが、買ったばかりのギターの弦は交換したほうが良いのでしょうか? 楽器屋の展示品だと弦張ってからしばらく経ってるん」じゃないかと思ったので… ちなみにギターは新品です

  • エレキギターの弦

    エレキギターの弦 エレキギターの弦について質問です。 エレキギターの弦を交換しようと思うのですが、 アーニーボールの弦は好みの硬さではなく、ダダリオの弦は好みの硬さだったのですが、すぐ錆びてしまったので、これら以外のメーカーでオススメの弦はありますか? また、エリクサー等のコーティング弦以外でお願いします。 できれば9-42の物でお願いします。 要求が多く、わかりにくい文章だと思いますが、回答お願いします。

  • エレキギターの弦の長さについて

    ご覧いただきましてありがとうございます。 エレキギターの弦の長さについて質問です。 以前にオーダーで作ってもらったバリトンギターを使用しています。 バリトンなので、スケールが27(686mm)インチあります。 デザインはIbanezのRGに近い形状です。 通常はそれにバリトン専用弦(.24-.34-.44-.56-.72-.84 通常のエレキギターより1オクターブ低い)を張っています。 しかし、バリトンであまり使用する場面もないので、最近、これに普通のエレキギター弦(0.10~)を張って、 半音~1音下げ位のチューニングで使ってみようと思い立ち、 実際に普通のエレキギターの弦を張ってみました。 ところが、ペグの配置がヘッドに横一列の配置(ストラトとか?IbanezのRGに近い形状)になっていて、 1弦だけ、弦の長さが足りません。弦が裏通しの仕様になってることも影響あると思います。 2弦以降は距離が近くなるので、余りは殆どないですが、何とか巻けます。 弦のブランドによっては多少長いものもあるかなと思って、 何種類か買ってきて(お店で長さを測るわけにはいかないので)、張ってみましたが やはりどれも長さが足りません。 ちなみに、エリクサー、ダダリオ、アーニーボールの3種類を試しました。 それで諦めかけていた頃、ふと、多分何年も前に買ったと思われる、エレキギターの弦で、袋に「E」とか「B」とか書いてあるだけのものを部屋で見つけて、試しにそれを張ってみたら、見事に長さが足りました。 多分前述の3ブランドの弦よりも、15センチくらいは長かったです。 その弦は、既にパッケージもなくなっており、何処のブランドのものかわかりません。 ということで、長い弦が実在することは確認できました。(古くてすこし錆びてましたが;;) それで、前置きが長くなりましたが、、 そういう事情で、市販のエレキギター弦で、長さが長めの弦をご存じの方がおられましたら、 ブランドや品名などを教えていただきたいと思いまして、質問させていただきました。 よろしくおねがいします。

  • エレキギターの弦交換

    ギター半年の初心者です。 僕はエレキギターの弦が切れるといつも全弦張り替えています。 ギターを始めたときにいろんなサイトを回っていて、どこへ行っても 「弦が切れたら、切れていない弦もすべて張り替えましょう」と書いてあってのでずっとそれでやってきましたが、最近すごくもったいないと感じるようになりました。(学生ですので金銭的に・・・) 弦もそれほど錆びていないし、古い弦による音の劣化というのもも耳が鈍いのでまったく感じません。(弦張りたての”きらびやかな音”も正直感じません) それでもやっぱり全弦張り替えるべきでしょうか? できればその理由も教えてください。お願いします。

  • エレキギターの弦について

    エレキギターの弦を張ったときに、弦がネックに当たってしまって 音を鳴らすことができないのですがどうしたらよいでしょうか。